• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

燃費報告(250TR)とアルミ装着

燃費報告(250TR)とアルミ装着今日、シゴトの帰りにバイクに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:166.0km
給油量:6.18L
燃費:26.8608km/L

なかなか悪いです。
前回も書きましたけど、いまだにオイル交換してないし、けっこう悪い状態かも、です。
レギュラー、カード払いで137円でした。

で、以前書いてたおくさんのクルマのアルミちょっと前に装着しました。
おくさんのクルマなので、あまり書くつもりはなかったんですが、ネタもないので書きます。

純正は195/65-15のがついてました。
で、グレード違うんですが、17インチの設定もあって、ソレは215/45-17になってます。
じゃあ、コレもそのサイズにしようかな?って思ったんですけど、ちょっと調べたら、タイヤの外径が1センチくらい小さくなるんですね。
車高そのままで、タイヤが小さくなって薄くなると、当然タイヤハウスの隙間が大きくなるし、腰高になっちゃうな~って...
と、ゆうコトで、タイヤの幅を1センチ小さいのにして、205/50-17にしました。
コレなら逆にタイヤの外形は計算上で2ミリ大きくなるだけで、純正サイズとの差がイチバン小さくてすみます。
しかも、2ミリとはいえ、大きくなるならタイヤハウスの隙間もちっとは小さくなるので、インチアップによる腰高感がちょっとは抑えられるかな~って。
そんなこんなで、195/65-15を205/50-17に変更したのでした。

写真だと、タイヤもタイヤハウスも黒く写っちゃうので、よくわからないかもしれませんけどね。
Posted at 2013/01/21 20:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2013年01月20日 イイね!

乙嫁語り 5巻

乙嫁語り 5巻マンガつづきで申し訳ないんですが、新年のマンガラッシュなモノで。
フェローズ掲載の19世紀中央アジアのお嫁さん物語り、5巻です。

双子の姉妹、ライラとレイリと、幼馴染の双子の兄弟、サームとサーミとの結婚式のハナシがメインです。
あいかわらず緻密で魅力的な絵とおおらかで、ココロ洗われるようなヒトたちのやりとりに目を奪われるとともに、癒されます。
好みはあると思いますが、じぶん的には名作と言えるマンガだと思います。

もはやけっこう知られてるマンガだとは思いますけど、もっともっと世に出てもいいマンガだと思います。
ついでに、この作者さんの前作である、メイドマンガ、「エマ」ももっともっと脚光を浴びていいのにな~って切に思います。
まあ、「エマ」のほうは、あくまでじぶんの好みなんですけど。

Posted at 2013/01/20 20:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年01月19日 イイね!

明治緋色綺譚 6巻

明治緋色綺譚 6巻また、マンガです。
また、BE LOVEの掲載マンガで、1月11日に発売されました。

明治のトシの差ラブ~って感じで始まったこのオハナシ、6巻になって、ちょっと(かなり)サスペンスになってきました。

華族のコでありながら遊郭に売られたのを、 津軽 に身請けされた 鈴。
突然現れた兄 春時 がじつは家を破滅に追いやり、 鈴 や姉を遊郭に売るように仕向けたコトを知り、さらに 鈴 を傷つけようと、 春時 の屋敷に監禁されてしまうが~って感じのハナシです。

ココにいたって、かなりヘヴィな内容になってきました。
鈴 の実家である 桐院家が借金まみれになり、爵位を返上して破滅するまでとか、すごくシビアです。
ソレでも 鈴ちゃんの笑顔に救われるな~ってトコはありますけど、ちょっとコワいハナシになってます。
春時 の後援者の 遠峰 とゆうオトコも現れて、ま~たナニゴトか起こりそうな予感です。

コレまた、先が気になって大変です。
まあ、コレは、ほぼ毎号掲載されているので、つづきが出るのもわりと早いので、その点はイイんですが。
とりあえず、BE LOVE本誌でつづきを先読みするとしますか~
Posted at 2013/01/19 20:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年01月18日 イイね!

ヒヤマケンタロウの妊娠

ヒヤマケンタロウの妊娠マンガです。
先日ブログに書いた「箱庭ヘブン」とおなじく、BE LOVEの掲載マンガで、同じく1月11日に発売されました。
タイトルのとおり、オトコが妊娠するハナシです。
と言っても、主役の ヒヤマケンタロウ が特殊なワケじゃなく、世界中でオトコも妊娠するようになってから10年後の世界のハナシです。
オトコも妊娠する~と言っても、自然妊娠はオンナのヒトの10分の1程度で、まだまだ社会的にも認知されずに、いろいろ誤解や偏見もある~って感じです。
そんな世界で、独身の ヒヤマケンタロウ が付き合ってる、とゆうか、遊んでいるオンナのヒトとのコドモを妊娠してしまい、中絶も考えるが、オトコの中絶は出産よりもリスクが高く、10日程度の入院が必要~っとか、その他いろんな出来事を経て、出産を決意して~ってのと、オトコの妊娠にからめて、いろんなヒトの妊娠にまつわるエピソードが描かれています。

オトコの妊娠~なんてゆうと、キワモノかい~って感じですが、そんなコトはまったくなく、すっごくマジメなハナシで、現実にオンナのヒトの妊娠でも受けている、差別やら苦労やらが描かれていて、かなりリアルですし、けっこう感動したりもします。
オトコの妊娠はあり得ないにしても、無知による差別や偏見ってのは現代社会でもじゅうぶんにあるコトだし、けっこう身につまされるコトもありました。

タイトルのインパクトで誤解を受けるかもしれませんけど、とてもいいマンガだと思いました。
1巻完結とゆうのもお手軽感があっていいと思います。

男女関係なく、また、結婚していない中高生とか若いヒトたちにも読んでもらったらいいな~って思えるマンガでした。
Posted at 2013/01/18 19:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年01月17日 イイね!

渾身 KON-SHIN

渾身 KON-SHIN映画です。
昨日、「LOOPER/ルーパー」を観たあとに続けて観たのがコレです。

島根の隠岐諸島で続けられている隠岐古典相撲を題材にした人情映画です。

隠岐諸島で育った 多美子(伊藤歩)は病死した親友の夫 英明(青柳翔)と結婚し、親友の生んだコドモである 琴世(井上華月)と幸せに暮らしていた。
英明 は、以前、親の決めた婚約者との結婚をドタキャンして駆け落ち同然で親友と島を出て結婚したモノの、愛する島を捨てるコトができずに島のヒトたちからのキビシイ目を覚悟で島に帰ってきたのだった。
島に古くから伝わる古典相撲に一心不乱に取り組み、実力をつけてきた 英明 の姿に島の人々のココロも少しづつ変化が起きてきて、英明のコトを認めるようになった。
20年に一度の水若酢神社の遷宮を祝う古典相撲大会を開催するにあたり、島イチバンの実力者である東の正三役大関である 俊夫 との対戦相手である、西の正三役大関に、 英明 が地区の名誉をかけて選出される。
そして、大勢の島民が見守るなか、一晩で300番もの取り組みが行われる遷宮相撲大会の結びの一番が行われるが~って感じの、長くなりましたけど、そんな内容です。

コレは面白かったですね~
ハナシ的には古典相撲をからめた、わりとよくあるヒューマンドラマなんですけど、日本人的なつつましい愛情みたいなのがあふれてて、とても好感が持てました。
相撲も、応援もふくめて大迫力でした。
隠岐諸島とか、古典相撲とか、まったく知らなかったですけど、日本にこんな世界があったんだ~って知るコトができたのも良かったです。

コレ、若いヒトにはちょっと馴染めないかもしれないですけど、多くのヒトに観て欲しいな~って思いました。
じぶん的にはかなりイイ映画だったと思いました。
Posted at 2013/01/17 20:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「透明なハチ。 http://cvw.jp/b/155592/48697744/
何シテル?   10/06 21:34
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation