• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

ワゴ車検

ワゴ車検昨日、ワゴが車検から帰ってきました。

一度車検に出したんですが、さすがに11年経った10万キロ弱走ってるクルマなのでイロイロ交換部品が出たとかで戻されて、部品が届いてからの預かりとなったのでした。

で、車検代が15万チョットでした...

今回、リアの右側ショックの交換とかステアリングのオイル漏れでナンやらの交換とかで部品代やら技術料やらがドコドコ上乗せされてこんな金額になりました。

ホントなら買い替えを考えて然るべきだし考えていたんですけど、最初に車検に出して部品が届くまで~って戻ってきた時に、おおよその金額を聞いて、ソレなら買い替えるか~って営業のヒトにハナシをしたら、もう部品の発注しちゃってるし、大型連休に入ってキャンセルもできないので車検してもらうしかない~って感じで車検通したのでした。

営業さんのホンネは、クルマ買ってもらえたほうがイイんでしょうけど、工場に部品発注しちゃって、工場とのチカラ関係で断れなかったって感じでした。

クルマ、お金掛かりますね。
以前はイチバン経済的なのは、買ったら乗りつぶす~って言われてたんですけど、イマドキはどうなんでしょうね。
維持費は上がるばかりだし、でも買い替えれば100万円単位だし、でも新しいクルマは燃費や税金面でも有利だし~っと。

ちゃんと計算したコトも考えたコトもないんですけど、今回、軽でコレだけの車検代~ってコトで、チョット考えちゃったのでした。

まあ、現実的には、長女が通勤で使ってるので安全に問題がなければ次の車検までは乗るんでしょうけど...
Posted at 2017/05/11 21:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「猛暑に終末を思う。 http://cvw.jp/b/155592/48586917/
何シテル?   08/07 21:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation