• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

リアル・スティール

リアル・スティール昨日、「friends もののけ島のナキ」を観たあとに続けて観たのがコレです。
ディズニーの実写映画で、感動のストーリーだそうです。

ちょっと未来のハナシ。
ボクシングは生身の人間のやるスポーツから、ロボット同士が対戦する、より過激な格闘技ショウになっていた。
かつてプロボクサーとして活躍していたチャーリー(ヒュー・ジャックマン)は、妻子と別れ、ロボット格闘技に没頭し、ほとんどその日暮らしのような状態だった。
ある日、彼のもとに母親を亡くしたかつて別れた息子(ダコタ・ゴヨ)が弁護士に連れられてやって来て~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね~
もともとかなり期待してたんですけど、ソレ以上に面白かったです。
ムチャな挑戦でやっと手にしたロボットをオシャカにしちゃったチャーリーが、スクラップ工場に忍び込んで、息子が偶然見つけた前世代のロボットで再挑戦していく~ってゆうのが本筋なんですが、ロボットアクションはよかったし、人間のドラマもよかったし、素晴らしかったです。
さすが、ディズニーはハズレがないな~って感じでした。

じぶん的には大当たりな映画でした。
ロボットの映像とか、じぶん的には「トランスフォーマー」以上にいいと思いました。

けっこう浪花節的なトコもあって、感動もそれなりにしますので、いろんなトコが見どころだと思います。

ハナシ的にはありふれた感じですけど、多くのヒトが観ても後悔はしない映画だと思います。
Posted at 2011/12/21 18:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月20日 イイね!

friends もののけ島のナキ

friends もののけ島のナキ今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

コレも最近けっこう宣伝してる本格的(?)3Dアニメ映画です。

もののけたちが暮らす島に、ある日人間のコドモ、コタケが迷い込む。
赤オニのナキ(香取慎吾)は200年前の人間からの迫害のときに母親を殺されて以来、人間がキライだったが、長老の命令で起こるかもしれない人間との戦いに備えて人質としてコタケの面倒を任される。
親友の青オニのグンジョー(山寺宏一)にからかわれながらも、コタケと接しているうちに、少しづつ、コタケに情がわいてくるナキだが、もののけと人間が共に生きていけるワケがないと、人間の村にコタケを帰そうとするが~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね~
不本意ながら3D版を観たんですが、ソレでもじゅうぶん楽しめました。
3Dはともかく、映像はすごくキレイだし、かなりベタな内容なんですけど、ハナシもとっても面白かったです。
狙い通りのトコで、不覚にも涙が落ちそうになりました。
ちょっといかにも的な、笑いを狙ってるシーンとかが多いのがハナにつきましたけど、全体のハナシがよかったのでトータルではとても面白いと思いました。

コドモも楽しめると思いますけど、オトナが観てもじゅうぶん楽しめる、いい映画だと思いました。
Posted at 2011/12/20 16:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月19日 イイね!

燃費報告(250TR)とキケン

今日、シゴトの帰りにバイクに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:195.7km
給油量:6.87L
燃費:28.4861km/L

まあ、冬場なので...
レギュラー、カード払いで134円でした。

で、GSに行く途中にアブナイ目にあいました。
バイパスになってる国道から降りた側道を走っていたトコロ、車道の左端を走っていた自転車高校生が、後ろの確認もせずにイキナリ右側に斜め渡りしてきました。

じぶんは前方の信号のタイミングがあって、加速してたトコロ、目の前で斜め渡りされたモンだから、かなりビビリました。
急ブレーキかけて、後輪ロックして滑って、ナンとかぶつからずに済みました。
当の高校生はイヤホンで音楽でも聴いてるのか、後方の異変にまったく気付かない様子でした。
止まって文句言ってやろうかとも思ったんですが、ガス欠寸前だし、前の信号がまだ間にあいそうだったし、おバカの相手するよりも一刻も早くGSに行きたかったので、追い抜きざまに「あぶね~ぞ~!!」って叫んで、そのまま過ぎました。

まあ、そゆコトも予測して走る~ってのがホントの安全運転なワケで、だろう運転をしてたじぶんにも非があると言われればソレまでなんですけど。

でも、最低限、自転車でもナンでも、走りながら道路を横切るときは、せめて後方確認くらいはしてほしいモンだな~って思います...
Posted at 2011/12/19 19:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2011年12月18日 イイね!

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル今日は日曜日で混むから基本的には行きたくないんですが、先週のお休みに長女の病院とかあって行けなかったので、気合いを入れてヒトリで映画観てきました。

トム・クルーズ主演のおなじみのスパイ映画です。

ロシアのクレムリンで爆破事件が発生する。
あるミッションでクレムリンに潜入していたトム・クルーズ御一行に容疑がかかる。
米大統領はアメリカ政府が事件に関与した疑いをかけられるのを避けるために「ゴースト・プロトコル」を発動、トム・クルーズ御一行はIMF(極秘スパイ組織・不可能作戦班)の登録を抹消され、国、組織の協力を得られない状態で、事件の黒幕を追い、さらなるテロを防ぐとゆう、ミッションの遂行を余議なくされるが~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね~
このシリーズ、ひとつも観たコトないので、コレもどうしようかな~って思ってたんですが、ナンの予備知識なしでもじゅうぶん楽しめました。
ハナシはわかりやすいし、アクションはすごいし、流れもいいし、見ていてスカッとする映画でした。
オープニングもムカシながらのアメリカのテレビドラマっぽい感じでよかったです。

予告編でも流れているし、宣伝でも取り上げられたりしていますけど、ドバイの高層ビルでのアクションがすごいですね。
コレ、スタントなしでトム・クルーズ本人が実際にビルの外にぶら下がってやってるってゆうんですから、とんでもないですね~
ハリウッドって、保険とか条件がキビシイと思ってたんですけど、こゆコトやるんですね。


ナンにしても、深く考えずに楽しめて、スカッとして、いい娯楽映画だと思いました。

Posted at 2011/12/18 20:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月17日 イイね!

4S

4Sいまさらですが、じぶんもiPhone、3GSから4Sに替えました。

昨日、長女の病院のあとに、やっぱり長女のケータイが故障したので、修理にソフトバンクショップに行ったんですが、そのときにいっしょにじぶんのiPhoneも機種変したのでした。

3GSでも使えてるし、2年シバリが終わっても使い続けるかな~って思ってたんですけど、OSをアップロードしていくうちに、やっぱり重くなってくるし、アプリも動作中に落ちるコトが多くなってきて、やっぱ古いのだとキツイのかな?って思うようになってきました。
さらに、3GSの割賦払い金額よりも、4Sに機種変した場合の割賦払い金のほうが安くなる、つまり月額の支払いがトータルで安くなるらしいんです。
コレは機種変しない理由がないな~って感じで、決めたのでした。
ま、2年シバリが明ければ、割賦払い金ソノモノがなくなるから、ホントはソレを待つのがイチバン安くなるってハナシなんですけどね...

で、手にした4S。
32ギガの在庫が白いのしかないとのコトで、今回は白です。
ま~、キレイだコト。
本体もキレイだし、画面もキレイ。
動作もやっぱりキビキビ早いし、アプリが落ちるコトもなくなりました。
わかってたコトですけど、新しいモノはいいってコトですね~

新しいモノに飛びつくのって、あまり好きじゃあないんですけど、コレは正解でした。
バッテリがすぐに減る~ってハナシだけがちょっと気になるんですけど。
Posted at 2011/12/17 19:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation