• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

グリーンランド -地球最後の2日間-

グリーンランド -地球最後の2日間-今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

彗星の衝突で世界の崩壊が迫るなか、家族と共に生き延びるためにガンバるお父さんのオハナシです。

地球に接近していたナゾの彗星が、実は衝突する軌道で、政府は選ばれた人間だけをシェルターに非難させていた。
建築技師の ジョン・ギャリティ も腕を見込まれ避難対象となり、妻 アリソン、息子 ネイサン と共にシェルター行きの輸送機に向かうが、ネイサン の持病により受け入れを拒否され、家族は離ればなれになる。
生き残る道を探す ギャリティ一家は人間の善と悪を目の当たりにして~って感じのコトがHPに書いてあります。

まあ、王道的な世界破滅とソコから逃げる家族のオハナシですね。

ヒーロー系だと、じぶんを犠牲にして彗星を爆破~っとかなるんですけど、このオハナシはリアル路線なので、そゆコトはなく、あくまで生きるためにどうにかして逃げようとします

彗星の衝突で各地が破滅して行く様もミドコロなんですけど、作品的にはやはり人間の本性みたいなのが見せ場なんだと思います。
信仰に生き祈りをささげるヒト、快楽を求めパーティに明け暮れるヒト、暴徒と化して略奪するヒト、他人を蹴落としてでもじぶんが助かろうとするヒト、まあ、イロイロです。

王道的なオハナシの通り、王道的に行きます。

パニックムービーでもあり、家族のオハナシでもあり、人間の本性を描いたオハナシでもあり、っと、見応えはなかなかにありました。

イチバン感じたのは、軍人さんって、スゴイしエライな~ってコトでした。
たぶん日本だったら自衛隊~ってなるんだと思いますが。
じぶん達は助かる見込みがないのに、淡々とシゴトを、しかも自主的に行う~ってゆう。

こゆヒトたちの存在がパニック時の治安を維持してるし、最悪の事態を免れさせてるんだよな~って。

そゆ見かたをしなくても、ふつうにパニック系の映画として楽しめるし、興味のあるヒトはご覧になってください~って感じですね。

後悔はしないと思うので。
Posted at 2021/06/22 22:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パキラさんの植え替え。 http://cvw.jp/b/155592/48580463/
何シテル?   08/03 20:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation