• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

ちはやふる 22巻 DVD付き限定版

ちはやふる 22巻 DVD付き限定版マンガです。

先日ブログに書いた「たいようのいえ」9巻とおなじく9月13日発売だった、かるたマンガの22巻、DVD付き限定版です。

今巻では、東西予選を勝ち抜いてきた名人位・クイーン位挑戦者決定戦3本勝負での熱い戦いが描かれています。
名人位、東の挑戦者、 ちはや たちのかるたの師匠でもある 原田先生がベテランならではの戦略(?)をいろいろ見せてくれて、西の挑戦者、 ちはや の幼馴染みで、 ちはや にかるたを教えた 新 は、祖父 綿谷始永世名人さながらの取りで 原田先生を苦しめる、熱い戦いが繰り広げられています。
もう、この熱さは、底知らずって感じですね。

さらに、限定版でアニメ版のスタッフによる、オリジナルストーリーのDVDが付いていて、コレがまた良かったです。
ちはや たちの高校の文化祭でかるた部が演劇をするコトになり、 太一 に憧れている 新入部員の 菫 が、あの手この手で主演女優の座を得ようとするが~みたなハナシです。
アニメ版のスタッフの手によるモノなので、当然テレビアニメと遜色ないモノになってますし、ハナシも面白いし、とても良かったです。

まあ、DVD付きとはいえ、コミックスで3675円は決して安いモノではないので、ダレにでもオススメ~っとは言えませんけど、コレでしか見れないオリジナルストーリーと思えば、ファンなら買ってもイイだろうな~って感じですね。
Posted at 2013/09/15 21:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年09月14日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とたんじょびと教習所

今日、次女の塾の迎えに行くときにクルマに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:282.3km
給油量:28.59L
燃費:9.8740km/L
まあまあでしょうか。
いつもどおり、粘ればもちっと給油できそうだったんですけど、セルフの時間切れでこの数値になりました。
レギュラー、カード払いで155円でした。

で、明日は長男の誕生日だったりします。
が、ナンもしないハズです。
ソレどころか、バチが当たるかもしれません。
と、ゆうのは、今年の2月から、長男はクルマの教習所に通い始めました。
が、ココにきて、まだ免許取れてません。
もうけっこうイイトコまでは来てるらしいんですが、スケジュール的に、1度でもダブると期限切れになるそうです。

夏休み中とか、バイトも入ってなくてダラダラしてるなら教習所行け~って、散々言ったのに、この有様です。
教習所、期限切れでパーにするなんて、みっともないコトこの上ないし、財政面でもこんなにムダなコトはない~って感じですから。

ちなみに、料金は我が家の方針で、クルマの免許は親が出す~ってコトで、親が出してます。
ま、コレでダメにしたら、次回、免許取ろう~って時は自腹でやってもらいますけど。

まあ、ダブらずに、取れればイチバンなんですけどね...
Posted at 2013/09/14 21:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2013年09月13日 イイね!

たいようのいえ 9巻

たいようのいえ 9巻マンガです。

なかなか進展しない、幼馴染恋愛(?)マンガの9巻です。
今日発売でした。

離婚した父親の再婚で、義母と義理の妹ができたものの、家の中にじぶんの居場所がなくなってしまった 真魚(まお) は、 両親を事故で亡くし、弟と妹は離れた親戚の家に引き取られたモノの、じぶんは両親の建てた家を守ると広い家に住み続けていた幼馴染の 基 の家で一緒に暮らすコトになるが~みたいなハナシの9巻です。

恋愛とゆうか、ラブコメとゆうか、遅々としたハナシです。
以前のブログにも書いたんですけど、ハナシがなかなか進展しません。
9巻、とゆうか、8巻のラストで 真魚 と 基 が、ようやっとチューしたくらいです。
で、9巻になってもあいかわらずの感じなんですけど、ソレがちっともイヤな感じじゃなくて、楽しく読める遅々ぶりなんですね。
こんな他愛もない日常の中での恋ゴコロが、ナンかイイのかもしれません。
ハナシ的には、まわりの友達たちのほうが恋愛面で進展してたりして、メインドコロのヒトたちはあいかわらず言ったり来たり~って感じです。
繰り返しになりますけど、ソレでもイイな~って思えちゃう、そんなマンガです。

絵もとてもイイし、遅々としているけど、ハナシも面白いし、コレもオトコのヒトが読んでも楽しめるマンガだと思います。

写真には同じ本が2冊ともう1冊写ってますが、この9巻、じぶんはネットで予約して買ったんですが、読んでみたら「特装版」なる、小冊子マンガ付きのモノがあるそうで、知ってたらソッチを買ったのに~って思いつつ、なら買っちゃえ~って、急遽、本屋さんで「特装版」も買ったのでした。
真ん中に移ってるのが、「特装版」に付いてる小冊子マンガです。
コレも書き下ろしとゆうコトで、コレでしか読めないし、面白かったし、買う価値はじゅうぶんありました。
まあ、本編のコミックスは同じモノなので、ソコはダブっちゃいましたけど...
Posted at 2013/09/13 22:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年09月12日 イイね!

エンジェル・トランペット 3巻

エンジェル・トランペット 3巻マンガです。
幼い姉妹による”エスケープ”サスペンスの第3巻、9月10日発売でした。

大地震で拡散したウイルスによって、特殊なチカラを望まないのに得てしまったコドモたち。
その存在を隠蔽しようとする組織とナンとか逃げているコドモたちのオハナシの3巻です。
今巻では、母のメッセージを読み解いた まりも と リン が、いろんな協力者の手を借りつつ鎌倉に向かい、母からの新たなメッセージを受け取ったり、さらに協力者を得たりします。

国家レベル(?)の追っ手から逃げているんですから、いろんな協力者がいないとアッとゆう間に立ち行かなくなっちゃいますからね。
さらに、新キャラ(?)の登場の予感もあって、かなり期待を持たせてくれる感じになってます。

まあ、サスペンスと思うと、ちょっと都合が良過ぎな感じもしますけど、ハナシとしては面白いし、ナニしろカワイイ姉妹(リンちゃんはオトコのコですけど)が困難のなか、活路を見出していく様がとってもイイです。

表紙のとおり、あまりにもオンナのコな感じの絵柄ですが、コレを買う&読むのが大丈夫ならば、オトコのヒトが読んでも十分楽しめるマンガだと思います。
Posted at 2013/09/12 19:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年09月11日 イイね!

キャプテンハーロック

キャプテンハーロック昨日は早くから飲み始めてしまい、みんカラ、やりかけで寝落ちしちゃいました。
最近、飲みながら寝ちゃうパターンがまた多くなってきたような...

で、今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
コレまた、最近流行りの過去の作品の映画化です。

広域指名手配犯・宇宙海賊キャプテンハーロック。
大戦中の英雄にして政府に叛旗を翻す、全宇宙の敵。
政府より下ったハーロック暗殺命令を受けた青年 ヤマ は海賊船アルカディア号に乗組員を装い潜入するが、ハーロックに近づくにつれ、彼の目的とアルカディア号の正体、そして地球に隠された真実を知ることになる~っと、映画のHPにあらすじがあります。

まあ、そゆハナシです。
原作のマンガやアニメを知らないので、ナンとも言えないんですが、1本の映画としてちゃんとまとまってたし、原作を知らなくてもふつうにハナシがわかったので、そゆ意味では良いと思いました。
で、いわゆるフルCGアニメなんですが、映像が凄かったです。
ジェームズ・キャメロン監督が「空前の出来、もはやこれは伝説だ~」っと言ったとか言わないとかありますけど、たしかにとんでもなく凄い映像でした。
邦画SFの進む道はコレじゃないのかな?っとまで思いました。
洋画のように、実写でCGを効果に使うのって、ホントは俳優さんとかも見れてイイんですけど、邦画のそゆ映画って、どうもチャチく見えちゃうんですよね。
その点、こゆフルCGなら、良さを最大限に生かせるんじゃないかな~?って。
映像はそんな感じで良かったんですけど、ハナシ的には、まあ、ありがちな感じでした。

モトの作品を知ってるヒトが観たら、違う感想があるのかもしれませんけど、予備知識なしで観たじぶんには、映像は凄いけど、ハナシはけっこうよくある感じだな~ってモノでした。

とは言え、じぶん的には、この映像だけでも見る価値はあったな~って感じでした。
フルCGアニメに抵抗のないヒトならば、観て後悔するコトはないと思いました。


Posted at 2013/09/11 16:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「じぶんの病院とヘンな味の料理。 http://cvw.jp/b/155592/48691713/
何シテル?   10/03 21:48
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation