• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

親離れ

今日、とゆうか、いま、次女が友達(オンナのコ)と焼肉屋さんに行ってます。
昨日、言われました。
「明日、友達と焼肉食べに行くから~」って。
ま、イイんですけど。
メンバーを聞いたら、オンナのコがヒトリだけ、つまり、オンナのコ2人で焼肉屋へ行くそうです。
送迎は、友達の親がしてくれるそうで。
まあ、むこうの親御さんに悪いな~ってくらいで、問題はないんですけど、ナンか釈然としない気分です。
で、今日、長女の塾の迎えのときに、「明日、友達とカラオケ行くから~」っと言われました。
ま、イイんですけど。
メンバーを聞いたら、オンナのコがヒトリだけ、つまり、オンナのコ2人でカラオケ行くそうです。
まあ、長女は高校生だし、電車で行くってのに問題はないんですけど、ナンか釈然としない気分です。
ナンなんでしょうかね。
長男のときは、そんなに考えたコトもなかったんですけど、やっぱオンナのコだと、いろいろ考えちゃって、ヘンな心配もしちゃうんですよね。
現実にはナンもない~ってオチなんでしょうけど。
とりあえず、お父さんとしては、心配のタネが尽きないな~って感じです。

長女、次女、どちらにも、「ぱぱも行こうか~?」って聞いたときに、どっちも全否定だったのは当たり前とは言えちょっと悲しかったです...
Posted at 2013/07/09 21:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記
2013年07月08日 イイね!

靴以前、ハデな色のスニーカーが欲しいと思ったんだけど断念した~ってコトを書きました。
で、いろいろ検討して結局行き着いたのは、地味な靴でした。

まあ、オジサンだし...
とりあえず、同じメーカーのスエードのにしました。
お手軽価格で履き心地がイイので。
色も、ふつう~なベージュとゆうか、メーカーのHPには「トープ」と書いてるんですが、「トープ」ってナニ色?って感じですね...
で、調べてみたら、和名 赤鈍色(あかにびいろ)とありました。
「赤鈍色」ってナニ色?って感じですね...
明るいセピア色に少し赤みのあるグレイっぽい色だそうです。
ナンかわかったようなわからないような、そんな色ですね。
ちなみに、「トープ」とは、フランス語で「モグラ」のコトだそうで、結局は「モグラ色」ってコトでしょうか...
そんなワケで、しばらくは「モグラ色」の靴を履くコトになりました。
まあ、明るい色ではあるので、夏場はイイかな?って思ってますが。
Posted at 2013/07/08 22:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年07月07日 イイね!

まつるかみ 3巻

まつるかみ 3巻マンガです。
ITAN掲載の氏神さまマンガの3巻、7月5日発売でした。

事故で両親を亡くした 喜一 と かのこ 兄妹が引き取られた遠い親戚である鳥羽家には150年間鳥羽家を守ってきた氏神、トバ様がいた。
当初は 喜一 を鳥羽家次期当主に指名していた トバ様 だったが、兄妹と仲良くなり、ふたりのコトが好きになってしまった トバ様 は、鳥羽家の当主になると、魂が半分ほどになってしまう、鳥羽家の約定から兄妹を守るために出かけたまま姿を消してしまう。
トバ様 をさがすべく、兄妹は鳥羽家の当主たちの魂が集まる「約定の間」を訪れるが~みたいなハナシです。

コレは絵もハナシもじぶんはかなり好きなマンガです。
クチの悪い、オレ様な トバ様 や、強く芯の通っている兄 喜一 や、泣き虫だけど今巻ではかなりガンバった妹 かのこ とか、キャラもとても魅力的で、氏神さまとゆうあまり縁のない神さまのコトなど、面白い要素もいっぱいです。
神さま、ほとんど縁がないんですけど、日本は神さまがいっぱいいる国だし、こゆマンガででも神さまを身近に感じられるのっていいかも~って思ったりします。

コミックスの特典(?)だか、巻末の特別番外編、15ページほどの短編なんですが、とっても良かったです。
本編とのつながりもあり、涙がこぼれ落ちるほどでした。
こゆのがあるのもコミックスの楽しみですね。

氏神さまとゆう、まあ、神さまモノですが、ヘンなクセがあるモノではないし、ダレでもふうつに楽しく読めるマンガだと思います。
掲載誌が隔月刊なので、なかなか続巻が出ないんですけど、続きが楽しみです。
Posted at 2013/07/07 19:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年07月06日 イイね!

これは恋のはなし 8巻

これは恋のはなし 8巻マンガです。
7月5日発売のトシの差ラブマンガ8巻です。

コドモの頃、両親との心中で生き残った小説家 内海真一 と、そんな彼に恋をする少女 遥。
トシの差21歳の恋物語りも、3年が経ち、 真一 は34歳、 遙 は13歳になった。
遙 に対するキモチを自覚してしまった 真一 は、 遙 と向き合うコトができず、そんな 真一 の態度が 遙 にはわからなくて、つい、すれ違ってしまう二人が~みたいなハナシです。

コレ、面白いんですけど、年齢設定が絶妙すぎですね~
トシの差21歳も、イマドキならば問題ないんですけど、ソレも20歳と41歳とか、30歳と51歳~っとかゆう場合であって、若い方(オンナのコの方と限定はしません)が10歳とか13歳ってゆうと、ちょっとキツイですね。
ソレでマジ恋愛~ってゆうと、トシ上のほうが、ロリコンとかショタコンとか言われますからね。
まあ、そゆのを乗り越えても、本気で好きならおっけいじゃない~ってのがじぶんの考えなので、このマンガはじぶん的にはアリなんですけど。
と、ゆうコトで、当初から続いていた 遙 の本気の想いは 真一 に届いたとゆうコトなんでしょうか。
でも、まだナンかあったら犯罪の範疇なので、そのあたりをどうするのか、そんなトコがミドコロなのかな?っとか思ってます。

まあ、まだまだ、周りの恋愛事情とかもあるし、問題は山積みなので、ハナシ的にはコレから~ってトコなのかもしれません。

ナンにしても、コレはすっごい純愛マンガであるコトは間違いないですね。
好きなのに手を出せない、出さない~ってのはすごい大変なコトであるのは間違いないですから。
許されないトシの差ラブってのは、許されるまでは究極のプラトニックラブってコトなんですね~

ま、マニアックなコト言って、引かれてもしょうがないんですが、いろいろ考えちゃった8巻でした。

Posted at 2013/07/06 20:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年07月05日 イイね!

ゆゆ式一式~ゆゆ式ファンブック~

ゆゆ式一式~ゆゆ式ファンブック~先日、「テルマエ・ロマエ」6巻のコトを書いたときに、6月に買った最後のマンガと書きました。
まあ、コレはマンガとは違いますけど、6月27日発売だった、「ゆゆ式」の関連本です。

ファンブックとゆうコトで、各キャラの詳しい紹介やら、雑誌の表紙とかのイラストやら、掲載誌をすべて保存できれば問題ないんですけど、そうでなければこゆカタチでないと手元においておけないモノが収録されていて、ソレナリに意味も価値もあるモノです。
が、コミックスを持っていて、掲載誌も読んでいれば、見たり読んだりしたコトのあるモノばかりです。
ソレでもコレを買う最大の目的は、巻末に載ってる、作者の三上小又さんのインタビュー記事だったりします。
ホントに、コレが読みたくて買ったと言っても過言ではないくらいです。

好きな作品の作者さんのナマのハナシってのはとっても興味深いし、でも、イチ読者には、めったに届かないモノなので、こゆ機会はとてもありがたいです。
いろいろと面白いハナシもあったので、やっぱり買ってよかった~って感じです。

まあ、好きでないヒトにはまったく価値のないモノかもしれませんけど、やっぱりファンにはたまらないモノなんですよね~

Posted at 2013/07/05 21:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「多肉植物さんの植え替え時がムツカシイ。 http://cvw.jp/b/155592/48690208/
何シテル?   10/02 21:27
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation