
今日はシゴト休みだったんですけど、昨日飲み過ぎてチョット二日酔い気味だったので出掛けもせずにダラダラしてました。
午後から、晩のおかずでも作ろうかと思ったんですけど、次女がキッチンを占領してクッキーなぞを作っていたのでナンも出来ませんでした。
ようやっと、午後4時過ぎにクッキー作りが終わったらしくキッチンが開いたので時間もあまりないから汁モノにするか~っと。
ヘルシー謎汁です。
ホールトマトの缶詰にサバの水煮缶に大豆の水煮缶っと、3種の缶詰を鍋に入れます。
大豆の水煮の汁も入れてホールトマトの缶詰の空き缶に一度水を入れてソレも鍋に入れてます。
サバの水煮の汁も入れて身は完全に崩してほぐします。
さらに料理酒をチョロっと入れます。
ソレを火に掛けながらササミを小さく切って入れ、ジャガイモとタマネギを細切れにして入れチンゲン菜を小さく切って入れブナシメジを小さく切って入れます。
煮立たせながらソースとしょう油で味をつけてガラムマサラでスパイスの味をつけてバジルでイタリアンっぽい香りをつけて溶けるチーズを入れてまったり感を出します。
デタラメな感じですけど、なかなかに美味しいです。
ソースやらナンやら入れてますけど、材料はササミと野菜とキノコと大豆なのでヘルシーです。
煮込むので2時間くらいかかったんですけど、作る作業はそんなでもなく、簡単です。
大豆とササミなので、主食がなくても満足感あるし、けっこうイケるかなって感じでした。
具沢山味噌汁もですけど、簡単に作れてゴマカシも効いて野菜がイッパイ摂れる~ってコトで、最近は汁モノが多いです。
おくさんが作るコトのないような、謎汁が作っていても面白いんですよね。
Posted at 2023/02/14 22:29:21 | |
トラックバック(0) | 日記