
昨日「クワイエット・プレイス 」を観た後に買い物して材料買って作ったのがコレです。
主に翌日のお弁当のおかず用なんですが。
赤いのが豚ロース肉のトマトケチャップとマヨネーズとその他炒め、茶色いのがジャガイモとモヤシのバター炒め、緑のがオクラのおかか醤油和えです。
じぶんはまったく気にしないんですけど、おくさんはお弁当のおかずの品数とか色合いとか気にするんですね。
単品はあり得ない、緑は必要~っとか。
コドモの学校の弁当じゃないんだから~って思うんですけど。
で、お弁当にはコレにさらに前日焼いて余っていた鮭の切り身を入れました。
じぶんの弁当箱、直径11cm深さ6cm容量490mlの円筒形のタッパーにご飯を入れて上におかずを乗せるので、そんなに入らないんですけど、おくさんも長女や次女も日によってお弁当持って行くのでソレなりの量を作らないとです。
じぶんヒトリがシゴトの時はさすがに面倒なコトはしないので冷凍食品のチャーハンに冷凍食品のおかずを一品だけ乗せてくとかなんですけど。
キホン的に毎日のお弁当のおかずはおくさんが作ってるので、ソレは大変だと思います。
ので、じぶんが休みの日の翌日のお弁当のおかずは出来る範囲でじぶんが作るか~って感じです。
ブログにもチョット前に書いたと思うんですけど、料理なんて年に一度カレーを作るくらいだったじぶんにしては、大変な進歩です(自画自賛)。
ちなみに先週はじぶんの好物の麻婆春雨(肉増量、オクラ追加)とツナマヨキュウリサラダを作りました。

今回は市販の合わせ調味料系を使わずに作ってみるか~って思って、こんな感じになったのでした。
先日のお風呂の換気扇交換じゃないですけど、出来るコトは出来る範囲でやらないと~ってコトですね~
人間関係維持のためにも...
Posted at 2018/10/04 22:14:21 | |
トラックバック(0) |
うちのこと | 日記