• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

燃費報告(DIO110)と宅配ボックス

燃費報告(DIO110)と宅配ボックス今日、朝シゴトに行く途中でスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:14146.7km
前回給油時距離:13981.0km
走行距離:165.7km
給油量:4.22L
燃費:39.2654km/L
いつも通りです。
レギュラー、カード払いで135円でした。

ガソリン、安くならないですね。
まあ、いろんな要素が絡み合って出てくる価格だし仕方ないんですけど。

で、宅配ボックス?ってのを買いました。

うち、家族でネット通販をよく利用していて、時間指定ができる時はダレかしらがいる夜の時間を指定するんですけど、時間指定できないコトもけっこうあって、そゆときはほぼ日中に配達に来られて不在のために不在通知を残されて再配達を依頼する~ってコトになります。
時間指定してても、トイレとか入ってて対応できないと不在になっちゃうし...

じぶんも若いころにトラック乗ってて、一部宅配もやっていたので不在で再配達ってのがいかに面倒かを知っているので申し訳ないな~っと思っていました。
で、置き配とかでもイイんですけど、じぶん以外の家族が心配だしイヤだと言うのでソレならば~ってコトで置き配用のボックスを導入してみるか~っとなりました。

樹脂製のちゃっちいモノで、持っていこいうと思えば簡単に持っていけるし置き配と危険度はほとんど変わらない感じなんですけど、まあ、気分的なモノで。

コレで有用性が確認できたら、もっと本格的な鉄製とかの宅配ボックスの設置を考えてもイイかな~っとも考えてたりして。

とりあえず、時間指定のできない荷物はコレで受け取れればじぶんらのプレッシャーも軽減するし宅配業者さんも多少なりとも手間が減るかな~ってコトで。

そんな感じでしばらくはコレで様子見かな~って思ってます。
Posted at 2020/02/17 20:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIO110 | 日記

プロフィール

「病院のDX化とは?っと思ったハナシ。 http://cvw.jp/b/155592/48660390/
何シテル?   09/17 17:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation