• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)とトリミング

燃費報告(ワゴンR)とトリミング昨日も飲んだくれてみんカラサボって寝落ちしてました。
最近多いような...
まあ、マンガとか以外にネタもないんですけど。

で、10月1日にクルマに給油したのに忘れてました。
だいぶ遅れての燃費報告です。

走行距離:279.6km
給油量:28.87L
燃費:9.6847km/L

まあまあですか。
レギュラー、カード払いで147円でした。

で、今日はワンコたちのトリミングでした。
まあ、いつもどおりの流れで丸刈りになって帰ってきました。
緊張から解放されて、座布団(ヒト用)の上でグデッとしています。
次は12月のアタマに予約したので、その時は、ヨースケのグデッとした写真が撮れればな~って思います。
ヨースケはいつもチャカチャカと歩き回っていて、疲れてるんだかナンなんだかよくわからないんですよね...
Posted at 2013/10/06 21:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2013年10月04日 イイね!

クロニクル

クロニクル今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
プロモーション映像でかなり話題になってたらしい、超能力映画です。

高校生の アンドリュー は、友達もなく、学校ではいつもヒトリでビデオカメラで日々の生活を撮影しているだけの少年だった。
ある日、いとこの マット に連れてこられたパーティでも場に馴染めず駐車場に逃げてしまう。
ソコにアメフト部のスター選手 スティーブ がやってきて近くに見つけた不思議な穴の探検をするのに撮影をして欲しいと言う。
穴には マット も来ていて、穴の中に入った3人はナゾの物体に触れてしまう。
気がつくと、3人は不思議なチカラを身につけていて、ソレまで接点のなかった3人は毎日一緒に行動してチカラを使ってオンナのコのスカートめくりをしたり駐車しているクルマを移動させたりと、イタズラを楽しみながら友情を深めていく。
ある日、後ろから激しく煽ってきたクルマを アンドリュー がチカラを使って横転させ、池に落としてしまう。
ソコまでする気はなかったモノの、ヒトを傷つけてしまったコトから、 マット と スティーブ は、チカラを使う際のルールを決めるべきだと主張するが、最も能力の高い アンドリュー は、同意はしたモノの、不満を抱いて~みたいなハナシです。

コレは面白かったですね~
リアル、とゆうか。
まあ、ありえないハナシにリアルもないモンですけど、ハナシの進みがリアルでした。
超能力を手に入れた人間が、悪と戦ったり、逆に地球征服をたくらんだり~ってのはありがちですけど、実際は、こんなイタズラをしたり、遊びやじぶんのちょっとした欲求を満たすくらいが現実的だよな~って。
この映画の3人は、ホントにじぶんたちが楽しむためにだけチカラを使っているのが、なるほどな~って感じでした。
まあ、ハナシが進んでいくと、そうとばかりも言ってられなくなるんですが。

いわゆるB級映画だと思うんですけど、ハナシも良く、映像もなかなか良い感じだし、90分弱と短時間にスッキリまとめられているのも良かったです。
首都圏で2週間限定公開とゆうコトなんですけど、2週間が過ぎたあと、どうなるのかはよくわからないですが、たぶん全国公開になるんじゃないかな?って思ったりします。
で、2週間限定公開のあいだは特別料金とゆうコトで1000円でした。
この映画で1000円ってのはおトクだな~って思いました。

公開してる劇場も限られているみたいですが、観れるヒトは観ておいて、後悔はしないと思いました。
リアルな青春映画としてもなかなかオススメできると思います。
Posted at 2013/10/04 17:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月03日 イイね!

ガールズ&パンツァー 3巻

ガールズ&パンツァー 3巻マンガです。

戦車を扱う「戦車道」が大和撫子のたしなみのひとつとされている世界のハナシの3巻です。
9月21日発売でした。

戦車道全国大会2回戦を突破して、沸き立つ 大洗女子高戦車道チーム。
そんな中、チームの主軸にして、戦車道の大家「西住流」の娘である 西住みほ は、次の準決勝で大洗女子が敗れるようなコトがあれば、家を勘当されると言われる。
準決勝、プラウダ高との雪上戦がはじまり、戦力的に大差のある大洗女子は廃墟に追い込まれる。
周囲を取り囲まれ、降伏勧告をされ、降伏もやむなしか~っとゆう雰囲気になったとき、以前から「勝たなければ意味がない」と言っていた生徒会広報 河島 が徹底抗戦を訴えるが~みたいなハナシです。

アニメでもなかなかの名勝負だったプラウダ高との雪上戦、コミカライズでもとても良かったです。
追い詰められて、みんなの士気も下がりきっているトコロでの みほ のみんなを元気づけるシーンなんか、涙モノです。
アニメの影響で、大洗町が活況だったり、来年には映画版も公開されたり、テレビシリーズは再放送が決まったりと、まだまだ絶好調な感じです。
歴代の戦車の解説とかもあって、いろいろ楽しめるマンガだと思います。
Posted at 2013/10/03 18:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2013年10月02日 イイね!

そして父になる

そして父になる昨日は早い時間から飲み始めちゃって、みんカラやりながら寝落ちしちゃいました。
まあ、いつものコトですが。
で、今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観に行きました。

福山雅治主演で、カンヌ国際映画賞審査員賞を受賞した話題の映画です。
大手建設会社に勤め都心の高級マンションで妻と息子と暮らす 野々宮良多(福山雅治)。
ある日、産院からの電話で6歳になる息子が取り違えられた他人の子だと判明する。
妻の みどり(尾野真千子)は気付かなかったじぶんを責め、 良多 は、優しすぎる息子へ抱いていた不満の意味を知る。
良多 は、戸惑いながらも相手方の家族と交流を始めるが~って感じのハナシです。

コレは良かったですね。
内容的にハデなトコロは一切なくて、けっこう淡々と進んでいくんですけど、2時間、まったく飽きるコトなく集中して見れました。
福山雅治、コレはモテルよな~って感じでした。
尾野真千子さんも、朝ドラの元気なオバチャンのイメージがじぶん的には強かったんですけど、じつは美人さんで、こゆ、しっとりしたお母さんも良かったです。
エリート福山に対しての、金持ちではないし、粗野なトコロはあるけれど、あったかい家族~って感じの リリー・フランキー と 真木よう子さんも、スバラシカッタです。
賞取るのも納得な感じですね。
ハリウッドでのリメイクも決まったらしいですけど、日本人的な、こまやかなココロのうつろいをアメリカンな表現にしちゃって大丈夫かな?ってちょっと思います。
まあ、ハリウッドでも浪花節的な良いハナシの映画いっぱいありますから大丈夫だとは思いますが。

ナンにして、地味だけど、良い映画だと思いました。
多くのヒトが観ても後悔はしないと思いました。

賞の影響か、レディースデイだったからか、元気なご婦人方が大勢いらっしゃっていて、大変賑やかだったのだけが残念でしたが...
Posted at 2013/10/02 18:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「じぶんの病院とヘンな味の料理。 http://cvw.jp/b/155592/48691713/
何シテル?   10/03 21:48
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation