• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

事故

事故昨日は、コドモの塾とかもなかったので、早い時間から飲み始めちゃって、いつものごとく、みんカラ、さぼっちゃいました...
ま、ソレは毎度のコトですのでいいとして...、タイトルの事故ですが...
去る11月24日(火)の朝、通勤途中に追突事故を起こしました。
いわゆる、オカマを掘ったとゆうヤツです。
幹線道路に合流する道路で、合流直前のトコロで、本線に気をとられていて、停止していた相手方にぶつかった、とゆうワケです。
言い訳をすれば、本線はクルマがまったく走ってなくて、余裕でドンドン合流していたので、この流れで行けば、ス~ッと入れるな~なんて、思っていたんですが、ナゼか停止線でも止まらずに行った、前のクルマが、合流直前の位置で停止していた~って感じです。
が、そんなのはあくまで言い訳でしかなく、非は100%じぶんにアルとゆうコトです。
合流直前で、じぶんもバイクで両足を出しながら、ソロソロ走ってたので、スピードも出てないし、ぶつかった衝撃自体はたいしたコトなかったんですが、じぶんを守るためもあって、警察を呼んで、事故処理はしてもらいました。
で、相手も、カラダのほうは、まったく問題ないとゆうコトで、クルマの修理だけしてもらえば~ってコトになり、あとは保険屋さんにおまかせしました。
結果、修理代が3万5千円と、保険を使うのはちょっともったいない金額なので、結局自腹で払いました。
しっかりと示談書も書いてもらったので、今後、どうこうゆうコトはないと思うので、やっとココで報告できる次第です。
バイクはまったくキズもなく、不具合もなく、むしろじぶんのカラダが、腰痛に余計きたのと、クビが痛くなったのとで、散々でした。
注意1秒ケガ一生とか言いますけど、ホント、一瞬の不注意で、ムダな時間とお金と痛みを背負い込むコトになっちゃいました。
やっちゃったじぶんがゆうのもナンですけど、みなさんも、事故には気を付けてくださいね...
Posted at 2009/12/08 23:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2009年12月06日 イイね!

ダボ

ダボうちの長男は基本、自転車で通学しています。
で、その自転車には前にはカゴがついてるんですけど、後ろにはキャリアがなくて、荷物を載せられません。
どうも荷物の多いときなんかには不便だとのコトで、後ろのキャリアを後付けするべく自転車屋さんに行きました。
深く考えずに店員さんに、自転車の後ろのキャリアって、みんな共通でつくんでしょ~?みたいなコトを聞いたトコロ、「ダボ」があるかないかで違うんですよ~との答えが...
「ダボ」...?
詳しく聞いてみると、キャリアを取り付ける穴のついた部品のコトを「ダボ穴」などとゆうそうです。
で、長男に聞いてみたトコロ、「そんなトコは気にしてないからわからない」とのコトで、一度家に帰って、実車を確認してから出直すコトにしました。
が、「ダボ」とは知りませんでしたね...
家に帰るまでの道中、長男と、行きかう自転車を見ながら、「ダボ付きダボ付き~、お~っ、アレはダボなしだ~っ!!」って感じで盛り上がってました...
ソレまで、まったく意識してなかったモノの存在を知ると、もうソレに目が行っちゃってしかたないってコトですね~
で、長男の自転車は、「ダボ」なしでした。
写真は、次女の自転車の「ダボ」です。
Posted at 2009/12/06 22:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2009年12月05日 イイね!

orz-{=...3

今日は、シゴト休みでした。
が、おくさんもコドモらもみ~んな家にいたので、ヒトリで遊びに行くのもちょっと後ろめたかったので、映画には行きませんでした。
で、おくさんが、次女を連れて午前中に病院に行っていたので、じぶんも腰痛のブロック注射、3回目を受けに行きました。
最初に受けたときは、劇的な効果があったように思ったんですけど、慣れてくると、じつはそうでもないんだな~って感じがしてきました。
まあ、しないよりはした後のほうが、確実に痛みが引いていい感じになるんですけど。
結局、シゴトをし始めると、痛くなるし。
でも、いままでになかったほどの痛みは治ったので、やっぱりやってよかったです。
3回1セットとのコトなので、今回ので、いちおう1セット終了なんですけど、きっとシゴトをすれば痛くはなるんだと思ってます。
とりあえずは、経験してみないとわからないコトなので、いい経験をした~って感じです。
で、夕方はせっかくだから高血圧のほうの病院にいって、だまってたら2週間分しか出してくれないクスリを、お願いして4週間分出してもらったのでした。
コレで、当分病院行かないですむな~って思ったら、お医者さんに言われました。
「でも、年末年始にかかるから、結局また年内に来るようだよね~」って...
読みが浅かったか...
Posted at 2009/12/05 22:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

曲がれ!スプーン

昨日、「ニュームーン/トワイライト・サーガ」を観たあとに観たのがコレです。
こないだ、超能力者の洋画を観たんですが、コレは超能力者の邦画です。
超常現象バラエティー番組のAD、長澤まさみは、ディレクターの指示で、ホンモノの超能力者を探すべく、視聴者の投稿をたよりに単独取材をしていた。
行く先々で出会うのはインチキ超能力者ばかりだったが、次の訪問先である喫茶店「カフェ・ド・念力」は、じつは、たいして役にも立たない、弱小超能力者のたまり場だった~って感じのハナシです。
コレは、面白かった~って言いたかったトコロなんですが、イマイチ、でした...
ひと言で言って、パンチ不足とでもゆうんでしょうか。
もちっと、掘り下げて、感動なり、笑いなりのエピソードが欲しかったな~って思いました。
まあ、長澤まさみはふつうに可愛かったし、いいんですけどね。
映画としては、ちょっと、物足りない感じでした。
YUKI の主題歌はかなりいい感じでしたけど。
Posted at 2009/12/04 22:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月03日 イイね!

ニュームーン/トワイライト・サーガ

今日はシゴト休みでした。
で、次女の看病をしてようかと思ったんですけど、じじばばもいるし、ナニしろ、次女が強行に反対したので、ヒトリで映画観に行きました。
次女はじぶんと二人でいるのがヤみたいです...
ま、気を取り直して...観てきたのがコレです。
以前やった、吸血鬼と女子高生の恋愛物語の続編です。
女子高生ベラは、18歳の誕生日を迎えて憂鬱な気分になっていた。
永遠にトシをとらないバンパイアのエドワードの年齢を抜いてしまったから。
そんな誕生日の日に、ある事件をきっかけに、エドワードは、ベラの元を離れてしまう。
失意の底に沈んだ日々を送るベラを慰める幼馴染のジェイコブだったが、彼はじつはバンパイアの宿敵である狼人間の一族の末裔だった~って感じのハナシです。
吸血鬼がいて、狼男がいて、ソレはすごいオハナシでした。
狼人間のハナシは前作にも出てたんですけど、今作からは、完全に狼化してて、存在感バツグンな感じです。
でも、キワモノ的じゃなくて、ちゃんと恋愛映画になってました。
今作には、こないだ観た「PUSH 光と闇の能力者」にも出てた、ダコタちゃんが何気に出てるし。
ちょっと展開にムリがあるってゆうか、雑な感じもしましたけど、けっしてつまらない映画じゃないと思います。
前作を観てなくても、ちゃんと楽しめると思うし、こゆのが好きなヒトにはいい映画だと思いました~
Posted at 2009/12/03 23:09:27 | コメント(5) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「病院のDX化とは?っと思ったハナシ。 http://cvw.jp/b/155592/48660390/
何シテル?   09/17 17:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation