• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と応募者全員プレゼント

燃費報告(ワゴンR)と応募者全員プレゼント昨日、クルマに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:257.7km
給油量:25.18L
燃費:10.2343km/L

まあまあです。
ちょっと意識して、ヒトリで走るときはエアコン切ったりするようにしたら、ち~っとだけ燃費良くなりました。
レギュラー、カード払いで137円でした。

で、応募者全員プレゼントですが、ホントならば単行本待ちで掲載誌は買わない「これは恋のはなし」の載ってる「ARiA」とゆう雑誌でちょっと前にやっていた、単行本との連動企画です。
送られてきたのは...「コスプレARiA」ですと。
本誌の各マンガのキャラが、本誌とはまったく関係ないカッコしてるイラストの小冊子です。
ま~あ、ナンてコトないモンなんですけどね。

ちなみに「これ恋」のキャラは新撰組のコスプレ(?)でした。

まあ、本編とは関係ない、遊びの部分ってコトで、作者さんたちも楽しんで描かれてるようで、いい感じでした。

次はどの雑誌でこゆ企画が出てくるのかわかりませんけど、あったらまた応募したいな~って思ってます。
Posted at 2012/05/31 21:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年05月30日 イイね!

映画「紙兎ロペ」つか、夏休みラスイチってマジっすか!?

映画「紙兎ロペ」つか、夏休みラスイチってマジっすか!? 今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
全部がタイトルなのかどうか、イマイチわからないんですけど、TOHOの映画館で、本編上映前に数分だけやってたショートストーリー「紙兎ロペ」の長編版です。

夏休み最終日、最後の1日を楽しみ尽くすべく、朝早くから ロペ を連れ回す アキラ先輩。
だが、アキラ先輩は大きな問題を2つかかえていた。
ヒトツはねーちゃんのピアスを壊してしまい、ねーちゃんのデートの時間までに直さないといけないコト。
もうヒトツは夏休みの宿題でイチバンの難関である「自由研究」をまだやっていないコト。
500万円の懸賞金に惹かれて、自由研究のテーマを「つちのこ探し」に決めたアキラ先輩。
途中、偶然手に入れたキレイなイヤリングを、コレをねーちゃんのピアスのかわりにすればいいや~っと安易に考えるが~みたいなハナシです。

コレはバカらしくて面白かったです。
ショートストーリーのほうを毎回楽しみにしてたので、長編~ってのも観たんですが、知らないヒトはまず観ないでしょうね。
でも、ナンの予備知識がなくてもじゅうぶん楽しめるようにはなってますので、間違って観ても、ちゃんと楽しめると思います。
ショートストーリーのときから話題になってましたけど、アキラ先輩のねーちゃんがAKB48の篠田麻里子さまなので、そっち方面のファンのヒトも観るのかもしれませんね。

ちなみに、平日の朝イチでしたけど、じぶんも含めて11人のお客さんでした...

Posted at 2012/05/30 22:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月29日 イイね!

煩悩寺

煩悩寺また、マンガがたまってきたので、そんなネタが続くかもしれません。
ってコトで、マンガです。
「高杉さんちのおべんとう」、「となりの関くん」の掲載誌、コミックフラッパー。
その雑誌は読んだコトないんですけど、HPを見ていて面白そうだな~って思って買ったマンガです。

5年弱の同棲の果てに彼氏に振られたOLの小沢さん。
ヤケ酒を飲んだ帰り、マンションのエレベーターが上で止まったままで、仕方なく階段で5階の自宅に戻る途中、トイレがガマンできなくなって、2階の見知らぬ部屋にトイレを借りようと訪れる。
ソコは小山田くんとゆうオトコのコが暮らす部屋だったが、「煩悩の限りを尽くす」とゆう兄から送られてくるヘンなモノであふれた部屋だった~みたいなハナシです。

コレは面白いです。
まあ、ラブコメなんですけど、よく言われる表現をすれば「読んでてニヤニヤしちゃう~」って感じですね。
バカらしいんですけど、嫌味がないのでホントにニヤニヤしながら読めちゃうんですよね。
絵も、ナンとゆうか、軽いけどいい感じ~みたいな。
物語り的は、起伏はそんなにないんですけど、そゆトコロがホントの日常っぽくてリアルだったりして共感もしちゃうんですよね。

とは言え、内容的に深いモノがあるとか感動するとかじゃないので、ダレにでもオススメ~っとは言えませんけどね。
バカらしいとゆうコトをわかっていても、ニヤニヤしながら読む~ってコトが楽しめるヒトにはいいと思います。

Posted at 2012/05/29 19:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年05月28日 イイね!

BAR レモン・ハート27巻 と キャラット

BAR レモン・ハート27巻 と キャラット今日発売の「BAR レモン・ハート」の27巻です。
ゆっくりペースで、いつの間にか27巻になってました。

酒についてはとんでもない知識と行動力とうんちくを持っているマスターの経営するBAR レモン・ハートでの常連客の松ちゃんやメガネさん、その他のお客さんとのやりとりのオハナシです。

コレも、マンネリなんですけど、お酒は新しいモノがどんどん出てくるし、知らないお酒もいっぱいあるしで、よくもまあ、そゆのにからめてハナシを作れるモンだな~って感じです。
で、マンネリなんでうすけど、ふつうに面白いんですよね。

で、きららキャラットです。
4コマ誌は、買うの控えようかと思ってたんですが、コレまた、「けいおん!」が高校生編も、次号で最終回~って情報があって、コレは最終回の前のハナシから見ないとな~って感じで買っちゃいました...

「けいおん!」やっぱりいちど最終回を迎えたのに、再連載、しかも、別雑誌で高校編と大学編の2本立て~ってムリがあったんでしょうね。
どちらも、高校、大学、双方の文化祭をラストに据えてるみたいですけど、どうなるコトやら~って感じですね。
それぞれに、新しいキャラとか出てきて、コレからハナシがふくらむんだろうな~ってトコでの終わりですからね。
ナンか、もったいないとゆうか、残念でなりません。

まあ、高校編も大学編も次号がラストなので、ソチラを待って、ソレから思うコトがあれば言いたいかな~って思ってます....
Posted at 2012/05/28 22:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年05月27日 イイね!

ダーク・シャドウ

ダーク・シャドウ今日はシゴト休みなので、次女と映画観に行ってきました。
次女が観たいと言っていて、じぶんもまあ、観てもいいかな~って感じだったので。
ジョニデとティム・バートン監督のタッグのバンパイア映画です。

イギリスからアメリカに移り住んだ資産家のコリンズ家。
水産業でアメリカの地でも確固たる地位を築く。
ソコに生まれたバーナバス(ジョニー・デップ)は、手を出した使用人が魔女で、彼女を振ったコトから彼女にバンパイアにされたうえ、生き埋めにされてしまう。
ふとしたコトで、200年ぶりに地上に出てきた彼が見たのは、すっかり没落したコリンズ家だった。
父のコトバ「唯一の財産は家族」を胸に彼はコリンズ家の末裔とコリンズ家復興を目指すが~みたいなハナシです。

コレは...じぶん的にはちょっとビミョウでした~
まあ、このタッグの映画って、じぶん的にはドレもそんな感じなんですけど。
ハナシはわかりやすいし面白いんですけど、な~んかあっちこっちにとっちらかってる感じで、まとまりがないんですよね。
ソレがこのタッグの味なんでしょうけど。
まあ、あくまでじぶんの個人的は感想ですし、こゆのが面白い~ってヒトもいっぱいいると思います。
次女も、観たがってたワリにはどうもイマイチな反応でした。

上映中はあちこちで笑いも起きてたし、笑えるシーンもけっこうあったので、つまらないワケじゃないんですけどね。
白い顔のジョニデが好きなヒトは文句なしで楽しめるかと思いますが。
Posted at 2012/05/27 17:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「猛暑に終末を思う。 http://cvw.jp/b/155592/48586917/
何シテル?   08/07 21:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation