• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

水漏れとハンバーグ

水漏れとハンバーグ昨日は大型連休のあおりでシゴトが忙しく、残業になって帰るのが遅くなった上、帰ったらワンコの水飲みから水が漏れて大変なコトになっていて、その処理とかしててバタバタでみんカラ出来ませんでした。

シゴト、連休中もふつうにしていたのに、連休明けにいつも以上に忙しくなるとか、ワケわかんないですね。
この1~2年でチョットシゴトの枠組みが変わったりしたので、その影響もあるのかも、ですけど。

で、水飲み、水を入れたペットボトルに飲み口を付けてゲージの枠に取り付けるタイプなんですけど、飲み口とボトルのねじ込み部分から水が漏れてました。
パッキンとか最初からなかったし、ナンでじゃ~っと思いつつも、ペットボトル側に輪ゴムをまいてとりあえず水漏れは解消したんですけど、漏れた水の後始末は大変でした。

ゲージの下敷き?の皿のフチに貯まってるのと、外にはみ出ちゃってるのと、拭いてると くるみ が雑巾を噛みたくて追っかけてくるし、作業が進まないコト...
くるみ の足とかも濡れちゃってるのでゲージから出すワケにもいかず、ヒトリで作業しててもなかなか思うようにいかず、ま~あ、疲れました。

水漏れの原因はペットボトルが一般的なモノでなく、プライベートブランドだかのだったみたいで、一般的なモノに代えたら漏れはなくなりました。

だいたい、こゆのに気付くのってじぶんなんですよね。
で、コトに当たろうとする時に限ってじぶんしかいないとゆう。

そゆモンだと思って諦めてはいるんですけど。

その分、くるみ はイマのトコロ、うちではじぶんにイチバン懐いてるし、まあ、イイか~って感じです。

写真は日曜日に作った(作ってる途中の)ハンバーグです。

火加減とゆうか、中までチャンと火が通らないと~って思うと、焦げちゃうんですよね。

コレもリベンジしたいな~っと思ったのでした。


Posted at 2018/05/08 21:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「アロマティカスさん、イマイチ。 http://cvw.jp/b/155592/48643380/
何シテル?   09/07 20:08
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation