• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

俺はまだ本気出してないだけ

俺はまだ本気出してないだけ今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

トランクス姿の堤真一がマンガ家目指す映画です。
マンガが原作なんですが、じぶんは読んだコトないです。

42歳、バツイチで子持ちの 大黒シズオ(堤真一)は、ある日、「本当の自分を探す」と、ナニも考えずにシゴトを辞めてしまう。
が、ナニもせずにゲームばかりの毎日に、父親からは怒鳴られてばかり。
そんなある日突然、「俺、マンガ家になるわ」と宣言。
根拠のない自信をモトに、出版社に持ち込みを続けるが~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね。
まあ、くだらないと言っちゃえばくだらないハナシなんですけど、ま~あ、面白かったです。
あの、堤真一が、トランクスで腹出してイビキかいて寝ながらオナラをしたりと言った熱演で、映画館内も笑い声が絶えないような感じでした。
橋本愛ちゃんも、朝ドラではグレちゃってるみたいですけど、ココではカワイカッタです。
内容的に、感動とかナニかを訴えるとか、そゆのじゃないので、お気楽に笑いながら見れるのがイイですね。
ナニモノにも捕らわれずに思うままに生きる~ってのはある意味理想的でカッコいいんですけど、まあ、じぶんにはできないな~っとは思いました。

映画に感動とかを求めるヒトにはあまりオススメできないですけど、単純に楽しみたいとか、堤真一ファンとか、橋本愛ちゃんが好きなヒトなら、観ても後悔しない映画だと思いました。
Posted at 2013/07/04 22:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年07月03日 イイね!

腕時計

腕時計シゴト用の腕時計、カシオの電波ソーラーのアナログ時計を使っていたんですが、外シゴトでぶつけたりするのと、バイク通勤の振動もよろしくないのか、文字盤の日付表示がかなり以前からズレちゃってました。
で、ココにきて、金属ベルトの付け根部分もズレちゃってガタガタになったので、そろそろシゴト用の腕時計、換えるか~って思ってました。
外シゴトだし、アナログの文字盤ズレのコトもあるので、やっぱり定番のGショックのデジタル表示のにするか~ってなりました。

去年の12月に、Gショックの定番モデルの電波ソーラーを買って、そのデザインが気に入ってて、一応Gショックのラインアップも調べたんですけど、やっぱシンプルなこのデザインのがいいな~ってコトで、色違いのデザートベージュシリーズとやらのを買いました。

いちおう、ミリタリーカラーをテーマにしてるそうなんですけど、ふつうにキレイなベージュな感じです。
で、コレをシゴト時計にするかな~って思ったんですけど、見てるうちに、コッチのが新しくてキレイだし、もったいないな~、前に買った黒いのをシゴト用にすればいいかな?っと思いました。
コレから夏だし、明るい色のほうをふだん使うようにすればいいか~って感じで。

そんなワケで、去年買った黒いのを晴れてシゴト用に格下げ(?)しました~

いままでシゴト用にしてた、アナログ表示のは、いちおう電波ソーラーだし、防水もあるし、バイク据付用にしようかな?っと考え中です。

で、今回もGショックは自立しないので、撮影用にカエルさんと、以前に長女がグーフィーと間違えて買ってきたプルートに支えてもらいました。
Posted at 2013/07/03 19:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年07月02日 イイね!

テルマエ・ロマエ 6巻

テルマエ・ロマエ 6巻マンガです。
6月に買った最後のマンガ、「テルマエ・ロマエ」の6巻です。
6月25日発売でした。

古代ローマ人の浴室設計技師 ルシウス が、現代日本のお風呂とローマを行ったり来たりしつつ、最新日本お風呂事情を古代ローマに持ち帰るタイムスリップお風呂マンガ、完結です。

5巻あたりから、ちょっと方向性が変わってきて、現代日本の さつき との、タイムスリップラブコメみたいになってきてはいたんですけど、最終的にはそっちの方向で大団円~って感じでした。
まあ、ハナシを終わらせるための恋物語りだとも思えますが。
ハナシそのものは、面白かったし、イイと思いますが、おじいちゃんがヒトリでナニもかも解決させちゃうスーパーマンぶりとか、ちょっとラストに向けてはしょり過ぎな感もありました。

で、 ルシウス と さつき の恋物語りはイイとして、残されたおじいちゃんやら日本のヒトたちや旅館はどうなるの~?って思ってたら、この作者さんの新連載で、ソッチ方面のコトが描かれるらしいです。
まあ、周到なコトです。

映画の第2弾も、製作が決まったようだし、まだまだ、「テルマエ・ロマエ」、終わらないようですね。

Posted at 2013/07/02 22:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年07月01日 イイね!

34歳無職さん 3巻

34歳無職さん 3巻マンガです。

コミックフラッパー掲載の無職マンガ(?)の3巻です。
6月22日発売でした。

1年間、ナニもしないで暮らそうと決めた無職さんの無職ライフ、3巻です。
いまだに名前すら明かされない無職さんですが、少しづつ、過去(?)が明かされてきました。
で、今巻ではついにコドモの顔やら家族(実家)の顔ぶれまで出てきました。
でも、肝心なトコロはナンもわかりません。
とりあえず、日々の生活が淡々と描かれるだけです。

コレ、面白いのか?って聞かれると、「面白いよ~、オススメだよ~」っと自信を持って言えないのが正直なマンガなんですけど、ナンとゆうか、読み終えて、ちょっと経つとまた読んでみたくなるとゆうか、不思議なマンガです。

今巻ではコドモのコトに重きがちょっとだけ置かれているのか、各話間のつなぎページの一コマイラスト(?)がコドモ関係のコトで繋がっていて、ソレだけでもなかなかにジーンとくる感じだったりします。

ホントにまだまだわからないコトだらけなんですが、ひょっとしたら、このままほとんどのコトがわからないままに終わるのかもしれないですが、4巻が出たら間違いなく買っちゃうな~って、思ってます。
そんなマンガです。
Posted at 2013/07/01 21:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「多肉植物さんの植え替え時がムツカシイ。 http://cvw.jp/b/155592/48690208/
何シテル?   10/02 21:27
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation