• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

少年メリケンサック

昨日に引き続き、今日はじぶんだけシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
宮藤官九郎脚本、監督の凶悪パンク映画(?)です。
レコード会社で新人発掘のシゴトをしていた宮崎あおいちゃんは、ネットで「少年メリケンサック」なるイケメン4人組みのパンクバンドを発見。
全社的に彼らを本格メジャーデビューをさせるべく動きだし、宮崎あおいちゃんは担当として本人たちに連絡を取る。
が、実はネットの動画は25年前の解散ライブのときのモノで、本人たちはすでに冴えないおっさんたちになっていた...ってハナシです。
コレは面白かったですね~
くだらないと言えばくだらないハナシなんですけど、バカバカしいなかにも、ちょっとオヤジの夢みたいなのがあっりして、よかったです。
宮崎あおいちゃんのハジケっぷりもスバラシイですし、ソレ以上に「ち○こ、ちん○」と連発する佐藤浩市が最高でした。
さりげなく、豪華な出演陣だったりして、クドカンワールド全開って感じですね。
楽しい映画でした~
ナゼか、お年を召したおじさま、おばさまがけっこう観に来ていたのが不思議な感じがしましたが...
Posted at 2009/02/16 18:22:41 | コメント(8) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年02月15日 イイね!

ヘブンズ・ドア

今日はひさしぶりに長女が観たいと言ったので、おくさんと長女とで映画観に行きました。
長男は塾で、次女は行きたくないとのコトでじじばばと留守番してました。
TOKIOの長瀬くんと福田麻由子ちゃんの主演のロードムービー(?)です。
脳腫瘍末期でもういつ命を落としてもおかしくない状態の長瀬くん、病院で出会ったこちらも心臓病に末期がんで余命いくばくもない福田麻由子ちゃん。
幼いころから病院生活だったので、海を見たコトがない福田麻由子ちゃんのために、「天国では、みんな、海のハナシをするんだ~」と、病院を抜け出して、海を目指すが~って感じのハナシです。
映画としては、わりと面白いとは思ったんですが、なんとも荒っぽい感じを多く受けました。
設定とか流れとか、出てくる車両とか、あらゆるトコロに荒っぽさを感じました。
まあ、ツッコミどころは満載ってコトですね。
個人的には福田麻由子ちゃん好きなんで、ソレだけでじゅうぶんなんですけど。
細かいコトを気にしないで、バーッと観るぶんには楽しめる映画だと思います。
長女は「面白かった~」って言ってましたし。
Posted at 2009/02/15 22:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年02月14日 イイね!

チョコの日

チョコの日今日はいわゆるバレンタインデイですね。
恋する乙女が男子に気持ちを伝えるべくチョコレイトを差し出すんですね。
ま、じぶんには関係ないんですが...
昨夜、シゴトから帰ると、ナニやらチョコ菓子っぽいモノが大量に作られていました。
長女に頼まれて、おくさんが長女と作ったらしいんですが。
長女はすでに友達に「友チョコ」なるモノを2個もらっているし、ほかにも何人かにあげたいって思いがあるようでした。
で、「ぱぱには?」って聴いてみると、「チョコ食べないじゃん」っとつれない返事が...
たしかに、じぶんは甘いモノ食べないし、何年か前にバレンタインでもらったチョコをそのまま食べないからって、返したりはしましたけど...
こんなにチョコ菓子を大量生産しているのに、じぶんには1っ個もないってのはちと寂しいなあ~って思ったりしたのでした。
ま、もらっても食べないんですけど...
Posted at 2009/02/14 22:05:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年02月13日 イイね!

春一番

春一番今日は春一番が関東各地でも吹いたそうですね。
うちのほうは日中、予報とは違って、けっこう寒かったんですが、夕方から生暖かい風とともに雨が降ってきて、いまや嵐のようになってますが。
で、シゴト中にいやに目が痒くなってきました。
花粉ですね...
ついにやって来ました。
点鼻薬は、鼻のアレルギーが強いので、常備しているんですが、目薬は持ち歩いていなかったんで、シゴト中はかなりキツかったです。
家に帰ってから、速攻で薬局に目薬と追加の点鼻薬を買いに行きました。
点鼻薬の箱のイラストが、なかなか笑えましたが...
じぶんも点鼻薬を使ってるときは、こんな顔してるのかな...?
Posted at 2009/02/13 22:26:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年02月12日 イイね!

結果

今日、長男の私立高校の合格発表でした。
中学校に行ってから、受験した生徒ごとに各高校に結果を見に行って、また中学に帰ってあとはふつうに授業を受けるとかで、中学校の校則にしたがって、ケータイを持って行くのは禁止だったんですが、「隠してケータイ持って行って、結果はすぐに親にメールで知らせろよ~」って言って、ケータイ持たせて登校させました。
じぶんはシゴトだったんですが、おくさんは休みでした。
昼になってもメールが来ないので、ダメだったんで、メール送りづらいのかな~、なんて思っていたら、おくさんからメールが来ました。
「合格だったってさ~」って...
で、こっちには報告来てないコトを伝えると、ほどなくして長男から「受かったー」とメールが来ました。
「遅いじゃん」と送ると、「忘れてたー」とのコト...
母親には送っといて、父親には報告しないとは...
父親って、そんなモンなんだなあ...
とりあえず、浪人の心配はなくなりました。
ま、なんにしても、本番は来週の公立なので、あとはそっちに本腰を入れてガンバってもらいましょう。
Posted at 2009/02/12 23:03:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「製造者責任。 http://cvw.jp/b/155592/48611311/
何シテル?   08/20 20:25
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation