• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

キャッシュレス決済のトラブル

キャッシュレス決済のトラブル先日、映画「フッド:ザ・ビギニング」を観たあとにスーパーで買い物をしました。

イマドキらしく、PayPayで払いました。

コンビニなんかだとスマホのPayPayの画面のバーコードをお店のバーコードリーダーで読み取るだけで済むんですけど、多くのお店ではコチラがお店にあるQRコードをスマホで読み取って金額を入力してお店のヒトに確認してもらって決済~っとなります。
そのお店もそうでした。

で、レジのヒトが金額を言って、じぶんはその金額を入力してレジのヒトが入力された金額を確認しておっけいとのコトで、じぶんはスマホの決済ボタンを押して決済したのでした。

が、レジの金額と違っていました。

具体的な金額は言いませんけど、例えとして3059円とレジのヒトが言ってその金額で決済したんですが、実際は3056円だった~って感じです。

ソレくらい、じぶんは構わないのでソノママでイイです~って言ったんですが、お店的にはダメなんですね。
レジの金額と決済の金額が合わないと最終的にお店で決済できないってコトなんでしょうか。

まあ、そんな事情はどうでもイイんですけど、そのためにその場でレジ止めてじぶんは待たされました。
じぶんの後ろに並んでたヒトたちにはブーブー言われ、レジのヒトでは対応できないとのコトでお店の社員のヒトだかを呼んで正しい金額でもう一度PayPayで決済して、間違った金額のほうは1~2日中に取り消し処理をするとのコトでした。

じぶんは待たされて後ろのヒトにブー垂れられた上に、レジのヒトは社員のヒトに「お客さんが打ち間違えて~」っみたいなコト言ったのでした。

イヤイヤ、アナタが言った金額を入力したんだし、ソレをアナタも確認した上で決済したんでしょう?っと思ったんですけど、面倒なので黙ってました。
ソモソモ、流れがレジのヒトの確認の上で決済~ってなってますから。

まあ、表示された金額を見ないで言われたままの金額を入力したじぶんも悪いんですけど。

ソレにしても、処理の省力化、迅速化をウリにしてるキャッシュレス決済なのに、こんなコトで時間かかってイヤな思いして、ナンなんだ~って感じでした。

とは言え、近所のスーパーでPayPay使えるのココしかないのでココを使うしかないんですよね...

日々の買い物は近所で済ませたいので。

ナンにしても、ヒトの手が入る作業なのでこゆミスは無くならないでしょうし、コンビニみたいにバーコードを読み取る方式がもっと広まればな~って思うばかりですね。

Posted at 2019/10/26 20:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「録画アニメのダビング作業。 http://cvw.jp/b/155592/48695503/
何シテル?   10/05 18:38
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation