• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

鬼神伝

鬼神伝一昨日、「豆富小僧」を観たあとに観たのがコレです。
二本連続でアニメ、いっちゃいました。

7年前に事故で父を亡くして、母と二人暮らしの京都の中学生、天童純は、ある日、魔物に襲われてとある寺に逃げ込む。
寺の僧侶に連れてこられた部屋で気を失った純が目覚めると、ソコは平安時代の京都で、純を連れてきた僧侶に、この時代は妖術を使う「鬼」が人々を襲い、都の平和をおびやかしていて、純こそが封印されたオロチを目覚めさせて「鬼」との戦いに終止符をうつ伝説の選ばれし御子であると告げて~って感じのハナシです。

コレはなかなか面白かったです。
予告編を見て、「鬼」がじつは都に住めない人々だった~ってのがわかって、コレは観たいかも~って思ったんですが、やっぱり観てよかったです。
そんなに新鮮味はないですが、主人公の葛藤とか、ナニが正義か~みたいなコトとか、けっこう考えるコトがありました。

どちらにしても、妖術が使えるってコトで、最後はズドーン、バババーンって感じなんですけどね...

ソレにしても、ムカシのヒトは、妖術とかふつうに使えてたんだな~って、ありもしないコトに感心したりもしました。
ホントのその時代のヒトたちは、もちろん現代のヒトとおなじく、妖術なんて使えなかっただろうから、ナニをやるにも人力でエッチラオッチラやったんだろうけど...

まあ、おバカなハナシはおいといて、ふつうに観て楽しめる、面白い映画でした。
Posted at 2011/05/03 21:46:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月02日 イイね!

豆富小僧

豆富小僧昨日は日曜日でシゴト休みだったので、午前中にヒトリで映画観に行きました。
深キョンが声をやってる妖怪映画です。

江戸時代、妖怪が人々を日常的に怖がらせている時代に、まったくヒトを怖がらせるコトができないどころか、ヒトにも妖怪仲間にも笑われてしまう妖怪、豆富小僧。
父親である妖怪の総大将、見越し入道にも怒られてばかりの毎日にイヤ気がさした豆富小僧は、まだ見ぬ母に会うために妖怪の村から抜け出すが、妖怪のライバル(?)であるタヌキ族に騙されて森の中のお堂にお目付役の達磨とともに閉じ込められてしまう。
ある日、お堂の屋根がナニかによって壊されて、豆富小僧たちはお堂から出るコトができたが、ソコはまったく見たコトもない世界、200年後の東京だった~って感じのハナシです。

コレはまあまあ面白かったです。
ちょっと期待値が高かったので、思っていたほどでもなかったか~って感じもありましたけど、基本的なハナシや映像はなかなかよかったです。
深キョンの声もいい感じでした。
ただ、どうしてもこゆハナシだと、こゆありきたりな、ドバーン、ドドッカーン的な感じになっちゃうんだな~ってのはありました。
でも、思いがけず涙がこぼれおちそうになるシーンもあったし、ふつうに見るぶんにはなかなか楽しめると思いました。

で、タイトルとゆうか、妖怪の名前、「豆腐」じゃなくて「豆富」小僧なんですね。
なんでこの字を使うのかは、調べてないので、ナゾなんですが...
Posted at 2011/05/02 21:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月01日 イイね!

燃費報告とDVD

燃費報告とDVD今日、ワゴンRに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:280.3km
給油量:26.49L
燃費:10.5813km/L
まあまあですか。
エアコン、けっこうガマンしてるのでこの程度ですけど、コレからエアコン常時オンにしたら、10km/L切っちゃうんでしょうね。
レギュラー、カード払いで144円でした。

で、写真のDVDプレイヤー、長女がけっこう元気になってきて、関ジャニのDVD見たいとゆうので急きょ買いました。
7インチ液晶画面つきのポータブルDVDプレイヤーです。
こんなのでも、10000円近くするんですね~
ちょっとビックリでした。
まあ、長女が元気になってきてるのでヨシとしますか...
Posted at 2011/05/01 20:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「テレビのスピーカー http://cvw.jp/b/155592/48665593/
何シテル?   09/19 20:57
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation