• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

焼酎

焼酎最近、発泡酒やその他の雑種2を飲むとどうも翌日に気持ち悪くなります。
炭酸系がダメなのかな、と思い焼酎を飲んでみることにしました。
「那由多の刻」とゆうそば焼酎です。
そばとゆうことでもっとクセがあるのかな?と思ったんですが、麦やら米やらも原材料になっていて、それほどクセはありません。
飲みやすいお酒です。
しばらくは焼酎の水割りでいこうかと思います。
Posted at 2006/06/30 21:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月29日 イイね!

燃費

おととい、給油してきました。
燃費報告です。
走行距離:250.0km
給油量:26.39L
燃費:9.473km/L
う~ん...9.4km/L...
前回までリッター10kmいってたのに...
走り方もエアコン使用もいままで通りなのに、ナニが悪いんだろう。
またガソリン値上がりしつつあるのに、困るなあ...
Posted at 2006/06/29 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年06月28日 イイね!

タイヨウのうた

観てきました。
本はまだ半分も読んでないんですけど、行けるときに行かないとってことで。
感想は、じぶんはファンだからよかったです。
YUIかわいかったし。
おくさんは「YUIのプロモーションじゃん」って言ってました。
まあ、もっともな感想だと思います。
ドラマもやるらしいですけど、同じ設定だとしたら女優さんはたいへんだなあ...
菅野美穂のときみたいにやるのかな?
Posted at 2006/06/28 18:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月27日 イイね!

映画と本について

昨日、映画の原作本を読むってコトを書いたら、INDY500さんから、「じぶんは映画観る前に原作本読みませんよ」とゆうコメントをいただきました。
で、考えたんですが、じぶんも原作本と意識して本を読むようになったのはごく最近で「セカチュー」あたりからでした。
「指輪物語」は映画とか以前に20年くらい前に読んでいて、映画化のハナシが出てから読み直しましたけど。
じぶんは本読むのも好きだし映画観るのも好きなんで、じぶんの趣味にあえばどっちもイキます。
が、本だけ読んで映画は観ず、ってパターンもあります。
でも、ほとんどの場合、本の存在を知らずに映画観てるコトが多いです。
「ハリーポッター」は本はうちにあるんですけど読む気になりません。
ただ、「ダヴィンチコード」みたいに、予備知識ないと映画一発観ただけじゃ(じぶんには)理解できないなあ~って思うモノがあるのも事実です。
「ブレイブストーリー」は宮部みゆききらいじゃないし、長男も読みたがったので買ってじぶんも読んだってくらいです。
「タイヨウノウタ」はムック本の最初の2~3ページのYUIの写真で買いました...
「セカチュー」のときですが、本読んで、映画観て、ドラマも観て、それぞれの違いをじぶんは楽しめたので、トクしたなって思いました。
なので、映画の原作本、じぶんの趣味にあえばこれからも読んでいくと思います。
映画観るのが先か後かはわからないですけど。
って、もう昨日じゃなくなっちゃった...一昨日だ。
Posted at 2006/06/28 00:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2006年06月26日 イイね!

映画の本2

映画の本2昨晩は「ブレイブストーリー」の下巻を読むのに夢中でみんカラできませんでした。
本はなかなか面白かったです。映画も楽しみ。
で、次はコレを読みます。
まだ映画観に行ってないし。
今週中に観に行く予定です。
Posted at 2006/06/26 21:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation