• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

容疑者Xの献身

今日はお休みで、ひさしぶりにおくさんと映画を観に行きました。
おくさんも休みで、おくさんも観たいと言っていた福山雅治主演でヒットしたテレビドラマの映画版です。
「ガリレオ」の名をタイトルに出さないのはフジテレビの自信の表れでしょうか。
基本的にドラマとおなじで、天才物理学者の福山雅治が新人刑事の柴咲コウに泣きつかれた難事件を解決していく~ってモノなんですが。
コレはおもしろかったです~
推理とか、何回なカラクリとかを引っ張りだして、ムツカシイハナシになるのかな~って思ってたんですけど、そんなコトはなくて、どっちかってゆうと、人間くさい、人情ドラマとも言えるような内容でした。
ま、トリックはあるんですけど、「そんなんありかい~?」ってゆうようなトリックで、ソレはソレでいいや~って感じでした。
映画館がレディスデイで女性は1000円ってコトもあって、平日なのにえらい混みようでした。
で、となりに座っていたオンナのヒトは泣きながら観ていたので、じぶんはそんなに感動とかしなかったんですけど、人情ドラマとしてはけっこうなモノだと思いました。
ドラマはそんなに見てなかったんですけど、いきなり観ても抵抗なく観れる映画だと思いました~
Posted at 2008/10/08 21:33:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年10月07日 イイね!

燃費報告(250TR)

今日、バイクに給油してきました。
燃費報告です。
走行距離:177.6km
給油量:5.75L
燃費:30.8869km/L
通勤をバイクに完全に変更して、往復25~6kmとして、7日通勤すると170~180km走っちゃうので、タンクが6リッターくらいしか入らないTRは日曜日や週休日でシゴト休みの日を考えても、10日おきくらいに給油する必要があるってコトに...
燃費が良くても、給油の手間はクルマのときと大差ないみたいです。
5~6リッターの支払いをカードでやるのも、気が引けるような...
とはいえ、燃費の良さにはニンマリしてしまうのですが。
バイオガソリン、154円がメール会員で3円引きの151円でした。
満タンで868円。
クルマじゃあ考えられない気安さですね。
値下がってきたとはいえ、まだまだ高いガソリン価格も、コレならそんなに負担に感じないような...
Posted at 2008/10/07 22:22:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2008年10月06日 イイね!

寝床

寝床今朝、じぶんとおくさんが起きて、ご飯食べたりしてるときの風景です。
床の上に布団をしいているので、このあとに布団はたたんで押入れに入れるんですが、ソレまでのしばしの憩いのひと時です。
ってゆうか、じぶんらが寝てるときもこんな感じでヒトの布団を占拠してるんですけど...
それにしても、奥のヨースケはまだしも、ケンタの無防備な寝姿といったら...
野生じゃあ絶対に生きていけないだろうなあ...
Posted at 2008/10/06 22:50:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | | ペット
2008年10月05日 イイね!

クツ

クツバイクに乗るのに、アウトドア向けのハイカットのシューズを履いていたんですが、ヒモを通す金具で、エンジンにキズがつくって以前のブログに書きました。
で、金具をとって、乗っていたんですが、やっぱ具合がよくありませんでした。
しかたないので、クツ、買いました...
ふだん履いてるクツでも問題ないんですけど、やっぱ雨に弱いし、ギアチェンジのときにつま先が痛いので、そのあたりも考えて...
で、値段との兼ね合いもあって、「ホーキンストラベラー」とゆうクツにしました。
「ディアプレックス」なる、防水、透湿、低結露の機能記憶素材だそうです。
こゆ、新素材って、コトバに弱いんですよね~
またしてもヒモなんでどうかな~って思ったんですが、デザイン的にほかにいいのがなかったので。
とりあえず、明日も朝から雨みたいだし、防水がどの程度かさっそくチェックできますね。
Posted at 2008/10/05 21:13:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2008年10月04日 イイね!

体育祭

体育祭今日は長男と長女の中学校の体育祭でした。
小学校じゃないし、行くコトもないだろうと思ってたんですが、シゴトも休みだったので、ちょっとのぞきに行きました。
ビックリしました~
小学校ほどじゃないですけど、かなり多くの父兄が見に来てました。
じぶんが中学生のころは、体育祭を見に来る親はほとんどいなかったような気がするんですが...
で、父兄の入れるエリアを完全に制限してあって、生徒側のほうには行けないようになっているのにも驚きました。
なんのためなのかは不明ですが...
ま、次女の小学校の運動会みたいに長居はしないで、さっさと帰りましたが。
長男は体育委員で、用具係として、けっこう大変だったようです。
とりあえず、大きなイベントは終わりかな...?
Posted at 2008/10/04 22:55:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「腕が痛い。 http://cvw.jp/b/155592/48750223/
何シテル?   11/05 21:14
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation