2023年08月15日
チョット前に、クチがあまり開かなくなって、顎関節症ではなかろうか~?ってコト書きました。
解決はしてないですけど、イイ方に向かってきました。
病院には行ってません。
ネットで調べて、民間療法はよろしくない~っともあったんですけど、別のトコで気軽に試せそうな方法として、クチの中に空気を貯めて頬をイッパイに膨らませる~ってのがあって、ソレは簡単だ~っとやってみました。
上の歯と下の歯は合わせないようにして、クチの中に空気を貯めます。
アゴの関節の痛いトコがチョット痛いんですけど、ナンか引っ張られるような感じがして、悪くはないのかな?って。
で、ただ頬を膨らませるだけでなく、空気を右や左に移動させて頬も片側づつ膨らませるようなコトしたりと工夫しました。
さらに、アゴの関節の部分を手で緩めに揉む~っとゆう、マッサージ的なコトもしてみました。
さらに、寝る時、キホン的には上を向いてるんですけど、姿勢を変える時はほぼ、左を下にして横向きになってたんですけど、アゴ関節の痛いのが左側なので、左を下にはしないようにしました。
寝ながらも気を使うので、いつも浅い眠りがさらに浅くはなったんですけど、アゴの具合は良くなってきました。
2㎝くらいしか開かなかった上の歯と下の歯の間も3㎝チョットまで開くようになりました。
ストレスウンヌンはナンも解決してないんですけど、不調箇所のヒトツはナンか、自力で直せそうな感じになってきてます。
まだ、痛いし、モノ食べるの面倒なんですけど、先日のキビシイ時に比べたら、かなりの改善です。
このまま、病院とか行かないでも解決できたらな~っと思ってます。
Posted at 2023/08/15 21:18:02 | |
トラックバック(0) | 日記