
昨日、ブログにグチったとおり、今日は組合のオシゴトだったんですが、念が天に通じたのか、雨のため中止になりました。
晴れて(雨ですが)お休みになったので観に行きたかった映画をヒトリで観てきました。
巨人ハンター少女のオハナシです。
ウサギの耳を頭に付けたちょっと風変わりな少女 バーバラ は、今日もまたひとりで森にやってきては、木々に自作の”餌”をなすりつけて回っている。
町の人々は誰一人気づかないが、ここ最近、町に不穏な空気が流れ込んでいるのだ。
そう、町に”巨人”が襲来する日が近いことに バーバラ だけが気付いている。~っとHPにあらすじがあります。
コレだけ読んでると怪獣退治かホラーか?って感じですけど実はそうではないんですね。
ネタバレになるので詳しくは書けないですけど、少女の成長と友情のオハナシとでも言えばイイんでしょうか。
イジメとかの要素もあるし、チョット哲学的な面もあるしなかなかに深いオハナシです。
バーバラ は確かに戦っているんですけどね。
で、面白かったです。
笑えるってゆう面白さじゃなくて、深みの面白さです。
じぶんがコドモの頃も、対象とかまったく違うんですけど、じぶん自身の存在とかを意識してイロイロ考え始めたコトがあったのを思い出して、ソレこそが哲学の目覚めだったんだな~っとか思いました。
まあ、映画の内容とはまったく関係ないんですけど。
ハナシはなかなか面白いし、ナニよりも バーバラ役のオンナのコがステキでした。
見た目がカワイイのはモチロンですけど、ナンとゆうかすべてがチャーミングでした。
まだ16歳だかってコトらしいので、今後が楽しみだと思いました。
チョット不思議でファンタジーで哲学な映画、興味のあるヒトはぜひ~って感じです。
そうでなくてもメガネ女子が好きならば、ソレだけでオススメだとじぶん的には思える映画でした。
Posted at 2018/10/14 17:51:38 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ