• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

青みゆく雪 1巻

青みゆく雪 1巻今日発売の新刊です。
「うさぎドロップ」の宇仁田ゆみさんの不定期連載中のマンガの単行本です。
紆余曲折あって、ネットで買った「スキマスキ」の帯に書いてあった情報をモトに本屋さんでゲットしました。

中国からの留学生と、同じアパートに住んでいる女子大生とのラブストーリーとゆうか、ラブコメですね。
ナンとゆうか、ズルイっ!!
こゆ設定がズルイです。
コトバがカタコトだけど、料理とかその他いろいろは、ふつうのニッポン男子よりもこなせて、見た目もそこそで性格もいい留学生が、モテないワケないでしょう~

こゆ輩がいるから、ナンの取り柄もない日本男児はますます売れ残っちゃうんだよなあ...
などと考えちゃったりもするんですけど、マンガはとっても面白いです。
このマンガ家さん、ありそうでない(でもひょっとしたらあるかもしれない)ハナシがとってもウマイんですね~
だからつい、感情移入しちゃうし、読んでて違和感がないんですね。

いままでは、もう完結したマンガを後追いしてたんですけど、コレは現在進行形のマンガなので、続きがすっごく気になります。
まあ、コレの続きは気になるんですけど、このマンガ家さんの過去作で、まだまだ読みたいのがいっぱいあるので、当分はヒマしないですみそうなんですけどね...
Posted at 2011/09/30 22:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年09月29日 イイね!

マグカップ

マグカップ某ローソンでやってるキャンペーンでもらえるマグカップです。
リラックマのキイロイトリスープマグです。
指定されたパンやサンドイッチ、100円につき1ポイントもらえて、30ポイント貯めるともらえます。

お店で、実物を見たときに、「コレいい~っ」ってなっちゃって、こうなるともうダメで、休みの日のお昼はローソンのパンかサンドイッチ~って感じでけっこうアッとゆう間に30ポイント貯めてもらっちゃいました。

職場でいままで使ってたマグカップ、以前やっぱりコンビニのナンだかで買ったキティちゃんのなんですけど、昼ごはんの時とかに、ミニインスタント麺とかみそ汁とか飲むのに使ってて、もちっとクチの大きいのがいいな~って思ってまして、コレがバッチリな大きさで、ひと目惚れしたのでした。

ってコトで、すでに職場に持っていって使っているんでが、おくさんはおくさんで、じぶん用も欲しいって言ってまして、まだまだローソンのパン、サンドイッチ食の日々は続きそうだったりします...
Posted at 2011/09/29 22:40:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2011年09月28日 イイね!

修理完了

修理完了クラッチワイヤーの切れたバイクの修理が終わって戻ってきました。

ま、原因はハンドルを純正よりもとんでもなく短く低いのに交換したのに、ケーブル類は純正のままで、取り回しにかなりムリがあって、直角に折れ曲がってるようなトコがあったりしたからなんですが。

とゆうワケで、切れたクラッチワイヤーと、やっぱり取り回しにムリのあるフロントブレーキのブレーキホースの交換も合わせてお願いしていたんですが、すべてふくめて完了しました。

バイク屋さんのすぐ近くまで来たときにクラッチワイヤーが切れて、自走不可能になっちゃったので、バイク屋さんにバイクその場であずけて、すべておまかせでお願いしていたのでした。

で、結果は、クラッチワイヤーはエストレヤの純正を加工して取り付け、ブレーキホースはメッシュの短いのに交換されてました。
料金は...ちょっと(かなり?)お高め、18000円ちょい、でした...
ま、シロウトのじぶんには手が出せないし、自走もできない状態だったので、全面的にお願いしてたのでナンも言えませんが。

ナンにしても、ちゃんと直って走れるようになったのがやっぱりウレシイですね~
今日、さっそく通勤してきました。
やっぱりメッシュのホースにしたからか、ブレーキの効きがカチッとした感じで、よくなりました。
ただ、止まる瞬間に、ブレーキから安っぽい「グィキィ~ッ」って音がするようになったのが、ちっとハズカシイんですが...
アタリがつけば鳴らなくなるのかな?って、願うような気持ちで走ってますが...
Posted at 2011/09/28 22:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2011年09月27日 イイね!

探偵はBARにいる

探偵はBARにいる今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
ホントは観るつもりなかった大泉洋の探偵映画ですけど、お友達のヘリ―ハンセンさんが「1000円ならオススメ~」とのコトだったので、じぶんもポイント貯まってたので1000円で観てきました。

札幌ススキノのとあるBARにいた探偵(大泉洋)とその相棒(松田龍平)はコンドウキョウコとゆう女性から依頼の電話を受ける。
行動を開始してすぐに、大泉洋はナニものかにさらわれて雪の中に生き埋めにされてしまう。
ナンとか生き延びた大泉洋は報復のために独自に調査をしたトコロ、コンドウキョウコは数年前の放火事件ですでに死亡していたコトがわかり~みたいなハナシです。

コレはまあ面白かったです。
ハナシ的にはムツカシイ推理があるでもなく、ナゾはいくつか散りばめられているんですけど、ソレほどどんでん返しがあるでもなく、サラっと観るコトができました。
ただ、大泉洋さん、どうも軽さが過ぎてる感じで、まあソレがウリなんでしょうけど、じぶんにはちょっとどうなの~?って感じでした。
松田龍平さんは、「まほろ駅前多田便利軒」でも似たような役だったので、なんかダブって見えたんですけど、まあ、そゆ役がハマるヒトだな~って思いました。

推理モノとかじぶんはダメなんですけど、コレは軽~くサラッと、でも2時間ちょっと、飽きるコトなく観れたし、そんなトコは良かったと思います。
1000円ならオススメ~ってのが、すごく絶妙だな~って思いました。
Posted at 2011/09/27 16:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月26日 イイね!

マニマニ スキマスキ

マニマニ スキマスキ昨日のブログに「マニマニ」ってマンガがネット通販で買えなかったハナシを書きました。
で、TSUTAYAから、注文キャンセルのメールが届いてすぐに、他のネット通販でさがしました。
アマゾンは在庫切れでしたが、ヤフーショッピングで見つけました。
ヤフーだとTSUTAYAのポイントが貯まるので、こっちのほうがいいんですけど、アマゾンが本1冊でも送料無料なのに対して、ヤフーは1500円以上じゃないと送料がかかります。
ってコトで、もう1冊、「スキマスキ」とゆうのを注文しました。

翌日配達とかで、アッとゆうまに配達されました。
12日も待たされてキャンセルされたTSUTAYAはナンだったんだか...

で、マンガですが、どっちも面白かったですね~
「マニマニ」は、短編集なんですけど、それぞれがリンクしていて、別なハナシなんだけどつながってる~みたいな感じがステキでした。
「スキマスキ」は、言ってしまえばとなりのアパートのオンナのコを覗いてる夜学の学生と、覗かれながらもじつは逆に覗いていたアパートの女子大生とのビミョウな恋物語りですが、や~、面白かったです。
ふつうに考えたらまずあり得ないシチュエーションですけど、まあマンガだし、あったら面白いな~って感じで、そんなきっかけで始まる恋もステキだな~って思っちゃいました。

ま、ネット通販に振り回されて入手するのに時間がかかったりしましたけど、結果的に面白いマンガを手にできたのでよかったのかな?って思ってます...
Posted at 2011/09/26 21:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「物価がわからない。 http://cvw.jp/b/155592/48585420/
何シテル?   08/06 20:55
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation