• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

地獄の花園

地獄の花園昨日、「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram」を観たあとに続けて観たのがコレです。

OLの世界を描いたオハナシです。
ウソです。

花園のようにも見える華やかなOLたちの職場。
そこでは実は地獄のような派閥争いが行われている......。
素敵なOLライフを夢見る普通のOL直子(永野芽郁)の職場にカリスマヤンキーOL・蘭(広瀬アリス)が中途採用されたことをきっかけに、全国のOL達から直子の会社は狙われることに。
地上最強OLの座をかけた戦国時代の幕が上がる中、果たして直子は素敵なOLライフを掴み取れるのか!?
っとHPにあらすじがあります。

まあ、ヤンキー系のオハナシを舞台を会社に、学生をOLに置き替えた感じでしょうか。

予告編見て、あまりのバカバカしさにコレは見てもイイかも~っと思ったのでした。

で、とてもバカバカしくてくだらなくて最高に面白かったです。

じぶん、ヤンキー系のオハナシって、映画もマンガもアニメもまったく見ないんですけど、コレは設定からしてブッ飛んでる感じに惹かれました。

ハナシはホントにバカバカしいです。
OLなのにヤンキーみたいで、遠藤憲一さんまでOLですから。
エンケンさんはまだメイクとかで女性っぽく(ムリはありますけど)見せてますけど、勝村正信さんとか松尾論さんとか丸山智己さんなんか、どう見てもオトコですから。
でもOLっと。
そゆバカバカしさは、序の口で、展開がドンドンブッ飛んでいくのが爽快ですらありました。

イマドキのご時世、こゆバカバカしい映画を劇場で見て笑うとゆうか、くだらね~って思えるのがイイんだな~って思いました。

ホントにバカバカしいので、ヒトによってはまったく面白くない~ってなるかもしれません。

ので、オススメ~っとは言いにくいんですけど、じぶん的には、このくだらなさは価値があると思いました。

まあ、興味のあるヒトはバカバカしさを覚悟してご覧になっていただきたいと思います。
Posted at 2021/05/28 22:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「物価がわからない。 http://cvw.jp/b/155592/48585420/
何シテル?   08/06 20:55
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation