• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

HUMAN LOST 人間失格

HUMAN LOST 人間失格今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

太宰治の「人間失格」が原案だとゆうオリジナルアニメです。

昭和111年ー医療革命により死を克服し、環境に配慮しない経済活動と19時間労働政策の末、GDP世界1位、年金支給額1億円を実現した無病長寿大国・日本、東京。

大気汚染と貧困の広がる環状16号線外”アウトサイド”で薬物に溺れ怠惰な暮らしをおくる”大庭葉藏”は、ある日、暴走集団とともに特権階級が住まう環状7号線内”インサイド"へ突貫し、激しい闘争に巻き込まれる。
そこで、”ロスト体”と呼ばれる異形体に遭遇した葉臓は、不思議な力をもった女性”柊美子”に命を救われ、自分もまた人とは違う力をもつことを知る。~っとHPにあらすじがあります。

よくわかりませんね。

貧富の格差の拡大した死ぬコトもできない長寿社会での社会の歪やら退廃した人々のココロやらから起こる問題やら極論派のヒトやらのオハナシ?ですか。

まあ、もっと簡単なハナシなんですけど、ネタバレになるのでもったいぶった書き方しかできません。

で、まあ、面白かったかな?って感じです。
ドコが太宰治?って感じはしましたけど。

ハナシ的には近未来の理想と現実、上流階級とソレ以外、抑圧と解放、極論主義者の暴走~っみたいな、よくある感じですね。
どっかで見たコトある感は限りなく拭えず、展開も些細なコトから大きくなって世界(国)を揺るがすような~ってなってボスキャラと戦う~っみたいな。

もはやこゆフローなんだな~って感じです。
ソレを受け入れて楽しむってのがイイのかな?って思います。
ホントに新しいオハナシなんて、そうそう出来はしないですから。

ナンか批判してるみたいですけど、そうではなくて、こんなにもいろんな分野でいろんな作品が溢れている中で、よくぞ~って思いです。

かなり評価が分かれている感じはしますし、そゆ作品だとは思います。
なのでオススメ~っとは言いにくいですが、興味のあるヒトはご覧になっていただきたいな~っと思います。
Posted at 2019/11/30 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ドジャースが勝ったコト。 http://cvw.jp/b/155592/48718729/
何シテル?   10/18 23:32
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation