• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

タイタンの戦い

タイタンの戦い一昨日、「ウルフマン」を観たあとに続けて観たのがコレです。
1981年作のハリーハウゼンのストップモーション・アニメ作品のリメイクです。
神々が、ヒトともっと近い存在であった時代、神々の王とされているゼウスと人間の間に生まれ、人間のコとして育てられたペルセウスは、冥界の王ハデスに仕組まれた、神々対人間の戦いから、世界を救うべく、戦いの旅に出るが~って感じのハナシです。
コレは、ちょっと前に観た、「パーシー・ジャクソンとオリポスの神々」そのものな感じでした。
ってゆうか、「パーシー・ジャクソンとオリポスの神々」が、ギリシア神話のこっちのハナシを元ネタにしてるんですから、当たり前なんですけど。
モトの、ストップモーション・アニメの映画は、かなりムカシに、レンタルビデオ(DVDではないです)で観たんですけど、けっこう新鮮で、感動したのを覚えています。
この映画では、そいった感動はなかったですけど、ソレはCGに慣らされた目が、そう思わせているってコトなんだと思います。
ハナシの内容自体は、ギリシア神話とはいえ、日本にもありがちなハナシなので、ムツカシイってコトもなく、ムリなく入りこめました。
ハナシはわかりやすいし、映像は現代的で、見応えあるし、観て後悔はしない映画だと思いました~
できれば、モトネタの1981年作のほうをご覧になってからのほうが、楽しめるかと思うんですけど...
Posted at 2010/04/30 22:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年04月29日 イイね!

ウルフマン

ウルフマン昨日はシゴト休みでした。
で、ヒトリで映画観に行ってました。
予告編でちょっと観て、面白いかな~?って思っていた、狼男の映画です。
19世紀末のイギリス、兄の婚約者から、兄が行方不明になったとの知らせを受けて、アメリカで俳優をしていたベニチオ・デル・トロは帰郷する。
帰郷当日に、父(アンソニー・ホプキンス)から、兄はすでに死体で発見されたと聞かされ、兄の惨殺死体と対面する。
犯人捜索中の満月の夜、ケモノのようなナゾの怪物に襲われたベニチオ・デル・トロは、かろうじて生還するが、次の満月の夜、彼自身もナゾの怪物、ウルフマンに変身して、ヒトを襲うようになってしまい~って感じのハナシです。
コレは、R15とゆうだけあって、なかなかにショッキングな映像が多かったですね~
内蔵ドバーッとか、クビがビョーンとか...
ソレ以上に、ワッと驚かされるようなシーンが多くて、心臓ドキドキでした。
19世紀のイギリスってコトで、薄暗い雰囲気と、だけど紳士の服装とか、オンナのヒトのドレスとかがキレイで、そゆのはなかなかソレっぽかったです。
ハナシ的には、狼男そのものですので、目新しさはないんですけど、わかりやすいし、残酷シーンはともかく、全体的に見応えとゆうか、重厚感があって、なかなか面白かったです。
残酷シーンとか、平気なヒトにはオススメできるかと思いました~
Posted at 2010/04/29 20:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年04月28日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)

燃費報告(ワゴンR)昨日に引き続き、燃費報告です。
今日はワゴンRに給油してきました。
走行距離:279.0km
給油量:25.40L
燃費:10.9842km/L
今回も10km/L超えで、なかなかいいですね~
値段は昨日と変わらずの132円です。
原油価格は高騰してるし、国内の政局は不安定だし、この先もどうなるモンだか、まったく楽観できない状態ですね~
ま、高かろうが安かろうが、ガソリン入れないとクルマもバイクも走らないので、入れるしかないんですけど。
じぶんには関係ないけど、ガソリンどころか、タバコの値段がすごく上がるみたいですね。
愛煙家のかたは大変ですけど、ソレがお国のための年貢になってるってコトですからね...
写真はまったく関係ない、今日撮って、ケータイの待ち受けにしているお澄ましケンタです。
Posted at 2010/04/28 22:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2010年04月27日 イイね!

燃費報告(250TR)

燃費報告(250TR)昨日は、飲んだくれてたワケでもないのに、みんカラサボっちゃいました。
な~んかシゴトから帰ってから、カラダがダルくて。
で、今日、シゴトの帰りにバイクに給油してきました。
燃費報告です。
走行距離:182.7km
給油量:6.11L
燃費:29.9028km/L
まあまあですね。
レギュラー、132円でした。
カード払いですので、現金だと135円ですね。
どうも、原油高とのコトで、まだ上がりそうですね~
写真は、昨日のブログのネタに使おうと思っていた、シゴト中に見かけた、飲食店の入り口にあった、床が滑りやすいよ~ってゆう、注意のポスターです。
やっぱ、みんなこゆポーズなんですね~
Posted at 2010/04/27 22:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2010年04月25日 イイね!

DVD

DVD今日は、休みだったんですけど、1日中家に引きこもり状態でした。
唯一外出したのは、長女の塾の模試の送迎のときでした。
あとは、ず~っと家で録画してあったテレビとかDVDを見てました。
撮りためてあったドラマを見終わって、コドモらが録画してたのをチェックしてたら、アニメ「けいおん!!」の第2期のぶんがありました。
何気なく、見初めてみると、コレがなかなかに面白く、現在までの3話分を見ちゃいました。
で、第1期のも見たいな~っと思い、長男が秘蔵してるDVDを引っ張りだして、全12話と番外編の2話もイッキに見ちゃいました。
コレ、巷ではソレなりに流行ってるそうですけど、わかる気がしました。
キャラはイマドキのアニメだからカワイイし、ハナシはどうってコトないけど、「わかるな~」って感じで感情移入もできるし、ギャグモノじゃないけど、クスッと笑えるトコはいっぱいあるし、ナニよりも、軽音部の敷居を下げて、ダレでもできそうって思わせるのがいいんでしょうね。
コレを見て、軽音部にはいろうってコも多いみたいですし。
うちの長男は違いますけど。
そんなコトで、休みを1日つぶしちゃったんですけど、けっこう有意義だったかな~ってじぶんでは思ってます。
長男の秘蔵DVD、他のも発掘しようかな...?
Posted at 2010/04/25 22:37:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「世間はお盆休みなんだな~っと。 http://cvw.jp/b/155592/48596112/
何シテル?   08/12 20:46
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation