• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

恵比寿

恵比寿エビスです。
ま~た、新しいのが出てました。
「超長期熟成」ですと...
チョウチョウ、ですよ。
2005年にも限定発売したみたいですけどね。
エビス、好きなんですけど、最近の商法にはちょっと疑問が...
伝統あるブランドなのに、無節操に新しい味を出すとゆう...
でも、見つけると買っちゃうんですけどね。
味は...まあ、無難な間違いのない美味しいビールでしたけど。
オリジナルのエビスだけでいけないモンなんでしょうけねえ...
ホントのファンはちゃんとついてくると思うんですけど。
Posted at 2009/06/09 23:03:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月08日 イイね!

手袋

手袋ネットで手袋買いました。
イスカのウェザーテックレイングローブとゆうモノです。
じつは以前に、同じモノの色違い(グレー)をアウトドアショップで買ったんですが、自転車通学の長男に、まだ肌寒い頃に手が寒いとのコトで、あげちゃったのでした。
完全防水だし、自転車にもよかろうな~ってコトで...
で、この梅雨間近な時期になって、じぶんのバイク通勤にしていくグローブに困ってしまったので、以前買った店に行ったんですが、季節柄、すでに在庫がなくて、楽天で探してなんとか買えた次第でした。
ホントはバイク用品のグローブから探せばいいんでしょうけど、値段も高いし、いかにも~ってデザインのモノが多いので、防寒を主目的にしないなら、こゆアウトドア向けの製品でもいいかな~って思ってます。
ホントに寒い時期の防寒を考えたら、バイク用品のほうが当然、バイクには向いてるんですけどね。
Posted at 2009/06/08 22:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年06月07日 イイね!

LL

LLマクドナルドで、ふたたびLセットを買うとコカコーラグラスがもらえるってのをやってるらしいです。
で、今日、昼食にマックを買いました。
前回のコカコーラグラスのときは2回チャレンジして、同じピンク色のグラスしかゲットできなかったとゆう、惨敗だったんですが...
今日はLセットを3セット買いました。
家族5人なので、ほかにも単品でいろんなのを買ったんですが。
もらったグラスは3っつ。
家に帰って箱を開けてみると...
奇跡の3色コンプリートでした~
3色とも、地味な色なのがビミョウなんですが、こんなコトもあるんだな~って思いでした。
使ってるのは以前のピンクグラスのうちの1つで、あとは箱に入ったまま、しまっておくんですけどね...
Posted at 2009/06/07 19:31:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

スター・トレック

一昨日、「重力ピエロ」を観たあとに観たのがコレです。
偉大なるSF映画(ドラマ)の基礎みたいな作品ですね。
じぶんはこのシリーズは過去に一度も観たコトなかったんですが、テレビの宣伝で、「シリーズを知らないヒトが観ても楽しめる~」みたいなコト言ってたので、観てみようと思ったのでした。
ハナシとしては、青年カーク(とゆうか、赤ちゃんカーク)がエンタープライズ号の船長になるまでのサクセスストーリーです。
カークのお父さんがけっこう泣かせるエピソードを持ってたり、1本の映画として、なかなか見応えがありました。
「スター・トレック」をほとんど知らないじぶんにも楽しめる映画でした。
個人的には「スター・トレック」とゆうと、パソコンの出始めのころに、座標を指定して、ソコにクリンゴン軍がいれば戦う~みたいなシュミレーションゲームの初歩的なモノを思い出してしまうんですが、そんなの知ってるヒトはみんカラには数えるほどしかいないんだろうなあ...
Posted at 2009/06/06 22:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月05日 イイね!

重力ピエロ

昨日、じつはシゴト休みでした。
で、ワゴンR給油する前に、映画観に行ってたのでした。
観たのがコレです。
けっこう売れた小説の映画化だそうですが、じぶんは小説は知りませんでした。
映画館で予告編を観て、観たいな~って思っていたのでした。
大学院で遺伝子の研究をしている兄(加瀬亮)、高校は出ているのか?芸術家肌だけれども、ふらふらしている弟(岡田将生)。
そんな仲の良い兄弟が暮らしている街で、連続放火事件が起こる。
街の落書き(グラフィティアート)を消すシゴトをしている弟(岡田将生)は、放火現場が落書きのあった場所の近辺であるコトに気付き、兄(加瀬亮)に相談する。
兄(加瀬亮)は、落書きの文字と、放火現場の名称に、ある規則性があるコトに気付き~って感じなハナシです。
コレはなかなか面白かったです。
まあ、ふつうに考えたら、ありえない設定ですけどね。
小説のための設定ってゆうか。
でも、ハナシ自体はなかなか引き込むチカラがあったし、面白かったです。
ちょっとでも内容を出すと、ネタバレになりかねないので、出せないのが惜しいトコロですが。
現実にこんなコトがあったら、ヒトはこんなに強く生きていけるのかな~?って思うような内容でした。
邦画が好きで、派手な内容でなくてもイヤでないってヒトにはオススメできるかと思いました~
Posted at 2009/06/05 22:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「じぶんの病院とヘンな味の料理。 http://cvw.jp/b/155592/48691713/
何シテル?   10/03 21:48
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation