• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

補聴器、高い。

今日はシゴト休みでした。

母上の補聴器外来とゆうのがあって、休みを取ったんですけど。

で、行ってきました。
補聴器外来。

まあ、シビアですね。

補聴器は必要なワケです。
で、障害者手帳を取れば機種は限られるんですけど、片耳は自己負担1万円くらい、もう片方は実費ですけど、ソレくらいの負担で買えるらしいです。
選べる機種が限られるので、両耳揃えて20万円強って感じでしょうか。

でも、障害者手帳をもらうのに、申請してから2~3ヶ月かかるとか。

イマ、困ってるのに、2~3ヶ月先まで待てるワケないので、結局は自費で買うしか選択肢はないんですね。

で、電池式か充電式かで、けっこう値段違うんんですけど、母上が充電式を望んだので、両耳で43万円となりました。

電池式だと半分チョットの値段なんですけど、電池はほぼ1週間で交換しないとだし、電池ソノモノも高価だし、性能含めてトータルで考えると充電式のほうがイイらしく、ソチラを選択しました。

代金、支払わないとな~っと思ってたんですけど、母上が、「コレはじぶんで払う~」っと譲りません。
「じぶんの年金が貯まってるから」っとか、よくわからないコト言ってましたが。

まあ、親としての矜持とかあるのかな?っとも思ったので、今回はイイか~っと思ったのでした。
実際、助かりますしね。

ただ、「今後はお願いするから~」っと言ってたのが不安なんですが。

とりあえず、今回は実費で補聴器買うんですけど、この先を考えて、障害者手帳の申し込みはしとこうと思ってます。

ソレで得られるメリットもあるみたいですしね。
Posted at 2025/09/08 20:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビが壊れました。 http://cvw.jp/b/155592/48651060/
何シテル?   09/12 20:24
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation