• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

パソコン早着

パソコン早着今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
が、映画から帰ると、明日がお届け日になってたはずのパソが届いてました。
写真の左のです。

DELLさんちのInspiron 15Rってのです。
第3世代のインテルCorei7とかゆう省電力なのだそうで、あとはメモリ8GBとHDDが1TBで、当面は余裕がありそうです。

で、発注後、3度のメールで、15日着、16日着、12日着~っとお届け日がクルクル変わってたのが、結局届いたのは11日とゆうウルトラ技でした...

ホント、直販、楽しませていただきました。

いまは、リカバリディスクを作ってます。
今日中の移行はムリだなあ...
Posted at 2012/10/11 20:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのこと | パソコン/インターネット
2012年10月10日 イイね!

燃費報告(250TR)とパソコン

今日、朝シゴト行く途中にバイクに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:169.5km
給油量:5.90L
燃費:28.7288km/L
まあまあですか。
レギュラー、カード払いで136円でした。

で、パソコンですが、12日にお届け予定とメールがきました。
注文してはじめの頃に、「お届けは15日前後~」っとかメールがきて、つい先日「お届けは16日の予定~」っとメールがきて、今日新たにお届け予定メールがきたのでした...
直販って、こうなの...?
進捗状態がメールで届くのはまあ安心できていいんですけど、メールがくる度にお届予定日が違うってのはどゆコトなんだか。

まあ、今回のメールは、配送センターから出荷された~ってコトなので、12日で本決まりだとは思うんですが。
初めての直販、なかなかに楽しませてくれますね。
Posted at 2012/10/10 21:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2012年10月09日 イイね!

式の前日

式の前日マンガです。
コレ、ネットで見つけて気になってたんですけど、アマゾンでもTSUTAYAでも売り切れで、入荷待ちか~って思ってたのを、ふと入った本屋さんで見つけてコレだ~ッ!!と買ったのでした。

短編集なんですが、作者さんのデビュー作とゆう、1本目の表題作がスバラシかったです。
「式の前日」のタイトルのとおり、結婚式を翌日に控えた、でもすでに同棲している男女の、もはや準備も終わって比較的のんびりと日常的な1日を過ごしている様子が描かれているんだな~っと思いながら読み進んでいって、ラストでタネがわかったときに、イッキに涙があふれてきました。
まあ、ホームドラマとしても現実でもなくはないコトなんでしょうけど、コレはやられたな~って感じでした。
ちょっとでも詳しく書くと、完全にネタがわかっちゃうので、くわしいコトは書けないですが、この表題作だけでも買ってよかったな~っと、じぶん的には思いました。

Posted at 2012/10/09 21:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年10月08日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とパソコン

今日、シゴトから帰ってからクルマに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:273.2km
給油量:25.63L
燃費:10.6593km/L

ひさびさに10km/L越えました。
ようやくちょっと気温が下がってきて、常時エアコンオンからガマンできるときはエアコンオフにするようになった成果ですね。
レギュラー、カード払いで136円でした。

で、パソ、注文しました。
お友達のヘリ―ハンセンさんから、HPを勧められて検討したんですけど、結局DELLにしました。
なんとゆうか、慣れ、みたいなモンでしょうか。
しかも、初めてのネット直販。
HPの日本製造も魅力だったんですが、DELLのそっけないくらいのドライさがやっぱりじぶんの好みのようで...
いろいろ思うトコロのあるMADE IN CHINAですが、まあソレはソレとゆうコトで。

直販ってのは注文したらすぐに届くモンだと思ってたんですがそうでもないらしく、ちょっと待つようです。
届くまでは、画面の調子が悪い今のパソをゴマ化しながら使っていきますか...
Posted at 2012/10/08 19:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年10月07日 イイね!

ツナグ

ツナグ今日は日曜日でシゴト休みだったので、長女と映画観に行きました。
ヒトリで平日休みのときに行こうと思ってたんですけど、長女も観たいと言い出したので日曜になりました。

生きているヒトが一生に一度、ヒトリだけ、死んだヒトに出会う手助けをする「ツナグ」とゆう使者がいる。
高校生の歩美(松坂桃李)は幼い頃に亡くなった父母にかわって「ツナグ」である祖母(樹木希林)の後を継ぐべく見習いをしていた。
ガンで亡くなった母に会いたいとゆう中年オトコ、ケンカ別れしたまま事故で亡くなった親友に会いたいとゆう女子高生、プロポーズをした直後に失踪した彼女に会いたいとゆう青年。
さまざまなヒトたちの仲介をしているうちに歩美は「ツナグ」のシゴトに疑問を抱くようになが~みたいなハナシです。

コレは...まあ、面白かったかな~?って感じでした。
もっと期待してたんですけど、エピソードごとのオムニバスのようで、チカラが分散しちゃってるようでした。
とおして、歩美の父母の死のナゾ~みたいなのはあるんですけど、ちょっと弱いかな~っと。
もっと感動するかとも思ったんですけど、そゆ感じでもなかったです。

梅ちゃん先生で中高年女性にブレイクしたとゆう松坂桃李さん、やっぱり梅ちゃん先生の ノブ のイメージが強くてちょっと高校生には見えないかな?ってのもありました。

とは言え、最近注目の橋本愛ちゃんが出てたり、樹木希林がメインどころだったりと、見どころはけっこうあるし、ハナシも面白いので、観て後悔するってコトはない映画だと思いました。
Posted at 2012/10/07 21:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation