• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

燃費報告(DIO110)と新スマホその後

燃費報告(DIO110)と新スマホその後今日、シゴトに行く途中にスクーターに給油しました。
たぶん年内ラストの給油で燃費報告です。

今回給油時距離:8198.6km
前回給油時距離:8018.8km
走行距離:179.8km
給油量:4.44L
燃費:40.4954km/L

まあまあです。
コケてから飛ばさなくなった分、チョットだけイイかも、です。

レギュラー、カード払いで133円でした。

で、機種変したスマホの使い心地です。

まあ、快適です。
メモリに余裕があるからか、ワケのわからない再起動とかもないし、動作は早いし。
個人的には本体の質感が前機種のプラスチックから流行りのガラス系&メタルフレームとやらになったのがイイです。
まあ、カバーを付けちゃうとよくわからないんですけどね。

で、2.5D曲面ガラスとやらが曲者で、液晶面の保護フィルム、ガラス製のモノを買ったんですが、各辺の隅っこが浮くんです。
ピッチリと張り付きません。
で、TPU素材(熱可塑性ポリウレタン樹脂)とゆう保護フィルムを買いなおして張りました。
コレはまあ、バッチリ四隅まで張り付くんですけど、ピッタリに貼るのがムツカシくて、チョット、ホントにチョットズレちゃったので一か所だけ加減で浮くようになっちゃいました。

そんなに高いモノでないのでまた買って納得いくまで貼り替えてもイイんですけど、格安スマホ、っと考えたらソコまでするのもな~って思ったのでした。

まあ、ソコソコ快適です。

一度フル充電して、ゲームとかしないでハードに使わないじぶんの使い方でバッテリー、4日保ちました。
まあ、コレは最初の内だけだと思いますけど。

ナニしろ、値段を考えたらかなりお買い得なスマホだと思います。

格安スマホを考えてるヒトにはオススメできる機種だと思いました。
Posted at 2017/12/28 21:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記

プロフィール

「繋げるスノコ。 http://cvw.jp/b/155592/48577872/
何シテル?   08/02 20:00
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation