
今日、おくさんが買い物と灯油を買うついでにワゴに給油してきました。
燃費報告です。
走行距離:183.0km
給油量20.27L
燃費:9.0281km/L
まあこんなモンか、っとゆう感じです。
レギュラー、カード払いで133円でした。
で、スマホの機種変、今回はじぶんのです。
ソフトバンクのiPhoneをやめて格安スマホ、楽天モバイルのzenfone2laserとゆうのを使いだして1年9ヶ月ほどたちました。
当初から気になっていた楽天モバイルオリジナルの8GBとゆうROM容量(メモリは2GB)がネックで、アプリは入れられないし毎日のようにメモリクリーナーをしてもイキナリ再起動をするので、もちっと余裕のある機種に買い替えるか~っとゆうコトで。
中華民国のASUSから中華人民共和国のHUAWEIのP10liteとゆう機種です。
今回も25000円弱ですが、ROM32GB、メモリ3GBと、多少は余裕な感じです。
プロセッサもパワーアップしてるし、進歩の早さを感じますね。
で、機種変に当たって、SIMのサイズが変わってるのに気付かずに手続きに余計に時間がかかったりとかありましたけど、ナンとか移行できました。
操作しててもチョットしたコトの速度が速くて、進化を感じます。
新規購入だったらもっと安く買えるのに、機種変だと本来の価格近くでしか買えない~ってのは大手キャリアも格安スマホも変わりないんですね。
まあ、ソレでも中級クラスの性能の機種がソコソコの値段で買えて、ふだんの携帯料金は格安だし、悪くないですね。
コレで2年くらい使えれば文句ないですね。
写真、ブレてますけど左が新しいP10liteで右が古いzenfon2laserです。
Posted at 2017/12/24 18:18:23 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | クルマ