• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

重版出来! 11巻 

重版出来! 11巻 マンガです。

マンガ誌編集部を舞台に新人編集者がイロイロ経験していくオハナシの11巻です。
5月11日発売でした。

マンガ誌の新人編集部員 黒沢(女)が日々ガンバるオハナシ、今巻はマンガ家と舞台化された作品で主演を演じた女優とのスキャンダル?やらデビュー作がヒットしたモノのその後が続かない作家さんやらのコトが描かれています。
で、その中で紙とデジタルのコトもあって、コレがけっこうメインかな?って感じもしました。

電子書籍、登場してナン年経ったんでしょうか。
紙媒体の売り上げは下降の一途だそうですが、紙と電子は対立するモノなのか?って思ったら、必ずしもそうでもないかも~って。
まあ、じぶんは紙で買って読む派なので、いまだに電子には手を出してないんですけど、置き場問題もあって、電子も考えるかな~っとは思ってます。
そんなレベルではなく、電子のコストの低さから1巻無料とかのキャンペーンで読者を呼び込んで紙の時は日の目を見なかった作品が表に出る~っみたいなコトもあり得る、ってコトですね。
実際にそゆ感じで売り上げを伸ばしている作品もあるんでしょうし。

紙で1巻からお金出して買いそろえた人間にはチョット腑に落ちないトコロもあるんですけど、時代の流れだしそゆモンだとゆうコトですね。

ただ、公式に1巻無料~っとかやってるのを見ると、ナニかと問題になったタダ読みサイトとかに対する抵抗感とゆうか利用する罪悪感とかをなくして、タダで読むのが当たり前~っみたいな雰囲気にならないかな?っとは思いますが。

ってゆうか、そうなったからそゆサイトが横行したんでしょうし。

デジタルの利点である在庫がいらないとか劣化しないとかってのは逆に見れば弱点でもあるんですよね。

まあ、この作品ではソコまで考えるコトはないんですけど、チョット最近のマンガ事情を見てイロイロ考えちゃったのでした。

このマンガは面白いので、オススメしたいですよ~
Posted at 2018/05/29 21:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ストレス、消えるコトはない。 http://cvw.jp/b/155592/48583944/
何シテル?   08/05 21:10
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation