• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

エリザベート 1878

エリザベート 1878今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

19世紀末のオーストリアの皇妃 エリザベート を描いたオハナシです。

って、じぶんはまったく知らなかったんですけど、映画館で予告編を見て、面白そうだ~っと思っていたのでした。

日本でも、宝塚やらの演目にもなってるくらい、有名なヒトらしいですね。

ヨーロッパ宮廷一の美貌と謳われたオーストリア皇妃エリザベート。
1877年のクリスマス・イヴに40歳の誕生日を迎えた彼女は、コルセットをきつく締め、世間のイメージを維持するために奮闘するも、厳格で形式的な公務にますます窮屈さを覚えていく。
人生に対する情熱や知識への渇望、若き日々のような刺激を求めてイングランドやバイエルンを旅し、かつての恋人や古い友人を訪ねる中、誇張された自身のイメージに反抗し、プライドを取り戻すために思いついたある計画とはーー。
っとHPにあらすじがあります。

自由で束縛されたくない性格のヒトが、形式ばった世界で頑張ったけど、もうムリ~ってコトでしょうか。

もうムリ~って、自由なコト出来るのも、皇妃とゆう、絶対的な地位があってこそなんだろうな~っとは思うんですけど。

映画としては、設定のワリに、淡々と進んで行って、ソレほど劇的ではありませんでした。

つまらないってコトではないんですけど。

多少退屈気味だったかな?ってのはありました。

個人的には、こゆ、ヨーロッパとかの王国とか宮廷とか、貴族とかのハナシって、けっこう好きなので、つい見ちゃうんですけど。

この映画に関しては、ラストがチョット誤解を招きそうな感じだったので、ソレはどうかな?っと思いました。
史実にそんなエピソードがあったのかは知りません(まず、ないと思うんですが)が、見る側に誤解を与えかねないな~っと。

じぶんみたいな基礎知識もない人間だと、誤解するけど、チャンと歴史を知ってるヒトなら、そんなコトはないとは思いますが。

そんな感じで、こゆ時代のオハナシが好きなヒトは楽しめるかと思います。

コルセットをギシギシと締め付けるシーンなんか、森薫さんのマンガ「エマ」を思い出して、けっこうグッとくるモノがありましたし。
Posted at 2023/09/13 22:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パキラさんの植え替え。 http://cvw.jp/b/155592/48580463/
何シテル?   08/03 20:20
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation