2023年09月16日
今日はシゴト休みでした。
で、おくさんがワンコの足先とかの毛を刈るための幅の狭いバリカンが欲しい~ってコトで、近隣の大きなホームセンターに行きました。
ペットコーナーも充実してるので、目的に適うモノがあったみたいです。
で、じぶんはワンコだのニャンコだの鳥だの魚だの見て癒されました。
魚、以前海水魚を飼育してたんですけど、挫折しました。
でも、やっぱ見てると癒されるんですよね。
淡水魚で、手間の掛からないお魚、飼おうかな?っと、おくさんに言ったら、即、却下されました...
ならば鳥を~っとか、ニャンコを~っとか言っても、イマ、ウチには超問題ワンコの くるみさん がいるでしょ~ってコトで。
確かに、くるみさん、ふつうのワンコと違って、ヒトに懐かないしヒトのゆうコト聞かないしクセは強いしで、とても、他のワンニャンを招くのはムリだと思います。
動物を家族に迎えるって、責任が伴うコトなので、気軽には出来ないのは当然です。
で、人間がトシ取ってくると、動物の世話を出来る時間も短くなってるワケで、軽はずみに新しい動物を家族に迎えるコトは出来ない~ってコトなんですね。
最近は、ソコまで考えるコトもなく、動物を飼って、破綻する事例も多いみたいですけど。
我が家は くるみさん の生涯を面倒みないと~ってコトで。
人間側の残り時間から考えると、ワンコやニャンコを飼うのはムツカシイってコトですね。
まあ、高齢なワンコやニャンコならアリですけど。
ナンにしても、くるみさん と共に生きるのは間違いないですし、他のワンニャンを迎える可能性は限りなく低いってコトですね。
まあ、ホンキで、新しい動物を迎えようとは思ってないんですけど、テレビとかで保護ワンや保護ニャンの迎え入れ~っみたいなのを見てると、そゆワンニャンなら迎え入れてもイイかな?っと思うので、チョット可能性を考えたりしちゃうのでした。
Posted at 2023/09/16 22:13:11 | |
トラックバック(0) | 日記