• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

グダグダな日曜日とトリミング

グダグダな日曜日とトリミング昨日、早い時間から飲みだして、またも床で寝ちゃいました。
夜中に目が覚めて布団に寝たんですが、今日はちょっと二日酔いでした...

まあ、用事もないし、おくさんは当直で昼近くまで帰ってこないしで、グダグダしてました。

で、おくさんが帰ってきたら、「今日、トリミングだった~」っと言いました。
おくさんも忘れていたようですが、午後3時の予約なので、慌てるでもなく時間までやっぱりグダグダしてました。

二日酔いも復活して、ワンコたちをトリミングに連れていってそのまま買い物をして、帰ってきたらトリミングのお店から電話がきて、ワンコたちを迎えにいって、ソレで日曜日が終わり~って感じの1日でした。

休日を無為に過ごしているな~って気がしなくもないんですが、シゴト休みなんだし、カラダを休めるのも大事だよな~っと、じぶんにイイワケして、たまった録画を見てハイお休み終了~ってパターンが多いです。

まあ、基本的に引きこもりなので、こゆ過ごし方好きだからイイんですが。

写真は、ワンコたちです。
トリミングから帰ってきたあとはいつもおなじなので、今回もトリミング行く前のモノです。
今回も、前回との期間がわりと短かったので、そんなに毛が伸びてない感じです。
2ヶ月以上空くとかなりボサボサになるんですけど、そうなると毛が目やクチに入ったり、ウ○コが毛に付いちゃったりと大変なので、ソコまではなかなか引っ張れなくて、あまりロン毛のワンコ写真が撮れないのがちょっと残念な今日このごろだったりします...
Posted at 2014/08/31 17:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月30日 イイね!

燃費報告(250TR)とジャーキー

燃費報告(250TR)とジャーキー今日、朝、シゴト行く前にバイクに給油しました。
燃費報告です。

走行距離:151.9km
給油量:5.48L
燃費:27.7189km/L

まあ、イイ感じです。
レギュラー、カード払いで155円でした。
ジワジワと下がってきているような。
まだまだ高いですけど。

で、ジャーキーです。
うちのおくさんが、長女と次女を連れて岩手の実家に帰省してました。
もうとっくに帰ってきてるんですが、じぶんにもついでのお土産を買ってきてくれてました。
まあ、みんな酒のつまみ系なんですけど。
そのひとつがコレです。

牛タンジャーキーです。
岩手に行って、なんで仙台のモノなのかは疑問ですが...

とりあえず、食べたんですが...味はまあまあでした。
じぶん、肉ってそんなに食べないし、焼肉屋さんに行ってもほとんど食べないし、牛タンなんてまず食べないんですが、ジャーキーは好きなので、ふつうに食べるコトができました。
ちょっと燻製のニオイが独特ですけど、酒のつまみには悪くないかな~って感じでした。

ただ、このカタチが...
まさにベロ(舌)って感じで...
もちっと成形して、円にするとか四角にするとかできなかったモノなのかな~って思いました。

まあ、素材をムダなく使い切ると考えたら、このカタチになるのかもしれませんけど。
でも、コレ、みんなおなじ大きさでおなじカタチってコトは、成形されてのモノなんだろうな~っとも思えるし、わざわざこのカタチにしたのかな?っとしたら、ナンのために~?って感じです。

ナンにしても、今後、じぶんで買うコトはないだろうし、イイんですけど、ちょっと考えるトコロのあるカタチの食べ物だな~って思ったのでした。
Posted at 2014/08/30 20:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 250TR | 日記
2014年08月29日 イイね!

Wizard's Soul 2 ~恋の聖戦(ジハード)~

Wizard's Soul 2 ~恋の聖戦(ジハード)~ マンガです。

カードゲームが強ければ、モテて進学も有利でお金も稼げる~っとゆう、架空の世界でのオハナシの2巻です。
8月23日発売でした。

カードゲームの強さで、人生まで変わるような世界。
やたらカードゲームが弱く、さらにヒトに騙されやすい父の作った借金を返すために、本当は強いのにソレを隠していた中学生 一ノ瀬まなかは、賞金を稼ぐ大会に出るポイントを得るために、好きな男子 桜井瑛太 をなかばだまし討ちのように倒してしまう。
父の借金返済のために、恋をあきらめ、他人に嫌われるコトも受け入れて大会に出場した まなか だったが~って感じの続きです。
今巻も、カードゲームの戦いです。
デュエルってゆうらしいんですが。

個性的な相手を次々と攻略して勝ち進んでいく まなか ですが、敵は対戦相手だけではなく、桜井瑛太 のファンによる裏工作があったりして、なかなか世間はキビシイな~って感じです。
が、カードゲームの対戦相手のヒトたちは、基本的にみんなイイヒトで、そのあたりが救いになってます。
さらに恋をあきらめた まなか ですが、瑛太 は、だまし討ちにされてなお、まなか のコトが好き、とゆうか、より好きななったみたいで、そんなトコも今後どうなるのか楽しみです。

1巻のときも書いたと思うんですが、カードゲームそのものが、じぶんはまったくやったコトもなく、読んでいてもルールやらコトバの意味やらわかりません。
そんな、見せ場の部分が理解できなくても、緊迫の対戦シーンでのやり取りとかで、じゅうぶん面白さを感じられます。

ナニしろ、この作者さん、「煩悩寺」からファンなんですが、ナンとゆうか逆らえない魅力があります。

カードゲームのハナシですけど、カードゲームのコトを知らなくても楽しめる、そんなマンガです。
Posted at 2014/08/29 19:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2014年08月28日 イイね!

イントゥ・ザ・ストーム

イントゥ・ザ・ストーム今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。

予告編で、飛行機がぶっ飛んでる竜巻映画です。

高校の卒業式を目前にした高校生とその弟、その高校の教頭をしている父親、高校生の片思いの相手の女子高生、竜巻の発生を予測、追跡、観測するストームチェイサー、ネットにおバカ動画を投稿するためにくだらない冒険を繰り返すおバカ冒険者たちの前に、史上最大級の竜巻が発生して~って感じのハナシです。

まあ、ストーリーはあるんですけど、あまり考えるコトはないです。
超巨大竜巻だ~、大変だ~、逃げろ~、どっひゃ~って感じです。
大迫力映像に、家族愛とかの要素をサラッとトッピングした映画と言えば間違いないかと思います。

ナニしろ、竜巻がスゴイです。
竜巻ソノモノもですけど、ソレに伴う強風のコワさとか、大迫力です。
音も凄まじくて、こゆのは映画館でこそ~って感じでした。

日本でも竜巻が起きる昨今、娯楽映画としてこゆのを楽しむのはどうかな?っとも思ったりするんですけど、コワさを知る~ってのは悪いコトではないと思うので、そゆ意味も含めて観る価値はある映画だと思いました。

1時間半と短めで、サッと観れるし、映像や音は大迫力だし、深く考えても考えなくても楽しめるパニック映画だと思いました。
Posted at 2014/08/28 17:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年08月27日 イイね!

ばくおん!! 5巻

ばくおん!!  5巻マンガです。

女子高生&バイクのギャグ(?)マンガの5巻です。
8月20日発売でした。

ひょんなコトからバイクに興味を持った女子高生 佐倉羽音 が、免許を取ってバイクを買って仲間ができて~って感じのハナシの5巻です。
今巻では、新年度になって、進入部員の勧誘とか、ゲーセンで、懐かしのバイクゲームに興じたりとか、ライダー向けの飲食店でのメニューの相談にのったりとかします。

ま~あ、コメディとゆうか、ギャグ満載です。
バイクも、なかなかにレアなモノが出てきたり、マニアック度が高いです。
ある程度、昭和50~60年代くらいからのバイクのコトやら当時のコトを知ってると、かなり楽しめます。
逆に、そのあたりのコトを知らないと、よくわからない~ってコトになりかねないですが。

じぶんなんかは、高校時代に「3ない運動」やらやってたくらいなので、バイクのコトはちょっとは知ってるのでかなり楽しめます。
回想シーンなんかでも、当時のクルマとかもさりげなく出ていて、なかなかにイイ感じです。

ナンとゆうか、女子高生がバイクに乗ったりバイク談義をしたり、学校での日常が描かれていたり、そんなマンガです。

好きなヒトにはミドコロ満載ですが、興味ないヒトにはまったく関心の持てない内容だろうな~って感じです。

そんなワケで、じぶんは好きなので楽しめます。
ちょっとムカシのバイクとか好きなヒトで、オンナのコ&バイクの取り合わせがおっけいなヒトならば、楽しく読めるマンガだと思います。
Posted at 2014/08/27 20:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ストレス、消えるコトはない。 http://cvw.jp/b/155592/48583944/
何シテル?   08/05 21:10
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation