• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

衰え父。

昨日、シゴト休みだったけど、父上の病院の送迎だったとチラと書きました。

で、父上の衰えっぷりにビックリなのでした。

チョット前、割と普通に歩いてたのに、最近、メッキリ歩けなくなって、先日は病院の敷地内で転んで大変だったコトは以前書いたと思います。
病院の駐車場から建物内まで移動するのも大変で、建物内に入ったら、見かねた職員さんが車いすを貸してくれたコトもありました。
コレも書いたような気がします。

さらに衰えてます。

チョット大きめな病院とかで、クルマから建物内まで、数十メートル歩くとなったら、もう大変です。
その間にアップダウンなんかあったら、父上の両腕を母上とじぶんが支えるとゆうか持ち上げて運ぶような感じです。

黙って歩かせてたら、壊れた C-3PO みたいになってます。

片足あたり、1センチくらいしか動かず、まったく前に進みません。

ワザとやってるんじゃないか?ってくらいの歩き方です。

送迎のクルマの乗り降りも、一筋縄には行きません。
ナニしろ、足が上がらず、上がってももう片方の足で自身を支えるコトが出来ません。
家に帰っても、玄関で靴を脱げず、難儀してクツを脱がせても、玄関から家の中に自力で上がれません。

送迎なので、じぶんがいるからある程度チカラワザでナンとかしてますけど、ふだんは母上がヒトリで面倒見てるんだな~っと思うと、コレ、共倒れパターンじゃね?って不安になるのでした。

まあ、家の中ではソレなりに動けてるらしいので、トイレとかも自力で済ませてるらしいですし、まだ、介護やらナンやらの段階ではないみたいなんですけど、ナンか破滅の始まりを見てるようです。

だからと言って、じぶんにもじぶんの家族の生活があるし、出来るコトはやるけど、出来ないコトは出来ないので、モヤモヤするばかりです。

ダレでも通る道なのかも、ですけど、どうするのが正解なのか、わかるワケもないし、こゆのもストレスになって、じぶんも削られて行くのでした...
Posted at 2023/09/01 21:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい多肉・綾桜さん。 http://cvw.jp/b/155592/48582397/
何シテル?   08/04 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation