• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

オケ老人!

オケ老人!今日は日曜日でシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

杏さんが映画初主演とゆうコトで話題の老人オーケストラ映画です。

梅が丘高校に赴任してきた数学教師の小山千鶴(杏)は、地元のアマチュア楽団のコンサートを見て学生時代に弾いていたバイオリンをもう一度演奏したいとその楽団に入団したいと連絡を入れる。
意外にもアッサリと入団が認められ練習会場に向かうとやってくるのは老人ばかり。
実は梅が丘には2つのアマチュアオーケストラがあり、千鶴がコンサートを見たのは「梅が丘フィルハーモニー」とゆうエリート楽団、入団を申し込んだのは「梅が丘交響楽団」とゆう老人ばかりのオケだった~っみたいなハナシです。

さらに、バイオリン奏者として入団したのに紆余曲折あって指揮者としてオケを引っ張る羽目になって~って感じで、まあ、いわゆる「ウォーターボーイズ」系なオハナシですね。
ダメオケとエリートオケの間にも確執があったりして、チョット「ロミオとジュリエット」みたいな要素もあったりします。

ダメダメな老人オケがいろんな出会いとかもあってガンバって実力をつけていく~ってゆう、王道バナシに、かなり笑いの要素を詰め込んで、上映中もアチコチで笑い声が起きるような映画でした。
ハナシとしてはかなり都合がイイんですけど、まあ、「ウォーターボーイズ」系と思えば納得です。
恋愛要素もあって、杏さん 主演だからじゃないでしょうけど、年下オトコと付き合う~っみたいなハナシで、コレ、ネタじゃないの?っみたいな感じでした。

ナンにしても、この手のハナシの王道で、ラストはめでたしめでたし、で、さらに落として笑う~っと、笑えて楽しめる映画でした。

老人のオケってコトで、死に関するブラックな笑いもあったりして、そゆのがNGなヒトにはどうかと思いますけど、問題なければ最初から最後まで笑える映画だと思います。
Posted at 2016/11/27 17:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ムビチケ http://cvw.jp/b/155592/48575684/
何シテル?   08/01 21:11
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation