2023年12月25日
昨日、長男から電話がありました。
孫が高熱を出したが、長男もおヨメさんもシゴト休めないので、ダレか来れたらヘルプに来て欲しい~っと。
じぶんもおくさんもシゴトで、先日インフルやらで休んでるので、コレ以上休めないし、次女はふつうにシゴトです。
まあ、休みでも、クルマの運転とかに問題あるので、ヒトリで出掛けさせるワケには行きません。
長女が年内最後のお休みだったので、面倒見に行くコトになりました。
正直、あまり乗り気ではなかったんですけど。
夜、家族でイチバン最後に帰ってきたのが長女でした。
年内最後の休みなのに、ビリかよ~って、ブーブー言ってました。
どうやら、孫が調子悪いのもあって、愛想がまったくよくなく、ひと言も喋らずだったそうです。
ソレでもガマンして面倒見てた長女ですが、おヨメさんが帰ってきた途端に、玄関まで走って迎えに行って、イロイロ喋くる孫の姿を見て、プツンとなってしまったらしいです。
まあ、親に敵うワケないのは当たり前ですけど、コドモとは言え、これみよがしな反応をされたら、面白くないでしょうからね。
さらに、孫の高熱、インフルとかコロナとか、原因はまだ調べてないとかで。
我が家はじぶんとおくさんがインフルに罹ったんですけど、長女と次女はイマのトコロ、無事です。
が、もし、孫がインフルだったとしたら、丸半日、一緒にいて面倒見てた長女、かなりキケンなんじゃないのか?って。
シゴト休めないとか、そゆ時ってあるのはわかるんですけど、ふだん、ほとんど寄り付かない実家に、困った時は頼る~っみたいなのって、あまり好感を感じないのは確かですね。
モチロン、親としてはコドモへの協力は惜しまないつもりですけど、長女やらは立場が違いますからね。
とりあえず、インフルとかでないコト、長女に罹ってないコトを祈るばかりです。
Posted at 2023/12/25 22:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記