2021年03月16日
今朝、シゴトに行く途中でGSに寄ってスクーターに給油しました。
燃費報告です。
今回給油時距離:17181.9km
前回給油時距離:17024.7km
走行距離:157.2km
給油量:4.19L
燃費:37.5178km/L
まあ、こんなモンですか。
もう40km/Lなんて走るコトはないのかな?
レギュラー、カード払いで140円でした。
バイク用のドラレコ導入を考えてます。
先日、雨の通勤時に煽られまして。
けっこう先の信号が青で、間に合うかどうか?ってトコだったんですが、気付いたら軽バンがじぶんの後ろにピッタリくっついていて、信号が黄色に変わったのに止まるコトも出来ず、曲がれるギリギリまで減速して交差点に突っ込まざるをえない状況になりました。
対向車はいなかったので、抜こうと思えば抜けるのに、あえてじぶんの後ろにピッタリくっついてくるんですよ。
で、その交差点(T字路)を抜けた後も、次の交差点までピッタリくっついてきました。
じぶんは直進で、軽バンは曲がっていったので、ソレきりだったんですけど、死ぬかと思いました。
ナニしろ、こっちはスクーターだし、止まろうとして後ろから突かれでもしたらコケるだけですので。
しかも雨だし。
前後にナニかイザコザがあったワケではなく、気付いたら後ろにいたんですね。
そんなワケわかんない煽られかたして、まあ、コケもせず済んだからまだしも、気分的にはまったく釈然としませんので。
今後のコトも考えて、ドラレコ導入して走行中は記録をしたほうがイイかな?っと思ったのでした。
ホントに事故とかになった時も役に立つかな?っとか。
まだ、調べはじめたばかりなんですけど、やはり防水とかナンだとか必要なので、けっこうイイお値段するんですね。
どうしたモンかなあ...
Posted at 2021/03/16 21:21:00 | |
トラックバック(0) |
DIO110 | 日記