• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

燃費報告(250TR)とオイル交換

燃費報告(250TR)とオイル交換今日、シゴトの帰りにバイクに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:166.8km
給油量:6.08L
燃費:27.4342km/L

まあ、タイヤの誤差もあるだろうし、こんなモンですか。
レギュラー、カード払いで149円でした。

で、昨日、「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」を観たあとに、2本目は観ないで、某ジェームスに行ってワゴのオイル交換をしたのでした。
クルマの12か月点検のときにいっしょにやってもらおうと思っていたトコロ、ディーラーから点検の案内ハガキはきたものの、その後、連絡のひとつもなく、点検月を完全に過ぎてしまい、オイルの交換時期も大幅に過ぎていたので急きょジェームスでの交換となりました。

ま、こだわりもないし、ディーラーでやったりジェームスでやったり~なんですけど。
で、作業中の様子が見えるので、ちょっと写真に撮ってみました。
と言っても、小さくてナニやらよくわかりませんが...

ソレにしても、ディーラーさん、かなり長い付き合いなのに、ちょっと対応がいただけませんね。
担当者が変わったってのもあるんですけど、こんな感じだと、今後の付き合いも考えるかな~ってちょっと思っちゃいました...
Posted at 2012/04/05 22:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2012年04月04日 イイね!

スーパー・チューズデー ~正義を売った日~

スーパー・チューズデー ~正義を売った日~今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
監督・製作・脚色:ジョージ・クルーニー、製作総指揮:レオナルド・ディカプリオの政治ドラマです。

アメリカ大統領の民主党予備選に出馬したマイク・モリス(ジョージ・クルーニー)は、清廉潔白な人柄と揺るぎない政治信条でライバル候補者をジワジワとリードしていた。
モリスのキャンペーンチームでベテランマネージャーと共に選挙参謀の大役を担っていた弱冠30歳の広報官スティーヴン・マイヤーズ(ライアン・ゴズリング)は、モリスに心酔して政治の世界に入った正義感の強いオトコだった。
ある日、ライバル陣営からの密会の誘いを受けた彼は、選挙中にライバル陣営と会うコトなどご法度だと一度は断るが、ヒミツの情報提供をチラつかせられて密会に応じてしまう。
が、この密会が、順当にいけば政治家としての将来を約束されていた彼の人生を、大きく狂わせるコトになるとは、まだ彼自信は気付いていなかった~みたなハナシです。
ホントはもっと重要な伏線があるんですけど、ネタバレになるし、長くなるので...

コレは、ちょっと甘く見てました。
予告編見て、まあ観てもいいかな~って感じで、時間も都合がよかったので~くらいの軽い気持ちで観たんですが、すっごく面白かったです。
基本的に、じぶんはサスペンスとか推理モノとか、小難しいモノはアタマがおっつかないってのもあるんですけどNGなんです。
が、コレは政治サスペンスなんですけど、ハナシはわかりやすいし、どっちかってゆうと人間の裏表みたいなドラマで、ダレるコトもなくイッキに見せられました。
アメリカの大統領選挙ともなると、長丁場だし、同一党内でも中傷合戦があったりと、コレが選挙運動なの?みたいなコトがあるのはなんとなく知ってましたけど、そゆのが端的ではありますけど、うまく、面白いドラマになってて良かったです。

あくまで個人的な感想ですけど、じぶんみたいなムツカシイのはまったくNGな人間でもすごく面白いと思えたくらいだから、サスペンスとはいえ、ダレにでも楽しめる映画だと思いました。
Posted at 2012/04/04 22:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月03日 イイね!

砂嵐

砂嵐今日は爆弾低気圧とやらが日本を襲ってるとのコトで、うちのあたりもいま、暴風雨状態です。
が、午前中は晴れてて、暖かかったです。
ま、風は強かったですが。

で、何年か前にもおなじトコロのおなじような写真をブログに載せたコトあるんですが、今日も撮れたので載せちゃいます。

シゴトでたまに通るトコなんですが、春先の風の強いときに畑の土が舞い上がってとんでもないコトになります。
今日の午前中がまさにとんでもないコトになってました。

写真じゃわかりにくいかもですが、道路の先に信号機があるんですが、まったく見えなくなってます。
砂嵐(土嵐ですが)を避けてちょっと待機したので遠目になってますけど、砂嵐の中に入ったらホントに視界がほとんどない状態でした。

午前中はこんな砂嵐、午後からは雨が降り始めて夕方からはホントの嵐と、ナニやらトンデモな春の一日でした...
Posted at 2012/04/03 22:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2012年04月02日 イイね!

歯医者さん前の食事とか

今日は歯医者さんの日でした。
いつもシゴトから家に一度帰って、ごはんを食べて歯を磨いて歯医者さんに行ってます。
そゆ時間に予約もしてるので。
とは言え、時間はギリギリなんですけど。
そんなんで、いつもごはんにツナ缶とマヨネーズかけてダーッと流し込むように食べてるような状態です。

今日はおくさんもシゴトで遅くなるとかで、あらかじめおかずに煮物を用意してました。
が、そんな食べるのにメンドクサイモノを、歯医者さん前に食べてる時間はありません。
で、いつも通りのツナ缶マヨごはんを食べて行きました。

歯医者さんが終わって家に帰ってみると、おくさんが、せっかく作っておいたおかずも食べないで、つまんないモノ食べて~みたいなコトを言いました。
時間的にキビシイとかの事情を知らないから仕方ないとはいえ、ちょっとカチンときたじぶんは、歯医者の日に、食べるのに面倒なモノ作られても食べてられないし、ソレを責められてもどうしようもない~ってコトを説明、とゆうかイッキにガナリたてました。
おくさんはナニも言わないで下がって行きました。

ちょっと、やっちまった感があります。
きっと今後はいろんなイミでおかずがシンプルになりそうで、ちょっと不安な出来事でした。
Posted at 2012/04/02 22:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2012年04月01日 イイね!

大袋

大袋昨日も、休み前の気抜け気分で早くから飲み出しちゃって、ネットもせずに寝ちゃいました。

で、飲み出す前に、シゴトから帰ってビックリしたのがスナック菓子の大袋です。
おくさんがコドモらと某コストコに行って買ってきたそうで、ナニやらエゲツナイ大きさのドリトスの袋がありました。

ま、中味はふつうサイズの袋がいっぱい入ってるだけなんですけど。

長男曰く、「お酒のつまみにちょうどいい味だよ~」っとのコトでした。
まさかじぶんのつまみ用にこんな大袋買ってくるワケないと思い、事情を聞き出してみると...
長男が、ちょっと美味しそうだから~っと買ったらしいんですが、いざ食べてみると、しょっぱくてソレだけで食べるのはかなりキツイ、と。
で、じぶんが酒飲むときにつまみに食べるならば味的に問題なかろうと。
しかも、毎日のコトだから消費も早いだろう~っとなったらしいです。
コトもあろうに、高血圧で医者通いして毎日クスリ飲んでる父親に、しょっぱくてじぶんが食べきれなかったお菓子を押しつけようとは...
しかもおくさんまで共犯とは...

ま、食べてみたらたしかにしょっぱいですけど、不味いワケじゃあなし、つまみにするにはいいのかな?って感じではありましたけど。

でも、血圧には絶対良くないだろうなあ...
Posted at 2012/04/01 22:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「多肉植物さんが不調。 http://cvw.jp/b/155592/48753386/
何シテル?   11/07 20:54
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation