• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

ボーナス大幅カットとか。

コロナの影響で医療従事者の給料やらボーナスやらが大幅にカットされる~っみたいなハナシをテレビで見ました。

で、おくさんにナニゲに「ボーナス、カットされるの?」、「半分くらい?」って聞いてみたトコロ、「もっとだと思うよ~」っとのコト。

軽いキモチで聞いたのに、マジか?って感じです。

コロナの影響でアレやコレやと忙しくなって業務量は増えてソレ以上に精神的なストレスも増えて大変な思いをしてるのに報酬は大幅カット、と。

まあ、リクツから言えば病院としてはコロナ対策で費用がかかり、一般の患者は緊急でなければこの時期は避けようと減って収益で言えばかなりな赤字になるワケですね。

おくさんのトコで2~3月からコッチ、億単位の赤字だそうですので。

ナンにしても、シゴトがキツクなってストレスも大幅に増えて余計な差別やらもされたりして、まったくイイコトなくて給料やらボーナスやらまでカットされるって、ナンですかね。

経済の面からは理解できてもココロの面ではまったく理解できないです。

以前も、こんな状態では医療職を辞めるヒトが多く出るのでは~って書いたんですけど、今回はさらに切実に思います。

医療の現場で働いてるヒトだからって聖人ってワケじゃないんですから、報われないコトをやってられない~って思うのが普通であって、こんな状態だと患者数での医療崩壊が防げても退職者の増大で現場崩壊が起こるんじゃないか?って思っちゃいました。

ウチも含めて、大多数のヒトは普通の生活者でローンがあったり子育てしてたりで、給料もボーナスも生活資金として組み込まれているのに、負担ばっかり増えて収入が減ったら生活自体が立ちいかなくなりますから。

もはや国に期待はできないので、諦めるしかないとは思っているんですけど、この状況はホントに経済面から医療崩壊を呼び込みそうでコワいと思ったのでした。
Posted at 2020/06/03 21:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation