• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

ドラえもん扇風機

ドラえもん扇風機じぶんが毎号買っている雑誌(マンガ以外)で小学館の「DIME」とゆう情報誌があります。
ソレの今号の付録が、コレでした。
ドラえもんUSB扇風機そよかぜスペシャル、だそうです。

まあ、よくあるパソのUSBから電源取る、ミニ扇風機です。

毎号買ってる雑誌ですけど、最近、マンネリな感じがしてきて、そろそろ買うのをやめようかな~って思ってたんですけど、この付録を見て、迷わず買っちゃいました。

この手のUSB扇風機、いままで使ったコトないし、期待もしてなかったんですけど、見事に予想通り、まったく涼しくなかったです...

ま、ドラえもんのそよかぜスペシャルってコトだけで、許せちゃうんですけどね。

Posted at 2011/08/09 22:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

燃費報告とトマトカレーパン

燃費報告とトマトカレーパン昨日、午前中に次女をピアノの発表会の会場に送ったあとにクルマに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:248.0km
給油量:24.22L
燃費:10.1472km/L

まあ、エアコン常時オンでリッター10km越えてればいいんでしょうね。
レギュラー、カード払いで142円でした。

で、トマトカレーパンですが、近所のスーパーでまたも新製品が売ってました。
夏場はカレーパンの新製品がたくさん出るってコトなんでしょうか。
ま、好きなんで買っちゃうんですが。

コレは美味しかったです~
個人的に、カレーも好きだしトマトソースも好きなので、2つが合わさったような感じでとても美味しかったです。
カレーとミートソースが合わさったような、でも、混ざってはいない感じで、なかなかでした。

コレも、また買ってもいいな~って思いました。
Posted at 2011/08/08 21:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2011年08月07日 イイね!

発表会

発表会今日はコドモのピアノの発表会でした。
去年まではコドモら3人とも出ていたんですが、今年は長男が受験生ってコトで教室をやめたのと、長女が病気の関係で不参加なので、次女ヒトリだけの参加でした。

午前中に次女を会場まで送って、発表会は午後からなので、じぶんとおくさんは午後にふたたび会場へ~
で、去年までは3人いたのでけっこう頻繁にダレかしらが演奏してたので、ビデオの撮影とかも忙しかったんですが、次女ヒトリだけとなると、待ち時間(他のコたちが演奏しているんですが)がやたら長くて、飽きちゃうとゆうか、かえって疲れちゃいました。
発表会をやっている時間ソノモノは毎年変わらないので、拘束される時間も当然いっしょです。
で、じぶんらのコドモが演奏している時間は3分の1になったわけですから、語弊はありますけど、ムダな待ち時間がソレだけ増えたってコトですね...

なんだか待ち時間で疲れちゃった、そんな発表会でした。
来年以降はどうなるのか、ちょっと心配になっちゃいました...
Posted at 2011/08/07 20:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2011年08月06日 イイね!

iPod

iPod今日はシゴト休みでした。
が、映画観に行くでもなく、ちょろっと買い物に行きました。

次女が、iPodみたいのが欲しいと言い出しまして。
長男と長女は、もはや生産中止になっている、パナソニックのSDカードの音楽プレイヤーを使っているんですが、生産中止だし、わが家の事情を考えると、じぶんもおくさんもiPodを使っているので、今後は流れ的にコドモらもiPodだな~ってコトになりました。

で、次女にiPod classicとnanoをくらべさせたトコロ、小さいほうがいいってコトで、nanoを買うコトになりました。
午前中に某ヤ○ダ電機に行って、iPod nanoの16Gのを買ってきました。
おくさんがシゴトから帰ってきて、そのコトを言うと、長男のSDカードのプレイヤーも、もはやボロボロだから、長男にも買ってやればいいのに~みたいなコトを言い出したので、もう一度、某ヤマ○電機に行き、長男用にiPod classicを買いました。
長男のは、某○マダ電機のポイントが2万円近く貯まっていたので、ソレを使ってゲットしたんですが。

そんなワケで、わが家のiPod率がイッキに高くなったのでした。

写真の真っ黒なのが、じぶんの古いiPod(30G)、シルバーのが長男のiPod(120G)、ちっこいのが次女のnano(16G)です。
長男の、新しいだけあって、値段はじぶんのと変わらないのに、容量は4倍です。
なんか、複雑な気分です...
Posted at 2011/08/06 22:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2011年08月04日 イイね!

燃費報告(250TR)と肉と野菜

燃費報告(250TR)と肉と野菜今日、シゴトの帰りにバイクに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:168.6km
給油量:5.08L
燃費:33.1889km/L

いい感じです。
レギュラー、カード払いで143円は変わらずです。

で、写真はまたも近所のスーパーで売ってたカレーパンです。

「ゴロッとお肉のスパイシーカレーパン」と「ゴロッと野菜のマイルドカレーパン」ですと。
カレーパン好きですけど、コレだけなら、ああ、新しいカレーパンが出たんだな~ってくらいで買わなかったかもしれません。
が、パッケージのおねいさんにやられました。
「肉食わないと戦えないもん」と「お野菜って大事だよね」と語るそれぞれのおねいさん。
コレを見たら買わないワケにはいかないですね。

で、買いました。
食べてみたトコロ...ふつうのカレーパン...?
舌の肥えていないじぶんには違いがあまりわからないのでした...

まあ、カレーパン好きだし、どっちもふつうに美味しかったからいいんですけど。
Posted at 2011/08/04 19:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 250TR | 日記

プロフィール

「ダメ人間な考え http://cvw.jp/b/155592/48755494/
何シテル?   11/08 20:54
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 111213
1415 16 17 18 1920
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation