• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

今日はもともと指定された休日でシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
予告編を観て、観たいと思っていたんですが、1月10日公開なのに、ナゼかうちのほうの映画館では上映されず、あきらめていたんですが、約1ヶ月遅れで地元の映画館で公開されたので、観に行ったしだいです。
鎌倉時代、乱世のなか、既製の仏教に疑問を感じて、単身、時の中国に渡り、正師と出会い真実の教えに目覚めた道元が、日本に戻って禅道を説いていく~ってハナシです。
宗教とかって、知識がまったくないんですが、なかなか興味深く観れました。
角川映画っぽいとゆうか、ちょっとちゃっちいCGなんかもあったんですが、全体的には映像もキレイだし、ハナシもわかりやすいしよかったと思います。
ちなみに1日に1回しか上映してなくて、祭日でレディースデイにも当たってたんで、めったに見れない、満席状態でした。
しかも、ほとんどのお客さんが中高年のおじさまおばさまでした...
おばさま方のハナシ声がうるさくて、映画に集中できないじぶんは、まだ悟りを開くにはほど遠いとゆうコトでしょうね。
Posted at 2009/02/11 21:09:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年02月10日 イイね!

受験

今日は長男の私立高校の受験日でした。
じぶんもおくさんもナニするってワケでもないのに、シゴトは休みを入れていました。
ま、本命は公立(県立)なんで、今日は練習みたいなもんなんですが。
が、親としてはそうとうヤキモキした一日でした...
試験は12時頃には終わるってコトだったのに、2時近くになっても帰ってこないし、ケータイ持って行かなかったので、連絡も取れないし。
2時過ぎにトロトロ帰ってきた長男に「遅かったじゃん」と言うと、受験者の人数が多くて、サッと出てこれなかった~みたいなコトを言ってました。
試験の出来具合を聞くと、どうもイマイチだったみたいだし...
こんなんで、本番の公立の試験は大丈夫なのか...?
志望変更して、ちょっとレベルを落としたほうがいいんじゃないか...?
心配な親はいろいろ考えるのでした...
なんか疲れました...
Posted at 2009/02/10 22:20:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年02月09日 イイね!

空気入れ

空気入れバイクのタイヤの空気、GSでうまいコト入れられなかったので、空気入れ買いました~
エアゲージも。
バイクのエア圧計ってみたら、やっぱ半年経ってるだけあって、ちょっと減ってました。
で、早速エア補充したんですが...
踏んでも踏んでもエアがなかなか入らないです...
音はシュコシュコいってるんですけど、なかなか入らないです。
やっぱ、メイドインチャイナ...
でも、一生懸命やって、なんとか補充も完了しました。
どうも、安物買いのなんとやら~を、地でいったような気のする今日この頃でした...
Posted at 2009/02/09 22:18:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2009年02月08日 イイね!

トリミング

トリミング今日、ワンコたちを今年最初のトリミングに連れて行きました。
年末にトリミングして、約2ヶ月。
毛が伸びるのが早いケンタは、ちょっとしたモップ状態だったのが、すっかりボウズになりました。
あいかわらず、出かけるときは喜んで飛びついてくるくせに、トリミングのお店が近づいてきたらブルブル震えてました。
ま、いつものコトなんですけど。
2ワンコで9000円弱。
一般的なトコよりも安いので、ありがたいです。
以前利用してたお店はナゼか開店1年くらいでお店を閉めちゃったので、今のお店はそんなコトにならないように願ってます。
Posted at 2009/02/08 21:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月07日 イイね!

仕事人

今日、シゴトから帰ると、長女が「欲しいCDがあるの~」と言いました。
ナンのCDかいな?と思ったら、テレビドラマ「必殺仕事人2009」のテーマ曲とのコト...
このドラマ、ムカシは藤田まことの中村主水がメインだったんですが、寄る年波には勝てないようで、いまでは少年隊の東山紀之、TOKIOの松岡昌宏、関ジャニの大倉忠義が前面に出ているんです。
で、関ジャニファンで、かつ、TOKIOの松岡くんも好きな長女と次女は、中学生と小学生にも係わらず、時代劇であるこの番組を、毎週欠かさずに見ているのでした。
で、主題歌も、上のジャニーズ3人が歌ってるとのコトで、欲しくなったようです。
きっかけはどうあれ、そんな年頃の女子が時代劇に興味を持つのはいいかな~って気もするし、音楽は、どんなモノであれ聴きたいモノを聴かせたいって考えなので、さっそくCD買ってきました。
レジで、ちょっと恥ずかしかったですが...
DVD付きの初回限定版は売り切れで、通常版となりましたが、長女がえらく喜んでいたので由としましょう。
こんな感じで、時代劇ファンの裾野が広がっていけば、日本のテレビ、映画界も安泰なんだろうなあ...
そう、うまくはいかないだろうけど...
Posted at 2009/02/07 22:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「製造者責任。 http://cvw.jp/b/155592/48611311/
何シテル?   08/20 20:25
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation