• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

ナイト ミュージアム2

じつは、昨日、ひさしぶりに、とゆうか今月に入ってから初めての映画鑑賞に行ってきたのでした。
ヒトリで。
前作を観て、かなり面白いと思っていたので、パート2も観ようと思っていたのでした。
展示物がひとりでに動き出す、夜のニューヨーク自然史博物館に平和を取り戻した警備員のベン・スティラー。
すでに警備員のシゴトから離れて、実業家として成功していた。
ニューヨーク自然史博物館は、観客動員も落ち込み、改装のためにそれまで展示されていたモノはスミソニアン博物館へ移送された。
ある日、ベン・スティラーのもとに、旧友(?)ニューヨーク自然史博物館の展示物から、助けを求める電話がかかってきて~って感じのハナシです。
面白かったんですが、やっぱりパート2ってコトもあって、前作ほどのインパクトはなかったです。
でも、ヒトとして、人生において、ナニを大事にするか~みたいなコトが、ちょっといいハナシになってました。
どっかで見たコトあるおねいちゃんがヒロインで出てるな~って思ってたら、「魔法にかけられて」のキレイなおねいちゃんでした...
前作を面白いと思ったヒトなら、新味はないですけど、楽しめると思います。
もちろん、前作を観てないヒトにも、予備知識なしでも新鮮に楽しめる映画だと思いました~
Posted at 2009/08/15 18:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月14日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)

今日、帰省から帰還後、初めてワゴンRに給油してきました。
帰省中はず~っと動かさなかったので、帰還後、ひさびさにワゴ動かしました。
燃費報告です。
走行距離:253.1km
給油量:26.06L
燃費:9.7122km/L
まあ、帰省前も帰省後も、エアコンオンってゆうか、ほぼエアコン全開だったので、こんなもんでしょうね。
このところの猛暑は、エアコン、1メモリや2メモリじゃあ効かないので、最近はほとんど全開状態です。
あるていど冷えれば、メモリを下げますけど、狭い車内でも、冷えてくるまでかなり時間かかりますからね。
外気が暑すぎです...
レギュラー、カード払いで119円でした。
帰省前よりちょっと安くなった...?
帰省中の高速のSAでは125円だったし、釜石市外のGSでは124円だったので、神奈川のほうが安いのかな...
Posted at 2009/08/14 21:36:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ベース小僧

ベース小僧ちゃんと書いたコトないですけど、うちの長男は高校で軽音楽部に入ってます。
ソレまで楽器なんて、ピアノを習ってるくらいだったのに、高校で部活を決めるときに、親の予想や期待をまったく裏切って、軽音楽部に入ったのでした。
しかも、楽器はドラム...
まあ、ドラム志望なら、通常ドラムセットをふつうの家では置けないので、自宅練習にはスティックとパッドを買うくらいだし、まあいいか~ってコトだったんですが。
ココにきて、ベースもやりたいなぞとたわけたコトをぬかしおりました。
で、初心者用の安いセットとゆうコトもあって、バカ親は買ってやったのでした...
バンド的にはドラムなのに、正規バンドとは別の、いろんなバンドをまたいだ、変則バンドでベースをやるとのコトでした。
もともと、ピアノ以外の楽器をやったコトのない長男に、ドコまでできるのやら...って思いはあるんですが、まあ、本人がじぶんからやりたいって言いだしたコトなんで、とりあえずは見守っているか~って思ってます...
Posted at 2009/08/13 18:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年08月12日 イイね!

帰還

帰還今朝、帰省先の岩手を8時過ぎに出て、夕方の4時過ぎに神奈川の家に帰りつきました。
行きは高速道路1000円に当たるので、混むかな~って思っていたんですが、夜に出たので、まるっきり渋滞もなく、スムーズに行け、帰りは高速1000円に当たらない日で、世間の帰省ラッシュとも逆方向なので、コレまた渋滞知らずで、覚悟していた首都高でも、過去にないくらいの空き具合で、サラッと帰ってこれました。
帰りの東北道や首都高で、反対車線が所々渋滞していて、ソレを横目に空いてる道を走るのは、反対車線のヒトには悪いですけど、なんともいえない、いい気分でした~
カラダ的にはけっこうハードでしたけど、コレで帰省も終わったし、さらに来週の月曜日までお休みだし、のんびり過ごせます。
写真は、岩手のラストナイトに、網戸をのぼっていたアマガエルさんです。
Posted at 2009/08/12 21:41:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年08月11日 イイね!

花火

花火釜石に来て早や5日目です。
昨日は、近くの市民プールに長女と次女を連れていきました。
で、夜とゆうか、夕方、雨も上がってきたので、毎年恒例の、明るいうちから花火をしました。
暗くなってからだと、虫がひどいので、毎年明るいうちに花火をやってる不思議な恒例行事です。
明るいので、花火がキレイに見えないし、煙はもうもうとしてるしで、なんのためにやってるんだかよくわからないんですが、毎年じじばばが花火を買っておいてくれるので、今年も惰性でやりました。
で、台風も去ったし、今朝の地震がちょっと不安材料だったりするんですけど、ほかに特別なコトがなければ、明日の朝、神奈川に帰るべく、出発する予定です。
ま、神奈川に帰るのは夕方~夜になると思いますけど。
ついにコレと言って、ナニゴトもなく、今年も帰省が終わろうとしています...
Posted at 2009/08/11 17:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation