• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

美味しんぼ 110巻

美味しんぼ 110巻マンガです。
「美味しんぼ」です。
110巻です。
8月30日発売でした。

まあ、「美味しんぼ」です。
今号は震災後の福島のコトです。
山岡さんたちが、震災後の福島県に行って、いろんなモノを食べたり、いろんなヒトに会ったり、いろんなコトを知ったり、いろんなコトを感じたりしています。

福島の現実、原発のコトなんですけど、報道されるコトばっかで、ほとんどナンにも知らない状況だったので、いろんなコトを知れたのはとても良かったと思います。
まだ終わってないし、人類として、無関係にはいられない問題なので、そゆ意味でも多くのヒトに読んでもらって、現状を知ってもらいたいと思います。

が、別の面では、いつの頃からか、社会派マンガになった「美味しんぼ」ですが、こゆ、架空の世界の中で、現実の世界の問題を訴えたり批判したりするってゆう手法に、ムリがあるように思われてしょうがないです。
細かくゆう気はないですけど、ハナシの整合性が取れなくなってるっとゆうか。
まあ、本質はソコじゃないし、重箱の隅をつつくようなコトだ~ってのはわかってるんですけど。

とは言え、読者の絶対数とか、ファンの数とか、影響力を考えるとこのマンガの中で訴えるってコトの意義は大きいんでしょうけどね。

つまんないコトをツラツラと書きましたけど、いろんな意味で、とゆうか、日本人なら知っておかなくてはならない内容が描かれているのは間違いないので、多くのヒトに読んで欲しいな~っとは思いました。

Posted at 2013/08/31 21:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年08月30日 イイね!

スター・トレック イントゥ・ダークネス

スター・トレック イントゥ・ダークネス今日もシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
メリケンの古典SFの最新作です。

西暦2259年、カーク(クリス・パイン)が指揮するUSSエンタープライズは、未知の惑星の探索中に巨大な地殻変動に遭遇する。
原住民と副長スポック(ザカリー・クイント)を救うために重大な規則違反をした カーク は、地球に戻ると船長を解任されてしまう。
同じころ、ロンドンの宇宙艦隊データ基地が、ナニモノかによって爆破され~って感じのハナシです。

コレは面白かったですね。
じぶんは「スタートレック」シリーズ見てたワケでもないし、ハナシを詳しく知ってるワケでもないし、映画の前作は観てるけど、内容はほとんど覚えてないのに楽しめたのは、コレが単体で楽しめる作品だから~ってコトだと思います。
ハナシはそんなにムツカシイってコトもなく、ちゃんと見てればわかるな~って感じでした。
まあ、ちょっと理解しにくいトコもありましたけど。
で、映像がスゴイです。
ナンでこんなにスゴイの~って感じでした。
邦画だって、イマドキの時代だし、機材とかそんなに差があるワケじゃないと思うんですけど、こうならないんですよね...
ナンか秘密があるのかな~って、思っちゃいました。

ハナシは面白いし、映像はスゴイしで、コレはふつうにオススメできるかな~って思いました。
ただ、宣伝文句の「人類最大の弱点は、愛だ。」ってゆうコピーは、ナンだかな~ってゆうか、どっちもじゃん?みたいな感じがしましたが...
Posted at 2013/08/30 22:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月29日 イイね!

ガッチャマン

ガッチャマン今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。
最近は、「おはよう忍者隊」でも有名な、「ガッチャマン」の実写版です。

21世紀初め、ナゾの侵略者によって地球は17日間で半分を壊滅状態にさせられる。
絶滅を回避するために、人類は「石」と呼ばれる不思議な結晶体と、その「石」のチカラを引き出すコトのできる800万人に1人とゆう「適合者」の存在にかけた。
「適合者」は施設に収容され、特殊エージェントとしての訓練を強制された。
「石」を操る現代の忍者「ガッチャマン」として~って感じのハナシです。

コレは...ナンとゆうか、ビミョウでしたね~
ネットとかで、かなり酷評されてるのは知ってたので、まあ、納得な感じではありました。
「ガッチャマン」と言っても、ムカシのテレビアニメとはハナシもまったく違うし、ギャラクターのコスチュームは、もはや「ガッチャマン」を感じさせないモノでした。

とはいえ、映像はまあ、現代の映画だからそれなりだし、ハナシそのものは、「ガッチャマン」とか関係なく、なかなか面白いです。
ただ、ナンとゆうか、「安い」出来なんですよね~
ノリの軽さとか、ナンだかよくわからないラブ要素とか。
そゆトコに使う時間をもっと別なシーンで使えば、もちっと違う印象になったと思うんですけど。
もったいないな~って感じでしょうか。

繰り返すようですけど、ハナシそのものは、なかなか面白いです。
まあ、自信を持ってダレにでもオススメ~っとは言えないですけど、酷評をわかってて観るならば、観ても後悔はしないと思います。

ちなみに同時上映の「おはよう忍者隊 ガッチャマン」は面白かったです。
あとは「ガッチャマン クラウズ」で、ココロの洗濯をすればバッチリ、かな...
Posted at 2013/08/29 18:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月28日 イイね!

ゆゆ式BD 4巻

ゆゆ式BD 4巻あいかわらず、ブルーレイ本体ないのに、月末には届く「ゆゆ式」のBDです。
ま、注文してるんだから届きますよね。

4巻は、あいちゃん、桂、ふみ のサブキャラ3人組です。
サブキャラと言っても、メインの3人に絡んで、ハナシに奥行きを出す重要な立場だし、そもそも、登場人物の少ない「ゆゆ式」なので、サブとは言い切れないくらいな重さだと思います。
アニメでは、 あいちゃん の声を 茅野愛衣さんがやってて、そっちに目(耳)が行っちゃいがちでした。

当然、本体ないので、見るコトできないんですが、オマケ冊子の監督やらキャラクターデザインやらプロデューサーやらの対談がすっごく面白いです。

BD本体、真剣に買うかな~って、思っておくさんに言ったら、「いまはちょっと待って」と言われちゃいました。
いつもなら、「欲しければ買えば~」ってのが、この反応だったので、どうしたのかな?っと思ったら、まあ、アベノミクス効果もナンだかな~っな昨今、じぶんやおくさんの給料も下がったし、長女と次女の塾の夏期講習もあったりして、かなりなモノ入りで、家計がピンチとのコトでした。
とは言え、じぶんは好き勝手にマンガ買ったり映画観に行ったりしてるし、BD本体買ったとしても、現状では録りためたアニメを見るだけで時間を使い果たしちゃってるので、実際には見るのはだいぶ先になりそうだし、すぐにどうこうとも思ってないので、ホントにコレクションアイテム化しそうなんですけどね。

ま、好きだからイイんですけど。

Posted at 2013/08/28 22:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD | 趣味
2013年08月27日 イイね!

リメイク 1巻

リメイク 1巻マンガです。
日曜日にブログでちょっと書いた、発売時にはどうとも思ってなかったけど、最近になって気になりだして、探して買ったモノです。
発売は4月13日だったんですけど、そんなワケで買ったのはこの前の日曜日です。

奥村かのこ、25歳。派遣社員で彼氏イナイ歴3年目に突入。
次々に結婚していく周りの友人や、お洒落を楽しむ同僚を見て
焦りを覚えるかのこは、「変わりたい!」と、一大決心で
未経験の美容部員の面接に挑むが……。っと、マッグガーデンのHPにあります。
負け組予備軍の女子が、ひょんなキッカケで憬れてしまったBA(ビューティーアドバイザー)を目指す~ってゆう、オシゴト系の要素もあり、夢に向かってガンバる成長物語り系の要素もあり、さらに多少の恋愛要素やらもあって、なかなかに奥の深い、面白い内容です。

ホント、発売当初はまったく目をつけてなかったのに、最近になって、なんか気になっちゃって、もともと無料公開なので、いま読める分だけ読んでたら、やっぱ初めから全部読みたくなって、買っちゃった~ってゆういきさつなのでした。

まあ、じぶんみたいなオジサンにはBAなんて職業自体が無縁なんですけど、そんな世界を垣間見るコトができるのも新鮮だし、でも、結局はどんなシゴトも見えない部分は大差ないな~ってのも面白いです。
ハナシ的には、夢に気付いて、ソレに向かって最初はノリで飛び込んでも、ナンだカンだとガンバる~ってゆう、そんな姿勢は見ていて気持ちイイので、つい、 かのこ に肩入れしちゃいます。
まあ、面白い~ってコトですね。

コレ、作者さんの初コミックスだそうで、そゆ意味でも今後に期待してます。
巻末に、おまけ4コママンガがあるんですが、ソレがなかなかに良くって、とくに 吉田さん についての4コマが、じぶん的にはすっごくお気に入りでした。

興味を持たれた方がいたら、ぜひ読んで欲しいな~って思ったマンガでした。

Posted at 2013/08/27 22:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「新しい多肉・綾桜さん。 http://cvw.jp/b/155592/48582397/
何シテル?   08/04 21:04
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation