• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

アルミホイール

ナニやら、釣り気味なタイトルですが、今日、おくさんのクルマのタイヤ&アルミを注文してきました。
スタッドレスではなくサマータイヤです。

じつは、去年、おくさんのクルマ買い替えました。
まあ、中古なんですけど。
じぶん、ムカシディーラー系の中古車販売店で働いていて、いまだにクルマは全部ソコで買ってます。
で、おくさんのノア、後ろのスライドドアが、パッキンのゴムが引っかかって開かなくなるとゆう症状が出て、そのたびに、運転手が降りて、外からパッキンのゴムを押して引っ込めてスライドドアを開ける~って状態でした。
で、買ったその店に行ったトコロ、対応部品は出ているけれど、保障期間を過ぎているので有料になる~みたいな回答でした。
8年も乗ってるし、お金かけて修理するか、さらにタイヤもツルツルだったので、ソレも交換しないとだし、だったら買い換えてもいいかな?っとか思ってるトコロに、中古車ディーラーなので展示しているクルマを何気に見てたら、ちょっとイイ感じのがあって、おくさんもイイんじゃない?ってコトで、トントン拍子にハナシがすすんだのでした。

まあ、新車も考えたんですけど、その中古車ディーラー(まあトヨタのお店なんですけど)以前は新車も扱えたのに、いまは中古車店では新車は売れなくなったそうで、だったらイイや~ってのと、1年落ちで新車より100万以上安いならってコトで決めたのでした。

ま、じぶんが乗るクルマはあくまでワゴですから、みんカラに登録するコトもないですけど、アルミが届いたら、またご報告はしようかな、と、思ってます。
Posted at 2013/01/06 22:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2013年01月05日 イイね!

冬期講習とフラッパーとオリジナル

冬期講習とフラッパーとオリジナルまたマンガか~って感じですが、コレは写真だけです。
今日発売の、「コミックフラッパー」と「ビックコミックオリジナル」です。
次女の塾の迎えのときに買いました。
とゆうコトで、まだどっちも読んでません。

主題はコドモの冬期講習ですので。
じぶんはもうシゴトが始まってますけど、コドモらはまだ冬休みです。
でも、長女と次女は塾の冬季講習が4日から再開しました。
学校は休みでも塾はある、と。

まあ、送迎する親も大変ですけど、コドモらも大変なんですね。
次女なんか、今日、理科のテストがイヤでイヤで、塾に行きたくないと言ってたらしいです。
結果的にはデキが良かったので、ご機嫌で帰ってきましたけど、けっこうストレスになってるんですね。

で、長女も次女も、明日も冬季教習あります。
日曜日なのに。
次女なんか、「明日の理科のテストは鼻血が出るほど難しいってセンセイが言ってた~」って、いまからビビッてます。
まあ、鼻血は出ないでしょうけど、冬期講習最終日だし、ソレなりにハードルは高いのかもしれません。

とは言え、じぶんのためだし、逃げるワケにもいかないので、長女も次女も、明日はガンバってもらうしかないですね。
じぶんにはナンもできませんけど、せいぜい送迎くらいはしますので...



Posted at 2013/01/05 23:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2013年01月04日 イイね!

煩悩寺 3巻

煩悩寺 3巻年末年始ネタも尽きてきたので、年末に買ったマンガです。
コミックフラッパー掲載のオトナのバカップルコメディです。

5年付き合っていた彼にフラれた 小沢さん(26才OL)は、ヤケ酒を飲んだ帰り、エレベーターが上で止まっていたために、トイレがガマンできずに思わず叩いたドアの部屋でトイレを借りる。
その部屋の住人 小山田くん は、ちょっと変わってはいるものの、まあ普通のヒトだが、部屋が小山田くんのお兄さんが送りつけてくる様々なモノによってカオス状態になっていて、小山田くんたちはその部屋を「煩悩寺」と呼んでいた。
そんな 小山田くん と付き合い始めた 小沢さん も、そろそろ結婚なぞを意識するようになり~って感じの3巻です。

オトナのバカップル、なかなかイイです。
まあ、結婚して20年も経って惰性で生きてるようなじぶんにはうらやましいかぎりです。
こんなカップル、現実にはどれくらい生息しているのか不明ですが、かなりの希少種であるのは間違いないと思います。
で、じぶんにないモノだからこそ、うらやましく思うんですよね~
オトコ=漢、みたいなヒトには、ふざけたマンガだ~って映るかもしれませんけど、じぶんみたいにこのトシになっても少女マンガが楽しめるような人間にはなかなかロマンを感じさせてくれるバカップルマンガです。
イヤミなトコロはまったくないので、先入観ナシで読んだらダレでも楽しめるとは思うんですけどね。
絵もイイし、ハナシもイイし、面白いマンガだと思います。
この3巻で完結なので、気軽に手を出せるってのも良いと思います。
Posted at 2013/01/04 23:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年01月03日 イイね!

お正月休み

今日でお正月休みも終わり、明日からまたシゴトになります。
今年は例年よりも1日長い、5日間のお休みだったんですが、終わってみればあっけないモノでした。
30日は電気屋さんに買い物いったくらいであとはナニもなし、31日はおくさんのクルマの洗車&ワックス掛けとワゴンRの洗車をしたくらい。
元日は、二日酔いでナンもせず、2日はかろうじて初詣に行ったのと、お正月気分にも飽きて、ファミレスで昼とも夜とも言えない時間にごはん食べて、3日(今日)は撮りためてあったアニメを見てて終わっちゃいました...
ほとんど引きこもりな5日間でした。
ホントは映画観に行ったりもしたかったんですけど、元来の怠け者な性格と、夜は酒浸りな生活が災いして、ほとんど外出しないスパイラルに陥っていたのでした。
ま、想定内なんですけど。
そんな感じのお正月休みでした。

そんなワケで、明日からオシゴト、ガンバりますか...
Posted at 2013/01/03 22:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月02日 イイね!

好きっていいなよ。

好きっていいなよ。年明け早々、マンガです。
いま、アニメも放映中のマンガです。

コレは買ったワケでなく、次女に友達が冬休み中に読みなと貸してくれたそうです。
ソレをじぶんが読んじゃっていいのかどうかはちょっと...ですが。

コドモのころに、友達に裏切られて以来、ヒトを信用できなくなり、友達をつくらず、ほとんどヒトとハナシもしなくなった高校生の 橘めい。
ある日、学校でクラスの男子からスカートをめくられそうになり、誤って隣にいた 黒沢大和 に回し蹴りを入れてしまう。
学校イチの人気者である 黒沢大和 は、ナゼか めい のコトを気に入り、アプローチしてくるようになって~みたいなハナシです。

コレ、面白いですね~
アニメは見てたんですけど、やっぱ原作も面白いです。
まあ、現実にはまずあり得ないようなハナシですけど、この手のパッとしないオンナのコが人気者の男子に気に入られる系のハナシって、ありがちですけど読んでてつい入り込んじゃうんですよね。

アニメはおそらく1クールで終わっちゃうだろうけど、マンガはまだ続きがあるので、ソレも気になります。
マンガ、買おうかな~って言ったら、おくさんに怒られましたけど...
Posted at 2013/01/02 18:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「明日の予定。 http://cvw.jp/b/155592/48699167/
何シテル?   10/07 20:31
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation