2006年11月05日
を観てきました。
長男が観たいと言うもので...
ま、じぶんもおくさんも観てもいいかな~ってハナシしてたので...
ストーリーは貧しい修道院をで育ち、下働きをしているさえないおっちゃんが、修道院のために禁じられている職業であるレスラーになってリングでお金を稼ぐ、とゆう、「タイガーマスク」みたいな感じです。
「タイガーマスク」の元ネタとのハナシもありましたがどうなんでしょうか...?
ま、王道的なストーリーで結末は見え見えなんですけど、一時間半、楽しめました。
軽い息抜きにいい感じですね。
しかし...じぶんがホントに観たい映画がなかなか観れないなあ...
Posted at 2006/11/05 21:43:39 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月03日
昨日、映画「天使の卵」を観たあと、おくさんと最近開店した大型電気店に行きました。
目的は、「ジョーバ」に試乗するため...
「ジョーバ」とは、ナショナルが作った健康器具で8の字やら前後左右やらに動く椅子(?)にまたがることによって筋力アップやらダイエットやら効果があるとのシナモノです。
夫婦で腰痛がひどく、整骨院に通っているのですが、筋力アップしようにも腰が痛くて運動もできず、どんなもんかな~と思って見に行ったのでした。
試乗してみると...店の室温が高かったってコトもあるんでしょうけど、乗ってゆられているとじんわりと汗が出てくるし、けっこう腹筋とかも効いてるようでした。
平日だったのであまり混んでいない店内で調子にのって20分くらいいろんなのに乗ってました。
おくさんもいい感じだったので、GOサインが出るかも...
ただ...オンナのヒトがまたがって揺られてるのは、絵柄的にはちょっと...いろんなコトを想像しちゃいますね...
Posted at 2006/11/03 21:44:29 | |
トラックバック(0) |
うちのこと | 日記
2006年11月02日
いままで、バトンとゆうのをいっさいやったコトなかったのですが、某イナセ・ワークスさんのご指名により、やってみます。
あなたの1番好きな○○は?
各項目、挙げられるのは1つのみで
複数回答不可だそうです♪
① 動物・・・・・・・・・・・・・・・・・犬
② お菓子・・・・・・・・・・・・・・・食べません
③ 料理・・・・・・・・・・・・・・・・・おくさんの作ったモノならなんでも
④ 缶ジュース・・・・・・・・・・・トマトジュース
⑤ インスタント食品・・・・・カップラーメン全般
⑥ 寿司ネタ・・・・・・・・・・・・・鯛
⑦ パン・・・・・・・・・・・・・・・・・焼そばパン
⑧ どんぶり・・・・・・・・・・・・・鉄火丼
⑨ お酒・・・・・・・・・・・・・・・・・最近は焼酎
⑩ TV番組・・・・・・・・・・・・・・・ズームインスーパー
⑪ 洋楽・・・・・・・・・・・・・・・・・ビートルズ
⑫ 芸能人・・・・・・・・・・・・・・・YUI
⑬ 歴史上の人物・・・・・・・・・三船敏郎
⑭ 作家・・・・・・・・・・・・・・・・・筒井康隆
⑮ 言葉・・・・・・・・・・・・・・・・・神奈川弁
⑯ 雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・・DIME
⑰ 漫画・・・・・・・・・・・・・・・・・美味しんぼ
⑱ 映画・・・・・・・・・・・・・・・・・今年は「フラガール」がナンバー1
⑲ お店・・・・・・・・・・・・・・・・・99SHOP
⑳ 洋服・・・・・・・・・・・・・・・・・おくさんが買ってきたもの
21 香水・・・・・・・・・・・・・・・・・きらい
22 靴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安全靴
23 アウトドアスポーツ・・・・・・・・・・NG
24 インドアスポーツ・・・・・・・・・・・NG
25 装飾品、貴金属・・・・・・・NG
26 季節・・・・・・・・・・・・・・・・・冬
27 落ち着く場所・・・・・・・・・ヒトリになれる場所
28 旅行先・・・・・・・・・・・・・・・我が家がいちばん
29 インターネットサイト・…みんカラ
30 必ず指名して1~5人に回す 指名できませ~ん。見たヒト、お願いします~
こんな感じでいいんでしょうか?
必ず指名して、っていわれても...
コレ見た方で優しいココロをお持ちのヒトはきっと回してくれるかと...
一日に二つもブログあげるのはこれっきり、になるかな...?
Posted at 2006/11/02 22:49:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年11月02日
観てきました。
休みがあったのでおくさんと二人で。
某INDY500さんのところにもコメントさせていただいたんですが、小西真奈美ファンなもので...
そんな小西真奈美ファンなじぶんですが、この映画は...ちょっとキビシかったです...
正直、途中で寝そうになりました。
淡々とハナシがすすんでいって、抑揚があまりない感じ、と言いますか。
とくに感動するようなエピソードも涙をさそうような出来事もなく、淡々と終わっていきました。
小西真奈美がよかったのでじぶんはそれなりに満足でしたが、おくさんは「退屈な映画だった」と評していました...
次の休みにはナニ観にいくかなあ...
Posted at 2006/11/02 17:12:28 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月01日
のDVDを観ました。
先日、酷評した「リリィ・シュシュのすべて」といっしょにレンタルしたんですが...
これはとってもよかったです。
なんの予備知識もなく、ただ主題歌が「YUI」ってだけで借りたんですが...
ココロを持ったロボットと人間の友情~みたいなハナシだと思ってたんですが、全然ちがいました。
病気などで学校に行けないコドモの代わりにそのコドモが遠隔操作するロボットが代理登校するって感じです。
で、そのロボットを通して、学校のコドモたちとのやりとりのなかで友情だのなんだのがどうとやら~っておハナシでした。
オトナの恋愛とかとちがって、純とゆうかピュアとゆうか、ココロがきれいになるような映画でした。
こゆの好きです。
で、主演のコは、今年の夏に公開した「夜のピクニック」に出てるコでした。
「夜のピクニック」は観たいと思っていたんですが、コレもついつい観逃してしまったので、DVD出たら絶対チェックです。
やっぱ観たいと思ったら観ないとダメですね。
後悔先に立たずを思い知りました...
YUIの主題歌は(曲は知ってましたが)映画にあっていてとてもよかったです。
Posted at 2006/11/01 21:36:10 | |
トラックバック(0) |
DVD | 音楽/映画/テレビ