• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

トリミング

トリミング先日のハナシですが、ワンコたちを今年最後のトリミングに連れて行きました。
あいかわらず出かけるときは喜んで飛び跳ねていたのが、トリミングだとわかると、ブルブル震えてました。
で、終わったとのコトで迎えに行くと、ギャンギャン吠えて、トリミング屋さんで恥ずかしい思いをして、家に帰るとガマンしてたトイレをして、と...
毎度の一巡をして、今年最後のトリミングはいつもとまったく同じ手順で終わったのでした。
写真は家に帰って、安心して寝ているの図です。
Posted at 2008/12/06 22:46:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | | ペット
2008年12月05日 イイね!

燃費報告(250TR)

昨日、バイクに給油してきたんでした。
で、燃費報告です。
走行距離:178.2km
給油量:6.27L
燃費:28.4210km/L
ちょっと悪いです~
リッター30kmをかなり下まわりました。
ナニが原因なのか...
寒さが悪いのか、慣れてきて、アクセルを開けがちになったのが原因なのかも...
もしかしたら、タイヤのエアが減ってるのかな...?
など、ココにきての燃費の悪化にちょっと疑心暗鬼になっている次第です。
ちなみに、バイオガソリン、115円がメール会員で3円引きの112円でした。
Posted at 2008/12/05 22:26:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2008年12月04日 イイね!

トロピック・サンダー/史上最低の作戦

昨日、「D-WARS」を観たあとに観たのがコレです。
戦争コメディとでもゆうのでしょうか。
コレも予告編を観て、おもしろそうかも~って思ったのでした。
落ち目のアクション俳優が復活を目指して出演した戦争映画「トロピック・サンダー」は撮影序盤で予算が尽きてしまい撮影中止の危機に陥ってしまう。
監督は原作者に相談して、本当のジャングルでドキュメント的に撮影すれば低予算でリアリィティあふれる映像が撮れると決断し、東南アジアのジャングルに案内もつけずにヘリで俳優たちと向かった。
降り立ったジャングルは麻薬組織が支配する「黄金の三角地帯」といわれる地域だった~ってハナシです。
コレもかなりムチャなハナシでした...
「D-WARS」で、大雑把な映画を観たあとだったので、コメディはちょうどいいかな~って思ってたんですが、コレもコメディとゆうにはちょっとビミョウな、ブラックな感じでした。
PG-12(小学生以下には不適切)をうたってるだけあって、ちょっとグロイ映像もけっこうありましたし...
なんにしても、2作続けて「やってもうた~」的な映画を観てしまい、休みなのになんか疲れてしまったのでした...
Posted at 2008/12/04 22:43:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月03日 イイね!

D-WARS

今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
予告編を見て、ちょっとおもしろそうかな?と思った洋画です。
ハリウッド映画だと思ったら、韓国映画だそうで、ちょっとビックリでしたが。
韓国の伝説で、大蛇が竜に変身するためのチカラを持った運命の女性と彼女を守る戦士が500年に一度誕生する。
善の大蛇が竜に変身すれば人類は守られるが、邪の大蛇が竜になれば、この世の終わりを迎える、と。
で、ロサンゼルスに運命の女性の生まれ変わりがソレとは知らずに育っていて、邪の大蛇が竜になるべく女性を探し、戦士の生まれ変わりを自覚したオトコが女性を探しだすが~って感じのハナシです。
なんとゆうか、荒っぽいストーリーに荒っぽい映像の荒っぽい映画でした。
ツッコミどころは満載な感じでしたが...
細かいコトを気にしなければ、迫力もあるし、なかなか楽しめる映画ではありましたが。
Posted at 2008/12/03 21:14:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月02日 イイね!

私立

このところ、中三の長男が、学校、塾と立て続けに三者面談がありました。
どっちもじぶんはシゴトで行けなかったので、おくさんが行ったんですが。
成績うんぬんはともかく、最近は高校受験も公立(県立)一本って受け方は学校も塾もさせないそうで(よっぽど事情がある場合は別ですが)ふつうは公立のほかに私立の学校も併願受験させるそうです。
で、私立の学校なんてすべり止めくらいにしか思っていなかったんで、急遽私立校のコトをバタバタと調べだしたのでした。
ま、お金がかなりかかるってのは予想していたんですが...
結果、お金はやっぱりかなりかかりますね~
でも、施設や設備はいいし、公立よりも私立のほうが校則とか指導とかはキビシイけれど、そのぶん治安(?)もいいってコトでした。
じぶんらの頃は私立って、公立行けなかったヒトが行くとこ~っくらいな認識だったんですが、最近では私立のほうが勉強のレベルも高いとか...
ま~ったく、20年ほどのうちに、高校事情も変わったもんでした。
それでも、コドモが3人いる我が家では、私立ってのはあまり現実的でないんですが、とりあえず、併願ってコトで、も少し私立校のコトを調べないとな~って思っている今日このごろです...
Posted at 2008/12/02 20:43:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「アニメに救われるココロ。 http://cvw.jp/b/155592/48565165/
何シテル?   07/26 21:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation