
今日、シゴトの帰りにスクーターでコケました。
またかい~って感じですね。
ナニやってんだ~っとも。
コレまでは、他の要因があって、急ブレーキでフロントが滑って~ってのばかりだったんですが、今回は、まったく別です。
直線道路を走っていて、交差点を左折するトコロで減速するのにブレーキ掛けたらフロントが滑ってコケました。
進行方向からクルマも来てたんですけど、別にアセルでもなくふつうに減速してたんですが、イキナリ前輪が滑りました。
ロックしたような感覚はなかったです。
が、もしかしたらフロントがロックしたのかもしれません。
感覚的には雪のあとの凍結部分で滑ったような感じではありました。
スクーターは左のミラーが根元から折れて左後ろのウインカーのカバーが割れてブッ飛びました。
じぶんのカラダは外傷としては左腕のヒジが血がドンドン出てくるくらいのチョット深い擦り傷と左足のヒザが血の出ない程度の擦り傷、左足のかかとの表側?がチョットヒドイ擦り傷、かかととゆうか付け根部分に腫れが見られます。
で、いつもの通り、時間の経過とともに痛みが増してきてます。
ナンか呪われてるんじゃない?って感じです。
今回は真後ろに職場の帰る方向が同じヒトがスクーターで走ってたので助けてもらったんですが、「ナンでコケたのかわからない~」って言われるくらい、要因のよくわからないコケでした。
やっぱ呪い、でしょうか...
スクーター、修理するのに部品とか調べないとな~っと思いつつ、乗り換えたいキモチも否定できないトコロです。
走るのにはまったく問題ないので、経済的なコトを考えれば修理しか選択肢はないんですけど、ナンかコケ癖がついちゃってる感じがしたりして。
まあ、コケ癖もじつはじぶんにあるんですけどね...
写真はコケた時着てたジャケットと手袋です。
Posted at 2018/05/22 20:58:40 | |
トラックバック(0) |
DIO110 | 日記