• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とJUKE BOX 関ジャニ∞

燃費報告(ワゴンR)とJUKE BOX 関ジャニ∞今日、シゴトから帰ってからクルマに給油してきました。
燃費報告です。

走行距離:283.7km
給油量:28.20L
燃費:10.0602km/L

まあまあです。
今回も、給油時間切れで、まだちっとは入りそうだったので、ホントはもちっと燃費落ちるかと思いますけど、まあ、誤差の範囲とゆうコトで。
レギュラー、カード払いで152円でした。

で、今日は関ジャニ∞のニューアルバムの発売日でした。
ネットで予約していて、ナゼか品物は昨日届いていたんですが...
恒例の、通常版、初回限定版A、初回限定版Bです。
アルバム3枚で1万円弱、アマゾンでちょっと安くなっての価格ですから、なかなかキビシイですね。
定価だったらとんでもないコトになってます。
毎度のコトですけど、元気になったとはいえ、あまり出掛けたりしない長女の楽しみなので、仕方ないですね。
新商品なのに値引きされるアマゾンさまさまです。

受験生でもある長女、コレ聴いてヤル気を出して欲しいモンです。
Posted at 2013/10/16 22:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2013年10月15日 イイね!

これは恋のはなし 9巻

これは恋のはなし 9巻マンガです。

トシの差ラブマンガの9巻です。
10月7日発売でした。

21歳のトシの差を越えて、お互いの気持ちを確認した 真一 と 遙。
けれども、ふたりの関係は変わらないコトもまた確認する。
遙 はソレでもうれしかったが、 遙 を想う 杉田 、 杉田 を想う 詩子 のキモチが、すでにコドモとは言えなくなっていた彼らに影を落とし始め~って感じのハナシです。

ま~あ、どうなんでしょうか。
コレからドロドロの展開になるんでしょうか?
高校生になったお子ちゃまたち3人のキモチが、いろいろ作用して、いっちょまえに成長した 杉田 なんか、オヤジみたいなコワザを繰り出しできたりして。
年齢的にはイチバンオトナな 真一 が、ヘタレに見えてきます。
ソレでも、(いまのトコロは) 遙 の想いが一途なのが救いなんですが、この先がちょっと不安になるような展開でした。
どうにもヤキモキするような運びになってきた、そんな9巻でした。
や~、続きが気になるな~って、ある意味、コレまででイチバンのヤマ場かも~?ってくらいのハナシでした。

ちなみに、おまけ4コママンガが、またスバラシくて、 遙 の悪い目がとても良かったです。

少女マンガだし、トシの差ラブ~ってゆうと、引いちゃうヒトもいるかと思いますけど、読んでみれば面白いし、けっこうクセになるマンガなので、オトコのヒトにもオススメしたいな~っとココロから思います。
Posted at 2013/10/15 21:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年10月14日 イイね!

小説 ちはやふる 中学生編 3巻

小説 ちはやふる 中学生編 3巻9月発売で買ったコミックスは一通り書いたんですが、あと1冊、コミックスじゃないんですけど、小説がありました。
「ちはやふる」の小説版です。
9月13日発売でした。

マンガでは ちはや や 太一 が、小学生のころ 新 に出会い、かるたを始めるようになって、イッキに高校生になっちゃうんですが、この小説版では、マンガでは空白の ちはや たちの中学生時代を描いています。
この3巻では、孤高のクイーン、 若宮詩暢 が、その才能ゆえに孤独な少女時代を過ごしていたトコロに、突然現れたハッチャケ転校生 笹原美稀 によってかき回されつつも、 美稀 のヒミツを知り、友情を深めていく~ってハナシと、 太一 の、マンガでは電話1本で別れちゃった中学時代の彼女との出会いのハナシが描かれています。

詩暢ちゃん のハナシは、ちょっとお涙頂戴的は感じもするんですけど、まんまとハマッて、涙なしでは読めない~って感じでした。
ちはやふる内オリジナルキャラの「スノー丸」との出会いも、とても良かったです。
太一 の初恋バナシは、もうそのまんま、甘酸っぱさ全開の初恋バナシですね。
こんな初恋を、中学生でしてたのかい~って、ビックリするのはじぶんがオジサンだからでしょうか...

まあ、マンガでは描かれなかった中学生時代のハナシを補完するのに、じゅうぶんすぎる内容だし、原作者さんのお墨付きだし、ファンなら読んでおいて間違いはないだろうな~ってゆう、そんな小説ですね。
Posted at 2013/10/14 21:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年10月13日 イイね!

薄花少女 1巻

薄花少女 1巻マンガです。

「重版出来!」2巻の中に入っていたチラシで知って、面白そうだな~って思って買いました。
9月30日発売でした。

一人暮らしの 古糸史(こいとふみ)の家に、ひとりの少女がやってきた。
二十代も半ばの彼にむかって、ぼっちゃまと呼びかけるその少女。
自らを 史 の実家で家政婦をしている”ハッカばあや”だと名乗るが、”ハッカばあや”こと 夏焼鳩子 は御年数えで八十歳。目の前の少女は、せいぜい小学二、三年生。
どうみても”ハッカばあや”のはずはない...~っと帯にあらすじがあります。

ナンとゆうジャンルなんでしょうか。
トシの差共同生活なんですが、中身はホントにおばあちゃん、ってコトで、しかもコドモのころから世話をしてもらっていた家政婦さんで、色恋方面にハナシが進む感じはほぼないです。
まあ、家政婦のおばあちゃんが、最後まで気がかりだった、就職で家を出た ぼっちゃん の世話をするために、不思議なチカラで若返り、 ぼっちゃん のもとへ行く~ってハナシです。

見た目は少女なんですが、中身はおばあちゃんで、知識やら生活スキルやら、やたら高くて、やってるコトはおばあちゃんで、でも、ギャグとかではなくて、ナンかしみじみしちゃう感じなんですね。
ホントに不思議なマンガです。
コレからどうハナシが展開していくのか、ちょっと想像もできないですけど、とりあえず1巻読んだ限りはとても面白くて(笑えるとゆう意味ではなく)良いマンガだと思いました。

続きが楽しみなマンガです。
Posted at 2013/10/13 19:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年10月12日 イイね!

燃費報告(250TR)と免許

燃費報告(250TR)と免許今日、朝シゴトに行く途中でバイクに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:146.7km
給油量:5.66L
燃費:25.9187km/L

まあ、普通です。
レギュラー、カード払いで146円でした。

で、昨日、長男が試験場に行ってクルマの免許取ってきました。
2月に教習所に入って、ノンビリペースで9月まできちゃって、9月中に卒業できないと、教習そのものが無効になるトコまできて、やっとの思いで9月終わり近くに卒研合格したんですが、そしたらすぐにでも試験場行って免許取ってくればイイのに、タラタラと10日過ぎまできて、ようやっと試験場に行ってきた次第です。
まあ、ゆとり世代ってコトなんでしょうか。
クルマの免許までは親が出す~ってのがうちの方針なので、自腹を切るコトのない長男にはアセリもないってコトなのかな...?
まあ、試験場のお金はじぶんで用意して払ったそうなんですが。

ナンにしても、クルマの運転免許、取れてよかったです。
イマドキの若者はクルマにムカシのように執着してないみたいですけど、今後のコトを考えたら、ないよりはあったほうが絶対に良いモノですからね。

写真は、教習所で卒業のときにもらった初心者マークです。
Posted at 2013/10/12 20:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 250TR | 日記

プロフィール

「多肉植物さんの植え替え時がムツカシイ。 http://cvw.jp/b/155592/48690208/
何シテル?   10/02 21:27
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation