• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

翔んで埼玉

翔んで埼玉昨日「劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-」を観たあとに続けて観たのがコレです。

かなり話題になっている埼玉映画です。

埼玉県が東京都から迫害を受けていた時代。
埼玉県民は東京都に入るのに通行手形が必要で手形を持たない者が見つかると強制送還される。
埼玉県民はじぶんたちを解放してくれる救世主を求めていた。
東京の超名門校 白鵬堂学院では、親のシゴトの都合等で東京都に住む埼玉県人を底辺とする都会指数によるヒエラルキーの頂点に都知事の息子 壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が生徒会長として君臨していた。
ソコにアメリカ帰りの 麻見麗(GAKUTO)が転校してくる。
都会指数の高い 麗 は実は埼玉県人で手形制度廃止を目指す埼玉解放戦線のメンバーだった~っみたいなオハナシです。

コレ、予告編見た時から期待してたんですけど、とっても面白かったです。
バカバカしいコトをマジメにやってるのがイイんですね。
豪華なキャストがこんなコトを~って。
ハナシはしょうもないんですけどね。
県の個性とゆうか、現実ではないんですが、なるほど~って思わせるようなトコもあって、ナニしろ笑えました。
時代設定とかあってないようなモンなんですけどそんなのどうでもイイだろ~って思わせるチカラがありました。

老若男女問わず楽しめる映画だと思います。
じぶんの住んでるトコがバカにされてる~ってホンキで怒っちゃうようなヒトにはオススメできないですけど、まあ、そゆ映画ではないですので。

ちなみに原作は30年以上前のマンガであの「パタリロ!」の作者さんによるモノだそうです。
しかも未完の。
最近、復刻版が出たので買っちゃいましたが。
Posted at 2019/03/01 18:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation